正社員

日新電装株式会社 UPDATE

業種
重電・産業用電気機器設計・開発・アウトソーシング電気機器・電子機器・半導体関連
職種
機械・電機・電子機器設計評価・検査、研究・開発、特許製造スタッフ(電気、電子、機械)技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
愛知県
シェアトップクラス事業あり 家賃補助あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/04/15(火) 掲載終了日:2025/08/15(金)

プロフィール

売上げ前年比150%設立50年超の安定性&急成長が特長です!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 高い技術力と柔軟性でお客様のニーズに応える
  • 航空自衛隊への電源装置の納入数は全国トップクラスのシェア!
  • 土日祝休み、年間休日120日、賞与最大7ヶ月実績!
■90%以上のシェア。柔軟性を武器に業績拡大!
当社は航空機や船舶向けの大容量電源装置を開発・製造しています。航空機業界は参入障壁が高く、競合相手は大手企業ばかりですが、私たちは「高い技術力」と「柔軟な対応力」を武器に多くの信頼をいただいています。大手にはない柔軟さを強みに、安定したシェアを確立してきました。売上高は3年で、2倍に成長!そんな当社では、一人ひとりが大きな裁量をもって、自分らしく働ける環境が整っています。個性を活かしながら、技術者としてチャレンジしませんか?

■スケールが大きいから面白い!
防衛省や海上保安庁、大手企業と取引があり、会社規模からは想像もできないくらいスケールの大きな仕事を手掛けています。半導体を用いた高効率の航空機用電源装置を開発したり、空港のカーボンニュートラルを進めるために国産初の航空機用バッテリー式電源車を開発するなど、新しいことに果敢に挑戦しながら成長を続けています!

■既存社員に聞いてみた!日新電装のワークライフ。

雰囲気や仕事はどう?

・みんないいひとで、わからないことが聞きやすい
・やりたい設計の仕事をやれているから楽しい
・いいものを作ろうという前向きな雰囲気を感じます


働き方はどう?

・主婦やっていて、フレックス勤務しています
・有給消化率75%以上で、休みがとりやすいです!
・私は、賞与7か月分もでた
・土日祝休み、年間休日120日でプライベートも充実してる!

少しでも気になった方は、ぜひ当社のオープンカンパニーにご参加くださいね!
■90%以上のシェア。柔軟性を武器に業績拡大!
当社は航空機や船舶向けの大容量電源装置を開発・製造しています。航空機業界は参入障壁が高く、競合相手は大手企業ばかりですが、私たちは「高い技術力」と「柔軟な対応力」を武器に多くの信頼をいただいています。大手にはない柔軟さを強みに、安定したシェアを確立してきました。売上高は3年で、2倍に成長!そんな当社では、一人ひとりが大きな裁量をもって、自分らしく働ける環境が整っています。個性を活かしながら、技術者としてチャレンジしませんか?

■スケールが大きいから面白い!
防衛省や海上保安庁、大手企業と取引があり、会社規模からは想像もできないくらいスケールの大きな仕事を手掛けています。半導体を用いた高効率の航空機用電源装置を開発したり、空港のカーボンニュートラルを進めるために国産初の航空機用バッテリー式電源車を開発するなど、新しいことに果敢に挑戦しながら成長を続けています!

■既存社員に聞いてみた!日新電装のワークライフ。

雰囲気や仕事はどう?

・みんないいひとで、わからないことが聞きやすい
・やりたい設計の仕事をやれているから楽しい
・いいものを作ろうという前向きな雰囲気を感じます


働き方はどう?

・主婦やっていて、フレックス勤務しています
・有給消化率75%以上で、休みがとりやすいです!
・私は、賞与7か月分もでた
・土日祝休み、年間休日120日でプライベートも充実してる!

少しでも気になった方は、ぜひ当社のオープンカンパニーにご参加くださいね!

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

経験を積んだ後は、案件責任者として「電気回路設計・部品選定・構造設計」すべての担当をお願いします。大変さはありますが、得られるスキル・経験は稀有なものです。

社員の裁量が大きい

担当の裁量が大きいのも魅力の一つ。「お客様にとって最良の製品とは?」を探求し、ただ指示通りにではなく、自ら決めて仕事を進めていきたい。そんな想いをお持ちの方にはぴったりです。

転勤なし

転勤がないのは少数精鋭の事業形態の当社ならでは!また、ガソリン代も交通費として支給されるので、マイカー通勤は社員の8割ほど。満員電車に揺られることもなくストレスフリーで通勤できます。

企業概要

設立
1973年 11月
代表者
河野 秀紀
資本金
5,000万円
売上高
7億2,000万円(2024年6月見込み)
4億7,000万円(2023年6月)
5億4,000万円(2022年6月)
従業員数
35名(パート含む)
本社所在地
〒486-0923
愛知県春日井市下条町字北吉田850
事業内容
■建設業 愛知県知事許可
■電気工事業、電気通信工事業
■ISO9001:2015認証取得
■蓄電池設備資格審査(消防法適合品・認定品)

※愛知ブランド企業認定
※健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)
事業所
■第二工場
愛知県春日井市西本町3丁目177

■台北事務所
台湾台北市大同區民生西路288号4樓
沿革
1973年11月 創業
1995年8月  本社移転(現在地)
2001年6月  バッテリシュミレータ開発
2003年7月  航空機用電源(400Hz) 開発
2007年9月  河野 秀紀 代表取締役社長に就任
2012年3月  充放電装置 開発
2013年7月  平成25年度補正 中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業 補助金 採択
2016年4月  エヌスクエア株式会社 設立
2016年4月  LEONI社(スイス)航空機用ケーブル 販売開始
2016年8月  第二工場 設立
2017年2月  平成28年度 愛知ブランド企業認定
2017年6月  高圧チョッパー(850V)開発
2020年4月  バッテリー式GPU(400Hz)開発
2023年4月  バッテリー式GPU(DC専用機)開発
ホームページ
https://www.nissin-denso.co.jp/

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)