大学1,2年生歓迎

RKB毎日放送株式会社

業種
放送・新聞・広告・出版
職種
法人営業(BtoB)営業推進・販売促進営業系その他宣伝・広報ライター・記者・デザイナー編集・制作・企画
本社
福岡県
最終更新日:2025/02/27(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

地域に根ざした放送局としてエリアNo.1を目指し、総合メディア企業として発展してまいります!
時代の変化、価値観の多様化によりメディアを取り巻く環境も大きく変化し、放送業界は大変革期に突入しています。

RKB毎日放送は1951年に全国で4番目、九州では初の民間放送局として開局。
地域の一角を担う総合メディア企業として、常に視聴者・リスナーに向けて信用・信頼できる正確な情報を伝え続けていきます。

しかし、時代と共にSNSや動画配信など、情報を得る手段は大きく変化。
進化する視聴者の見るチカラ、リスナーの聴く力に、我々メディアはこれから挑んでいかなければならないのです。

「R指定」
一般的な「R指定」は制限を設ける基準。
RKBの「R指定」は制限を設けずに常に挑戦し続ける基準のこと。

われわれが提供する情報価値がスタンダードとなるような、そんな良質の総合メディア企業を目指す基準こそが「R指定」。

メディアをつくるのは人。
困難に挑み続け、一緒に成長し続ける。
そんな「R指定」な人と一緒に働けることを願っています。
時代の変化、価値観の多様化によりメディアを取り巻く環境も大きく変化し、放送業界は大変革期に突入しています。

RKB毎日放送は1951年に全国で4番目、九州では初の民間放送局として開局。
地域の一角を担う総合メディア企業として、常に視聴者・リスナーに向けて信用・信頼できる正確な情報を伝え続けていきます。

しかし、時代と共にSNSや動画配信など、情報を得る手段は大きく変化。
進化する視聴者の見るチカラ、リスナーの聴く力に、我々メディアはこれから挑んでいかなければならないのです。

「R指定」
一般的な「R指定」は制限を設ける基準。
RKBの「R指定」は制限を設けずに常に挑戦し続ける基準のこと。

われわれが提供する情報価値がスタンダードとなるような、そんな良質の総合メディア企業を目指す基準こそが「R指定」。

メディアをつくるのは人。
困難に挑み続け、一緒に成長し続ける。
そんな「R指定」な人と一緒に働けることを願っています。

企業概要

設立
2016年4月1日(認定放送持株会社移行による吸収分割のため商号変更)
代表者
代表取締役社長 佐藤 泉
資本金
1億円
売上高
148億3,800万円(2023年3月期)
従業員数
212名(男性169名、女性43名)
※2024年3月1日現在
本社所在地
福岡市早良区百道浜2-3-8
事業内容
1、放送事業
2、放送番組の企画、制作、販売
3、音楽、美術、映画、演劇、芸能、科学、スポーツ等各種催物の企画、製作、販売および興行
事業所
本社/福岡市
支社/東京、大阪、北九州
JNN支局/バンコク(タイ)、ソウル(韓国)
沿革
1951年
6月29日 (株)ラジオ九州設立
12月1日 ラジオ本放送開始(西日本初、民放4番目)
1958年
3月1日 テレビ本放送開始
3月30日 RKB放送会館竣工
8月20日 西部毎日テレビジョン放送(株)と合併
1964年
10月1日 福岡証券取引所に株式上場
1992年
4月1日 ラジオ、ステレオ放送開始
1993年
6月14日 福岡テレビ放送所、福岡タワーに移転
1996年
7月1日 本社を“シーサイドももち”の新放送会館に移転
2006年
7月1日 地上デジタル放送開始
2009年
6月26日 アール・ケー・ビー毎日放送(株)から、
     RKB毎日放送(株)に社名表記変更
2011年
7月24日 アナログ放送 終了
2016年
4月1日 認定放送持株会社
    (株)RKB毎日ホールディングスへ移行
    放送事業をRKB毎日放送(株)に承継
連絡先
RKB毎日放送(株)
〒814-8585 福岡市早良区百道浜2-3-8
経営企画局 人事部
TEL:092-852-6666(代表)
ホームページ
https://rkb.jp/saiyo2/
企業SNS
企業SNSアイコン企業SNSアイコン

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)