【76年の歴史×食の最前線】市場の熱気がキャリアに。首都圏の食を支える仕事。

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
入社2年目からセリに挑戦!?レアなお仕事に興味があるなら必見
-
目利き×交渉×輸入=食のプロフェッショナル
-
豊洲の近くに独身寮完備&ごはん代もサポート!生活面も安心◎
★☆ あなたの今日の夕ごはん、実は私たちが関わってるかも!? ☆★
首都圏の“毎日の食卓”を舞台裏で支えているのが私たち。
1948年創業、76年の歴史を持ちながらも、
日本各地や世界中の海から届く魚たちを
豊洲市場から必要な場所へと送り出しています。
お寿司屋さんのマグロ、スーパーのタイ、あさりの味噌汁…
産地から届いた魚を“食卓へ運ぶ要”になるのが、私たちです!
───
★☆ 実は、皆さんの“おいしい時間”とすごく近いところにあるお仕事 ☆★
「市場の営業」って、ちょっと遠い世界に感じますよね?
でも実は――皆さんが手にする魚の多くが、この現場から旅立っています。
私たちの仕事は、お客様と1対1で価格を決める「相対(あいたい)売り」、
プロ同士が真剣勝負する「セリ」、
そして条件を出して参加者が価格を決める「入札」の3つ。
魚種によってスタイルも雰囲気も変わるから、毎日が新鮮!
ときに真剣勝負、ときに笑い合いながら、
本気のやり取りをするからこそ生まれる“濃い人間関係”。
(破格の水産物に出会えるのも、ここだけの特権かも!?)
───
★☆ まずはセミナーで市場の世界を体感しよう! ☆★
何百種類もの魚を扱い、食卓の“当たり前”を支える――
それが私たちの使命です。
天候や相場に左右される厳しさもあるけれど、
それを乗り越えたときの達成感は格別。
「食に関わる仕事がしたい」
「社会に必要とされる仕事がしたい」
そんな想いを持つあなたに、きっと響くはず。
まずはセミナーで、“市場の熱気”を肌で感じてみませんか?