【創業70年以上】重機が自動で施工を行う!?機械土木のパイオニアとして建設業界をリードする老舗企業!

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
ダム、道路、災害復旧…日本のインフラを支えるやりがい◎
-
最新技術を導入中!業界に先駆けた技術に携われます
-
様々な現場を経験し、幅広いスキルを身につけられる
★70年以上の歴史を刻む冨島建設!★
私たち冨島建設は1950年の創業からこれまで、日本各地のダムや道路、エネルギー関連施設、災害復旧といった暮らしの基盤となる土地の工事に携わってきました。
その挑戦は海外へも広がりを見せ、アルジェリアの東西を跨ぐ高速道路を手掛けた実績もあります。
建設業の魅力は何と言っても“地図に残る仕事”であるということ。
そして、人々の生活になくてはならない社会貢献性です。
自ら手掛けた建造物は今後何十年と残り続けます。そんなスケールの大きな仕事に挑戦してみませんか?
★ICT×建設、革新的な取り組みを続ける会社です★
当社の特長は、先進的な取り組みにも積極的に挑戦するチャレンジスピリッツ。
今では重機の無人化施工は業界でも当たり前のことですが、率先してその技術を災害復旧で活用した会社が当社でした。「人が乗らない重機」によって危険地帯での作業を可能にしたことは、業界にも大きな衝撃を与えました。
近年は技術革新が進化を遂げ、遠隔操作で重機が災害地の復旧を行ったり(大阪本社にある操縦席から奈良県の重機を動かしています!)プログラミングされた重機が自動で施工を進めたりなど…。
業界全体を巻き込んだ”変革”を起こす先駆者として存在感を発揮しています。
後世へと残り続ける土地づくりを行い、次世代へと託していく…そんなダイナミックな仕事に携りたい方は、ぜひ一度当社を覗いてみませんか?
お気軽にプレエントリーをお待ちしています!