正社員

アラコ株式会社(トヨタ紡織グループ) NEW!!

業種
輸送用機器・自動車関連
職種
一般事務・秘書・受付人事・総務・労務経理・財務・会計法務・審査・特許物流・在庫管理生産・製造技術開発製造スタッフ(電気、電子、機械)製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
本社
愛知県
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なし月平均残業20時間未満裁量権が大きいジョブローテーションあり
最終更新日:2025/07/28(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

レクサスブランド、ランドクルーザーなど、高級車の快適な乗り心地を支える自動車シートメーカー
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 創立50周年を迎え、安定成長を続けるトヨタ紡織のグループ会社
  • 東海エリアでトップクラスの規模を誇る自動車シートメーカー
  • 充実した休日休暇と手厚い福利厚生で社員の幸せを追求
アラコ株式会社は「世界に愛される製品づくり」を理念に掲げ、トヨタ車、レクサス車など、高級車に搭載される内装製品(シート、シートカバー等)を製造している自動車シートメーカーです。愛知県豊田市に本社を構え、トヨタ紡織グループの一員としてトヨタの車づくりを支えています。

―◆創立50周年を迎え、目指すは売上高1000億円
2024年に創立50周年を迎えた当社は、これからの50年、100年を見据え、新たな挑戦をスタートしています。目指すは2030年、売上高1000億円。EV化や自動運転技術によって自動車業界は大きく変化していますが、自動車シートのニーズが無くなることはなく、当社は変革期を絶好のチャンスと捉え右肩上がりで業績を伸ばしています。

―◆やりたいことに挑戦しながらのびのび成長
当社は「やってみたい」と思ったことにどんどん挑戦できる会社です。日々の業務改善はもちろんのこと、若手メンバーで社内イベント用のオリジナルTシャツを制作したり、入社2年目の社員で『社屋のエントランスを綺麗にするプロジェクト』を推進したり、年齢・社歴に関係なく、自分の考えをカタチにするチャンスがたくさんあります。

―◆社員一人ひとりの幸せを大切にする会社
原則土日休みで年間休日は121日あり、9~10日間の長期休暇が年3回あります。また、有給休暇の取得率も高く平均取得日数は17日。フレックスタイムやテレワークを導入している部署もあり、自由度の高い働き方を実現できる会社です。育児休業は男女共に多くの社員が取得しており、子育てや介護を支援する制度も充実しています。
アラコ株式会社は「世界に愛される製品づくり」を理念に掲げ、トヨタ車、レクサス車など、高級車に搭載される内装製品(シート、シートカバー等)を製造している自動車シートメーカーです。愛知県豊田市に本社を構え、トヨタ紡織グループの一員としてトヨタの車づくりを支えています。

―◆創立50周年を迎え、目指すは売上高1000億円
2024年に創立50周年を迎えた当社は、これからの50年、100年を見据え、新たな挑戦をスタートしています。目指すは2030年、売上高1000億円。EV化や自動運転技術によって自動車業界は大きく変化していますが、自動車シートのニーズが無くなることはなく、当社は変革期を絶好のチャンスと捉え右肩上がりで業績を伸ばしています。

―◆やりたいことに挑戦しながらのびのび成長
当社は「やってみたい」と思ったことにどんどん挑戦できる会社です。日々の業務改善はもちろんのこと、若手メンバーで社内イベント用のオリジナルTシャツを制作したり、入社2年目の社員で『社屋のエントランスを綺麗にするプロジェクト』を推進したり、年齢・社歴に関係なく、自分の考えをカタチにするチャンスがたくさんあります。

―◆社員一人ひとりの幸せを大切にする会社
原則土日休みで年間休日は121日あり、9~10日間の長期休暇が年3回あります。また、有給休暇の取得率も高く平均取得日数は17日。フレックスタイムやテレワークを導入している部署もあり、自由度の高い働き方を実現できる会社です。育児休業は男女共に多くの社員が取得しており、子育てや介護を支援する制度も充実しています。

当社の事業・魅力!

福利厚生が自慢

社員食堂+食事手当があり、社員食堂では自己負担額少なくおいしくて温かい食事を提供しております!フィットネスクラブが割引価格で利用できたり、野球チケットが当たったり等嬉しい制度がたくさんあります。

専門性・スキルが身につく

トヨタ紡織の専門教育を通じてミシンの技術、品質、検査、保全など、専門性の高いスキルを身につけることができます。他にも英語研修、階層別研修、通信教育などスキルアップをサポートする仕組みが整っています。

社員の裁量が大きい

『創意くふう提案制度』では、より良い仕組みを自分たちで考え、改善していくことができます。過去には利用者が少ない送迎バスの乗車率を調査し、廃止を提案して年間700万円のコスト削減を実現した社員もいます。

企業概要

設立
1974年9月25日
代表者
代表取締役社長 高橋 英三
資本金
9,270万円
売上高
610億円(2024年度)
従業員数
1,242名
本社所在地
愛知県豊田市吉原町東栄34-1
事業内容
■トヨタ(ランドクルーザー300・70)レクサス(LX600、700h)のシート組立作業
■トヨタ(ランドクルーザー、アルファード、ヴェルファイア、クラウン、センチュリー)レクサス(LS、IS、RC、NX、LM、GX)他のシートカバー縫製作業

【主要納入先】
トヨタ紡織株式会社、トヨタ車体株式会社
事業所
■本社・東栄工場/愛知県豊田市吉原町東栄34-1
■平子工場/愛知県豊田市吉原町平子35番6
■本町工場/豊田市本町大富高根11-2
■堤工場/愛知県豊田市若林西町北長根18番地1
■明海工場/愛知県豊橋市明海町4-73
沿革1
1974年 協栄産業株式会社として設立、消耗品及び副資材の販売開始
1978年 シートカバー縫製の操業開始
1980年 吉原町平子地区に新社屋設立
1985年 シート組立開始、豊橋横須賀事業所開設
1989年 豊橋牟呂事業所開設
1994年 横須賀事業所と牟呂事業所を統合し豊橋工場とする
1995年 商事部門を独立させ、ARサービス株式会社(現TBコーポレートサービス株式会社)をアラコ株式会社(現トヨタ紡織株式会社)と共同出資で設立
1997年 東栄工場操業開始
2003年 ISO14001認証取得、セルシオシート縫製工程移管開始
2004年 ISO9001認証取得、株式会社 KYOEI ARACOへ社名変更、豊橋明海土地購入、寧波亜楽克汽車部件有限公司へ出資
2006年 明海新工場操業開始、明海工場 ISO9001登録拡大
2007年 明海工場 ISO14001登録拡大
沿革2
2015年 アラコ株式会社へ社名変更
2017年 明治川工場操業開始
2018年 アラコ労働組合結成、加子母森林組合と「未来の森」づくり協定締結
2019年 トヨタ紡織株式会社の完全子会社となる
2023年 堤工場操業開始
2024年 本町工場操業開始
関連企業
トヨタ紡織株式会社
連絡先
【アラコ株式会社】
本社:愛知県豊田市吉原町東栄34-1
http://www.araco.co.jp/
人事・総務室 人事グループ 担当:加藤
0565-52-8642
ホームページ
http://www.araco.co.jp/

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)