【過去3年間で2,200名以上が参加】約80%の学生がこの就業体験をキッカケに就活準備スタート!

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
1コースで3社(1社3時間×3日間)の就業体験に参加!
-
全学年対象、事前選考なし!友だちと一緒に参加大歓迎!
-
3日間参加で2,800円の交通費支給!
【きづく就業体験とは?】
1つの就業体験コースで3社(1社3時間×3日間)の就業体験に参加することができる体験型プログラムです。
三者三様の就業体験に参加することで、今まで知らなかった新たな「将来の選択肢」や「自身の興味関心」に『きづき』を得てもらうこと目的とした、東京都主催の就業体験です。
【初めての就業体験でも安心して参加ができるポイント!】
●事前選考ナシ!先着順申込みで必ず参加することができます!
●就業体験参加前の研修で、講師から企業訪問マナーや業界・企業研究の方法をレクチャーします!
●就業体験当日は、運営事務局スタッフ1名が開催場所まで引率し、就業体験にも同席します。
●就業体験参加後のフォロー研修で、きづきや発見を整理し、就職活動までに必要な準備や目標を設定します。
●全日程参加で2,800円の交通費を支給!(全日程参加が支給条件です)
▼「テーマで選ぶ3日間」志望業界が決まっていない方におススメ!
業界や職種、社名ではなく、7つのテーマ「食べる」「繋がる」「支える」「楽しむ」「暮らす」「届ける」「創る」からご自身が関心あるテーマを選択し、就業体験に申込むことができます。
※コース例
テーマ:支える
<1社目>人材サービス
<2社目>ソフトウェア
<3社目>広告
▼「特集で選ぶ3日間」志望業界がある程度決まっている方におススメ!
「IT業界の企業3社の就業体験」「観光に関わる企業3社の就業体験」など、志望する業界を決めている方でも、関わる領域や提供する商品・サービスの違いを学ぶことができます!
※コース例
特集:IT業界3社の事業領域を比較