正社員

エコムカワムラ株式会社【総合職】 NEW!!

業種
環境・リサイクル商社(化学・石油・エネルギー関連)その他メーカー・製造関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)営業推進・販売促進営業系その他ドライバー一般事務・秘書・受付人事・総務・労務貿易事務・海外事務経理・財務・会計法務・審査・特許物流・在庫管理生産管理・品質管理・メンテナンス運輸サービス、交通サービス、配送、倉庫系企画・商品開発宣伝・広報
本社
岐阜県
働き方の特徴
転勤なし月平均残業20時間未満
女性管理職20%以上 家賃補助あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/07/01(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

【1980年創業】全国トップクラスの実績を持つ、地球環境に貢献するリサイクルのプロフェッショナル!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 循環型エネルギーでSDGsに貢献!未来を担うリサイクル企業
  • 入社後の部署移動もOK!柔軟にキャリアを描ける総合職
  • 文理不問/オンラインで就職相談も実施しています!
家やお店、工場、道路……私たちの暮らしは、様々な「つくる」に支えられていますよね。
ですが「つくる」と同時に、必ず「いらなくなったモノ」も生まれます。

そんな「いらなくなったモノ」から燃料などの再生品を生み出しているのが、私たちエコムカワムラ株式会社。
ものづくり現場から出る不要物の回収・処理から、再生製品の製造まで、自社で一貫して行っています。
まさに「SDGs」や「脱炭素社会」など、今、世界中が注目している取り組みに、最前線で関わっているんです!

では、再生されたモノが具体的にどんな姿で社会に貢献しているのか、その一例をご紹介します。

当社の代表的な再生品のひとつが、「RPF」です。
このRPFは、古紙や廃プラスチックなどを加工して生み出される、地球に優しいエコな燃料のこと。
化石燃料の1/3以下という低価格でありながらも、同程度のエネルギーを生み出せる、まさに夢のような代替燃料なんです。
現在、全国の大手製紙会社や鉄鋼所で活用され、国内のあらゆるものづくり支えています。

一見私たちに全く関係がないように思える「いらなくなったモノ」が、暮らしを支える原料・製品に生まれ変わっていく…。
このサイクルを支えているのが、私たちエコムカワムラです。

全国に約3万社以上ある処理業者のなかでも、国からの許認可を受け「業界トップクラスの処理能力」誇る当社。
参入障壁が高い事業だからこそ、需要が途絶えにくく、創業40年以上にわたり安定した経営を続けています。

「環境に関わる仕事がしたい」
「地域や社会に貢献したい」
そんな想いをお持ちの皆さん!ぜひお気軽にご応募ください!
家やお店、工場、道路……私たちの暮らしは、様々な「つくる」に支えられていますよね。
ですが「つくる」と同時に、必ず「いらなくなったモノ」も生まれます。

そんな「いらなくなったモノ」から燃料などの再生品を生み出しているのが、私たちエコムカワムラ株式会社。
ものづくり現場から出る不要物の回収・処理から、再生製品の製造まで、自社で一貫して行っています。
まさに「SDGs」や「脱炭素社会」など、今、世界中が注目している取り組みに、最前線で関わっているんです!

では、再生されたモノが具体的にどんな姿で社会に貢献しているのか、その一例をご紹介します。

当社の代表的な再生品のひとつが、「RPF」です。
このRPFは、古紙や廃プラスチックなどを加工して生み出される、地球に優しいエコな燃料のこと。
化石燃料の1/3以下という低価格でありながらも、同程度のエネルギーを生み出せる、まさに夢のような代替燃料なんです。
現在、全国の大手製紙会社や鉄鋼所で活用され、国内のあらゆるものづくり支えています。

一見私たちに全く関係がないように思える「いらなくなったモノ」が、暮らしを支える原料・製品に生まれ変わっていく…。
このサイクルを支えているのが、私たちエコムカワムラです。

全国に約3万社以上ある処理業者のなかでも、国からの許認可を受け「業界トップクラスの処理能力」誇る当社。
参入障壁が高い事業だからこそ、需要が途絶えにくく、創業40年以上にわたり安定した経営を続けています。

「環境に関わる仕事がしたい」
「地域や社会に貢献したい」
そんな想いをお持ちの皆さん!ぜひお気軽にご応募ください!

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

配属後も他部署へのチャレンジが可能です。興味や適性に応じて、別の分野へとキャリアの幅を広げることができます。成長に合わせて新しい分野に挑戦し、自分の可能性を広げられることが当社で働く魅力のひとつです。

ワークライフバランスを重視

入社後の転勤はなく、生活拠点を変えずに働き続けることができます。また、業務が終わればサッと帰るのが当たり前な社風のため、無理な残業はありません。プライベートも大切にしながら、自分らしく働ける職場です。

専門性・スキルが身につく

入社前の学歴・文理は不問です。業務を通じて、専門的な知識・スキルが自然と身についていきます。誰もが“リサイクルのプロ”として成長できる環境で、地球の未来を支える一員となり、誇りを持って働けます!

企業概要

設立
1993年(平成5年)3月31日
※創業/1980年(昭和55年)3月30日
代表者
代表取締役社長 川村 一男
資本金
3,000万円
売上高
39億円(2024年2月度実績)
従業員数
107名(令和6年1月現在)
本社所在地
〒503-0234 岐阜県安八郡輪之内町里85-3
事業内容
■産業廃棄物処分業:(岐阜県)許可番号2121050046号
■産業廃棄物収集運搬業
■製紙原料業
■各種プラスチック・金属買取・再生事業
■環境関連商品の販売
■トイレ、ハウス、浴室、備品等及び一般商品修理、販売、レンタル業
■仮設機材、資材等の販売及びリース業
■一般建設業/解体工事業:岐阜県知事(般-18)第200634号
■古物商業:許可番号 第531090001815号
■リサイクル業:岐阜県公安委員会交付 取得業者 エコムカワムラ株式会社
事業所
■輪之内工場
■輪之内第2工場
■大府東海工場(愛知)
■安八工場
■可児工場
ホームページ
https://ecomkawamura.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)