正社員

株式会社三岩エンジニアリング UPDATE

業種
ソフトウェア・情報処理その他ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマシステムエンジニア
本社
東京都
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なし月平均残業20時間未満ジョブローテーションありリモートワーク・在宅勤務可
入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/10/16(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

将来性・専門性の高い《医療系ソフトウェア》に特化したIT企業◎未来を切り拓くエンジニアを募集!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【文理不問】ソフトウェア開発に興味のある方を歓迎します!
  • オリンパス、日本光電、富士通など、誰もが知る有名企業と取引
  • 転勤なし/住宅補助あり/ジョブローテーション制度あり
◆医療分野の未来を、ITの力で明るく!
三岩エンジニアリングは、コンピューター黎明期から50年以上にわたり、安定した実績と経営基盤を築いてきました。
長い歴史を持つ私たちですが、会社の規模は決して大きくはありません。
というのも、とことん企業に寄り添ったシステム開発を大切にしているから。
1つの事業分野につき1社のみとお取引し、徹底的に伴走することで独自の価値を提供してきました。

そのため、十数年以上のお付き合いがある企業様が多いのも当社の特徴です。
オリンパス様(内視鏡)、日本光電様(AED)、富士通様(ハード・ソフト)、ベックマン・コールター社様(血液分析)など、業界を牽引する大手企業と30年以上の関係を築いています。

◆開発業務の7割以上が医療分野
当社の主力は医療システム開発。プロセスから品質保証まで、厳格な審査をクリアする必要があるため、社員教育にも自然とハイレベルな内容が組み込まれています。
その分、他社では得られない経験やスキルを磨けるのが大きな魅力です。
専門性の高い分野に挑戦しながら、スピーディーに成長したい方にはぴったりの環境ですよ!
「医療系のシステム開発なんて、自分にできるのかな……」と不安に思う方もご安心ください。
当社は【文理不問】で人材を育成しており、未経験からでも基礎からじっくり学べる環境を整えています。

これから日本は、世界がまだ経験したことのない超高齢化社会に突入します。
その課題を解決する突破口のひとつが、医療システムの進化と言えるでしょう。
社会貢献度が高く、安定した将来性も備えた当社で、あなたのエンジニア人生をスタートしませんか?
◆医療分野の未来を、ITの力で明るく!
三岩エンジニアリングは、コンピューター黎明期から50年以上にわたり、安定した実績と経営基盤を築いてきました。
長い歴史を持つ私たちですが、会社の規模は決して大きくはありません。
というのも、とことん企業に寄り添ったシステム開発を大切にしているから。
1つの事業分野につき1社のみとお取引し、徹底的に伴走することで独自の価値を提供してきました。

そのため、十数年以上のお付き合いがある企業様が多いのも当社の特徴です。
オリンパス様(内視鏡)、日本光電様(AED)、富士通様(ハード・ソフト)、ベックマン・コールター社様(血液分析)など、業界を牽引する大手企業と30年以上の関係を築いています。

◆開発業務の7割以上が医療分野
当社の主力は医療システム開発。プロセスから品質保証まで、厳格な審査をクリアする必要があるため、社員教育にも自然とハイレベルな内容が組み込まれています。
その分、他社では得られない経験やスキルを磨けるのが大きな魅力です。
専門性の高い分野に挑戦しながら、スピーディーに成長したい方にはぴったりの環境ですよ!
「医療系のシステム開発なんて、自分にできるのかな……」と不安に思う方もご安心ください。
当社は【文理不問】で人材を育成しており、未経験からでも基礎からじっくり学べる環境を整えています。

これから日本は、世界がまだ経験したことのない超高齢化社会に突入します。
その課題を解決する突破口のひとつが、医療システムの進化と言えるでしょう。
社会貢献度が高く、安定した将来性も備えた当社で、あなたのエンジニア人生をスタートしませんか?

入社後1年で活躍するために

■内定者研修(内定後~入社まで)

内定者同士の情報交換を兼ねて、入社前にプログラミング演習を実施しています。

■新入社員研修(入社後2ヵ月間)

ビジネスマナーやプログラミング言語の基礎を中心に学び、後半はチームでソフト開発演習を実施します。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

一般的なWebサービスや業務アプリに比べ、難易度の高い医療系システムに携われるのが当社の特長です。これからますます需要の高まる業界で専門性を磨き、エンジニアとして大きく成長できる環境がありますよ!

教育制度・研修が充実

入社前からプログラミングの基礎に触れられる研修があり、文系の方でも安心してスタートしていただけます。ある程度経験を積んだ後も、ディスカッションや講義、演習形式など様々な形の研修を随時実施していますよ。

風通しのいい関係

配属後の半年間は、年次の近い先輩社員が教育担当としてつく「ブラザー・シスター制度」を導入しています。仕事の指導はもちろん、プライベートの悩みも気軽に相談できる関係性を築くことができますよ。

企業概要

設立
1969年6月
代表者
代表取締役社長 園田 直人
資本金
1億円
売上高
14億1,000万円(2024年9月期)
従業員数
128名(2024年9月現在)
本社所在地
〒150-0011 東京都渋谷区東3-15-7 ヒューリック恵比寿ビル3階
事業内容
■コンピュータおよびコンピュータ周辺機器のソフトウェアに関する研究開発・製造・販売、開発の受託、技術者の派遣など。
■技術者の教育および養成、その他。
事業所
■溝の口開発センター
〒213-0011 神奈川県川崎市高津区久本3-3-2(溝ノ口第一生命ビル7階)
平均年齢
38歳
沿革
1969年6月 渋谷区恵比寿において資本金500万円にて、(株)三岩コンピュータセミナーを設立。
1974年12月 (株)三岩エンジニアリングに社名変更。
1976年4月 マイクロ・コンピュータのソフトウェア開発業務を開始。
1979年5月 分析機器、医療機器システムなどのLA分野に特化を図る。
1983年10月 パソコンのソフトウェア製品の開発に着手。
1984年6月 資本金を1億円に増資。
1984年8月 CNCソフトウェア開発を中心にFA分野に進出。
1990年6月 パッケージソフト「中央監視制御装置」を開発。
2002年4月 機器の遠隔監視/制御向けWebシステムに着手。
2005年6月 eラーニング、および組込みソフトウェア開発技術者の育成を支援する教育事業に着手。
2013年5月 溝の口開発センターにてISO27001(ISMS)を認定取得。
関連会社
九州コーディシステム(株)
連絡先
〒150-0011 東京都渋谷区東3-15-7 ヒューリック恵比寿ビル3階
株式会社三岩エンジニアリング 採用担当宛
E-mail:saiyo@mitsuiwa-eng.com
ホームページ
https://www.mitsuiwa-eng.com/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)