正社員

ユーハイム UPDATE

業種
食品
職種
販売・接客生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
兵庫県
働き方の特徴
月平均残業20時間未満語学力を活かせる仕事直接感謝される仕事
教育制度・研修が充実 家賃補助あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/06/19(木) 掲載終了日:2025/09/01(月)

プロフィール

【創業100年以上】バウムクーヘンでお馴染み!“素材のおいしさ”にこだわったお菓子を提供する会社
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【書類選考なし】説明会に参加された方は「全員」一次面接を実施
  • グローバルに展開!食品添加物に頼らないお菓子「96%」!
  • 長く安心して働ける◎平均勤続17.4年/残業月8.6時間など
私たちは、不必要な食品添加物を使用せず「素材本来」のおいしさを追求している菓子専門店です。
創業以来【100年】以上、安心安全なお菓子を提供し続けてきました。

今では当たり前に食べられている【バウムクーヘン】。
実は、【日本で初めて】ドイツ菓子「バウムクーヘン」を焼き上げたのが、当社の創始者カール・ユーハイムです。
そして現在でも、創業当時から受け継がれる【本場・本物・本格】の味で作られる「バウムクーヘン」は、当社の人気商品。
新鮮な卵と砂糖、小麦粉に、丁寧に練り上げた国産低水分バターを合わせ、一層ずつ専用オーブンで焼きあげる「バウムクーヘン」は、たくさんの方に安心・安全で「自然なおいしさ」を届けてきました。

そんな当社では、「純正な素材を使い、手作りを大切に、自然な味わいを追求する」という創業者の想いを体現したお菓子を【無添菓】と名付け、提供しています。
そのため、当社の【96%】は食品添加物に頼らないお菓子【無添菓】。
商品の開発から、製造、物流、販売までを自社で一貫して行い、
#ベーキングパウダーを使わないふんわり生地
#乳化剤を使わないチョコレート
#ペクチンを入れずにつくるベリージャム
など、たくさんの工夫やこだわりが自慢です。

そうしたこだわった商品づくり以外にも、レストラン・カフェの経営、海外グローサリー商品の輸入・販売まで手掛けている当社。
近年ではシンガポールへの出店を果たし、世界に「自然なおいしさ」を届けています。

100年以上の歴史を受け継ぎ、この先も「純正自然の美味しさ」で、たくさんの方に“笑顔”を届ける――それが私たち「ユーハイム」です。
私たちは、不必要な食品添加物を使用せず「素材本来」のおいしさを追求している菓子専門店です。
創業以来【100年】以上、安心安全なお菓子を提供し続けてきました。

今では当たり前に食べられている【バウムクーヘン】。
実は、【日本で初めて】ドイツ菓子「バウムクーヘン」を焼き上げたのが、当社の創始者カール・ユーハイムです。
そして現在でも、創業当時から受け継がれる【本場・本物・本格】の味で作られる「バウムクーヘン」は、当社の人気商品。
新鮮な卵と砂糖、小麦粉に、丁寧に練り上げた国産低水分バターを合わせ、一層ずつ専用オーブンで焼きあげる「バウムクーヘン」は、たくさんの方に安心・安全で「自然なおいしさ」を届けてきました。

そんな当社では、「純正な素材を使い、手作りを大切に、自然な味わいを追求する」という創業者の想いを体現したお菓子を【無添菓】と名付け、提供しています。
そのため、当社の【96%】は食品添加物に頼らないお菓子【無添菓】。
商品の開発から、製造、物流、販売までを自社で一貫して行い、
#ベーキングパウダーを使わないふんわり生地
#乳化剤を使わないチョコレート
#ペクチンを入れずにつくるベリージャム
など、たくさんの工夫やこだわりが自慢です。

そうしたこだわった商品づくり以外にも、レストラン・カフェの経営、海外グローサリー商品の輸入・販売まで手掛けている当社。
近年ではシンガポールへの出店を果たし、世界に「自然なおいしさ」を届けています。

100年以上の歴史を受け継ぎ、この先も「純正自然の美味しさ」で、たくさんの方に“笑顔”を届ける――それが私たち「ユーハイム」です。

当社の事業・魅力!

