Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

産業資材販売株式会社 UPDATE

業種
商社(機械・金属・鉄鋼関連)
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)
本社
京都府
働き方の特徴
転勤なし月平均残業20時間未満裁量権が大きい直接感謝される仕事
入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/07/09(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

【年間休日130日】世界的大手メーカーまで幅広く取引!京都でモノづくりを支える専門商社
人事担当が語る「ココに注目!」
  • パナソニック、コカ・コーラなどの大手メーカーと多数取引
  • 【安定成長】創業50年以上でノウハウ充実・安定経営
  • 【働きやすさ】年間休日130日/有給取得率◎
産業資材販売株式会社は1978年の設立以来、京都を中心にモノづくりを支え続けています!
◆モノづくりを支えるとは?
モノづくりの現場では必ず機械や工具が使用されています。
そんなモノづくりの現場で使われている産業用機械や工具などの製品を、お客様のニーズに合わせて提供しています!

◆産業資材販売の強みとは?
当社の強みは、蓄積されたノウハウ・お客様からの信頼・柔軟な対応。
お客様は、小さな町工場からパナソニック、創味食品、コカ・コーラ、ニデックなど様々。
様々な業界のお客様に合わせた提案・柔軟な対応がお客様の信頼に繋がっています。
電機・食品・建設機械など、様々な業界とお取引があるため、安定した経営基盤を築いています。

◆産業資材販売で働く魅力とは?
・土日祝休みの年間休日123日(※2026年度から年間休日130日)
・転勤なし/腰を据えて京都で働ける
・福利厚生サービスあり
・有休取得取得率が高い
・子育てや介護に理解がある
など、プライベートの状況に合わせた働き方ができます。

会社全体に大きな影響を与える大切な一人として活躍できる会社です。
地域密着型の当社で、京都のモノづくりを支えていきませんか?
産業資材販売株式会社は1978年の設立以来、京都を中心にモノづくりを支え続けています!
◆モノづくりを支えるとは?
モノづくりの現場では必ず機械や工具が使用されています。
そんなモノづくりの現場で使われている産業用機械や工具などの製品を、お客様のニーズに合わせて提供しています!

◆産業資材販売の強みとは?
当社の強みは、蓄積されたノウハウ・お客様からの信頼・柔軟な対応。
お客様は、小さな町工場からパナソニック、創味食品、コカ・コーラ、ニデックなど様々。
様々な業界のお客様に合わせた提案・柔軟な対応がお客様の信頼に繋がっています。
電機・食品・建設機械など、様々な業界とお取引があるため、安定した経営基盤を築いています。

◆産業資材販売で働く魅力とは?
・土日祝休みの年間休日123日(※2026年度から年間休日130日)
・転勤なし/腰を据えて京都で働ける
・福利厚生サービスあり
・有休取得取得率が高い
・子育てや介護に理解がある
など、プライベートの状況に合わせた働き方ができます。

会社全体に大きな影響を与える大切な一人として活躍できる会社です。
地域密着型の当社で、京都のモノづくりを支えていきませんか?

当社の事業・魅力!

転勤なし

創業から京都を拠点に地元のモノづくりを支え、長く信頼関係を築き、現在では大手メーカーとの取引も多数ございます。パナソニック、コカ・コーラなどのモノづくりを支えています!

風通しのいい関係

社員一人ひとりを尊重する経営方針で、小さな意見も気軽に伝えられる環境です。先輩社員との距離も近く、独り立ち後もわからないことがあれば、親身に相談にのってくれる雰囲気です。

福利厚生が自慢

2025年の年間休日123日を予定。土日祝休みや有給取得率も高いことから、プライベートも充実できる環境です!
福利厚生サービスの導入などで、社員の生活も支援しております。

企業概要

設立
1978年6月
代表者
代表取締役社長 河原直仁
資本金
3,600万円
売上高
21億8304万円(2024年6月実績)
従業員数
33名(男性22名、女性11名)
本社所在地
〒 613-0023
京都府久世郡久御山町野村村東109番地1
事業内容
空圧および油圧機器、伝動機器などの産業用機械の卸売
事業所
■本社:京都府久世郡久御山町野村村東109番地1
■西営業所:京都市南区久世中久世町3丁目108番地
■小松出張所:石川県小松市村松町55番地4

平均年齢
44.5歳
沿革
1966年03月:機械販売業 オサム機工商会を創業
1967年11月:機械専門商社 ㈱オサム機工商会を設立
1971年12月:工具専門商社 フジヤ機工㈱設立
1978年06月:㈱オサム機工商会とフジヤ機工㈱が合併/新会社 産業資材販売㈱を設立
1983年05月:京都府久世郡久御山工業団地に本社社屋新築
1986年10月:京都市南区久世工業団地に京都西営業所新築
1987年07月:㈱フジヤ商会の機械工具販売業務を継承
2007年07月:小松出張所を開設
2023年04月:小松出張所を移転
  |
現在に至る
連絡先
〒 613-0023
京都府久世郡久御山町野村村東109番地1
電 話:075‐631‐3381
メール:sanshi_saiyo@ssh.co.jp
総務グループ 井上・俵・生田

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)