正社員

愛三工業株式会社

業種
輸送用機器・自動車関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)人事・総務・労務経理・財務・会計法務・審査・特許物流・在庫管理基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンスシステムエンジニア経営企画宣伝・広報
本社
愛知県
働き方の特徴
年間休日120日以上月平均残業20時間未満ジョブローテーションありリモートワーク・在宅勤務可
上場企業 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/04(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

~技術でつくろう。笑顔の未来を。~
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 世界のクルマの約3台に1台はAisan製品・システムが搭載!
  • あらゆる動力源に対応する製品を開発!
  • アンモニア水素発電など、クリーンエネルギー分野にも挑戦!
クルマの走りには、動力源の制御が欠かせません。
Aisanは、この動力源の制御を担っているシステムメーカーです。
1000 分の1秒、1000 分の1ミリ単位にも及ぶ緻密な制御により、
クルマの「走り」を支えています。

クルマの歴史とともに、Aisanはいつの時代も進化を続けてきました。
古くはクルマは機械式に制御されていましたが、
環境規制の強化や技術の進化に伴い、
電子制御によって動作するものへと変化しています。

こうした変化の中でも、Aisanは常に技術革新を続け、
ソフトウェア・電動・流体制御という3つのコア技術を確立して、
あらゆる動力源の制御に対応しています!
クルマの走りには、動力源の制御が欠かせません。
Aisanは、この動力源の制御を担っているシステムメーカーです。
1000 分の1秒、1000 分の1ミリ単位にも及ぶ緻密な制御により、
クルマの「走り」を支えています。

クルマの歴史とともに、Aisanはいつの時代も進化を続けてきました。
古くはクルマは機械式に制御されていましたが、
環境規制の強化や技術の進化に伴い、
電子制御によって動作するものへと変化しています。

こうした変化の中でも、Aisanは常に技術革新を続け、
ソフトウェア・電動・流体制御という3つのコア技術を確立して、
あらゆる動力源の制御に対応しています!

入社後1年で活躍するために

内定者教育

入社後グローバルに活躍できるよう、各自目標を定めて英語学習に取り組んでいただきます

新入社員教育

約一か月の導入研修、その後の部門別研修、工場での現場実習で必要な知識をしっかり習得

メンター・OJT制度

精神的なサポート役のメンター、実務を指導してくれるOJTの先輩が一人ずつ付きサポート

当社の事業・魅力!

新規事業開拓に積極的

これまで培ってきた流体制御の技術に加え、ソフトウェア・電動という新たな領域にも積極的に挑戦をしています!

幅広い仕事に携われる

若手のうちから幅広い業務に携わることができ、自分のやりたいことにチャレンジしやすい環境です!

海外で働ける

取引のある自動車メーカーは世界20社以上、海外売上高比率は約6割にもおよび、世界トップクラスのシェアを誇る製品も多数輩出!
海外出張・赴任の機会も多くあります!

企業概要

設立
1938年12月
代表者
野村 得之
資本金
107億800万円
売上高
連結:2,408億600万円(2023年3月)
従業員数
連結:10,459名(うち臨時従業員1,650名)
単独:3,147名(うち臨時従業員537名)
本社所在地
愛知県大府市共和町一丁目1番地の1
事業内容
自動車部品の設計開発、製造および販売
事業所
国内工場   :本社工場(愛知県大府市,本社と同じ)
安城工場(愛知県安城市)、豊田工場(愛知県豊田市)
国内支社  :東日本(横浜、宇都宮)、浜松、西日本(大阪、広島)
海外拠点
アメリカ、フランス、チェコ、ベルギー、スロバキア、メキシコ、中国、韓国、インドネシア、タイ、インド
平均年齢
43.4歳
関連会社
海外関係会社:23社
国内関係会社: 8社
企業SNS
企業SNSアイコン企業SNSアイコン

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)