ワークライフバランスを重視

残業は月8.6時間と、とても少ない環境なので、仕事終わりでも自分の時間をしっかり楽しめます◎また、お休みも取りやすく風通しの良い社風なので「平均勤続17.4年」と長く働きやすい環境を実現しています。

教育制度・研修が充実

社内教育制度では「年間56時間以上×4年間」じっくり着実に知識やスキルを身につけられる環境をご用意しています。また、2年間の留学を通してドイツで国家試験をクリアし「マイスター」の称号を取得する制度も!

商品・サービスの知名度が高い

素材本来のおいしさを追求する当社の商品は、知名度も抜群◎そしてそんな当社は、お菓子作りだけなく、バウムクーヘン専用AIオーブン「THEO」のAI事業や海外事業など、新しいことにも挑戦しています!

企業概要

創業・設立
創業 青島(中国)1909年(明治42年)
   横浜(日本)1922年(大正11年)
設立 1950年1月(昭和25年)
代表者
代表取締役社長 河本 英雄
資本金
1億円
売上高
282億円(2024年3月期)
従業員数
452名(2024年3月期)
本社所在地
〒650-0046
神戸市中央区港島中町7丁目7番4
事業内容
洋菓子・食料品の製造・販売、レストラン・カフェの経営など
事業所
■本社・支社・支店
本社:関西支社(兵庫県神戸市)
福岡支店(福岡市博多区)
東京支社(東京都渋谷区)
札幌支店(札幌市白石区)

■生産工場
神戸工場
福岡工場
船橋工場
札幌工場
中央工場(愛知県安城市)
滋賀工場(滋賀県長浜市)
沿革
1909年 創始者カール・ユーハイム、青島(中国)にて「ジータス&プランベック菓子店」を譲り受けて独立
1913年 「菓子 喫茶の店ユーハイム」をオープン
1919年 日本に捕虜として連れてこられたカール・ユーハイム、広島県物産陳列館(現在の原爆ドーム)で日本で初めてバウムクーヘンを焼く
1922年 日本における1号店「E・ユーハイム」を横浜にオープン
1923年 「ユーハイム」神戸1号店をオープン
1947年 妻エリーゼ・ユーハイム、ドイツへ強制送還。翌年残された職人たちで「ユーハイム商店」設立
1959年 東京・渋谷店オープン(~2003年)
1966年 愛知県安城市にバウムクーヘン工場(中央工場)を設立。エリーゼ・ユーハイム、勲5等瑞宝章を受勲
1967年 マイスター制度(海外への菓子職人派遣制度)開始
1976年 ドイツ ゲーテハウス内にユーハイムをオープン(~1993年)
 
2002年 「ユーハイム・ディー・マイスター」1号店オープン
2003年 「カールユーハイム」1号店オープン
2004年 「フォートナム・アンド・メイソン」社と契約し、フォートナム・アンド・メイソン・コンセプト・ショップを日本で展開する権利を得る。東京の三越日本橋本店・新館に 「フォートナム・アンド・メイソン・コンセプト・ショップ」第1号店オープン
2005年 大宮駅構内に「ボビーユーハイム」1号店オープン
2007年 伊勢丹新宿店内に「マイスターユーハイム」1号店オープン
2010年 東京駅構内に「マイスターシュトュック」1号店オープン
2011年 シンガポール高島屋に出店
2017年 「カフェ・ユーロップ」1号店オープン
2020年 3月4日「純正自然宣言」
2022年 日本創業100周年を期にロゴ・パッケージを変更
2023年 8月14日「無添菓宣言/0」
グループ企業
■ユーハイム商事(株)
■(株)ローゼンハイム
■(株)ペルティエ
■ユーハイム シンガポール
■フードテックマイスター(株)
連絡先
(株)ユーハイム 本社人事課・採用担当
〒650-0046
神戸市中央区港島中町7丁目7番4
URL:https://www.juchheim.co.jp
ホームページ
https://www.juchheim.co.jp

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)