【大手企業のエンジニアリングパートナー】最新の技術に触れながら、次世代のクルマづくりに携われる!

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
【高い技術力】日産自動車・三菱重工業など大手企業と直接取引!
-
電気電子系・情報系専攻の方は、学んだ知識を活かせます!
-
年間休日125日以上/フレックスタイム制/くるみん認定企業
■ものづくりを“技術”で支えるエンジニアリング企業
不動技研工業は自動車や電気など、私たちの生活に欠かせない大事な社会基盤に携わる仕事をしています。
発電所の電気を作り出すためのボイラ、タービンなどの設計。
自動車開発においては、先進技術を支える電子電装品の評価環境の構築・評価、自動運転支援システムの開発など、次世代の自動車づくりに関わっています。
今回、私達とともに自動車開発を行っていく仲間を求めています。
私たちのミッションは、新しいクルマが安心・安全に走り出すための「目に見えない信頼」をつくること。
日産自動車とも20年以上にわたり直接取引を続け、評価フローの策定まで手がけるなど、開発工程の上流から深く関わっています。
「新しい技術にいち早く触れたい」「自動車の開発に携わってみたい」――そんな想いを持つ方に、ぴったりのフィールドです。
■ワークライフバランスも重視しながら、技術に打ち込める環境
・年間休日125日
・フレックスタイム制
・時間単位有給
・年平均有休取得日数15.5日
・育児時短勤務制度(中学校入学前まで利用可能)など
その働きやすさもあってか、当社の平均勤続年数は【15.1年】。
柔軟な働き方と手厚い制度を整え、社員が長く安心して働ける環境を用意しています。
常に新しい知識が必要となる分野であり、知らないことを知れる面白み、できなかったことができるようになる喜びを日々実感できる仕事です。
あなたの“好き”“やってみたい”が、未来のクルマを支える力になる。
不動技研工業でしか味わえないものづくりの醍醐味を、一緒に体感しませんか?