【文系出身の先輩が活躍中!】“地図×IT”で暮らしを支える「使えるIT」を提供!自社製品あり◎

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
テレワーク可!約半数の社員が在宅勤務を行っています。
-
文理問わず一流のSE・PGを育成する環境があります!
-
月残業18時間程度!自分の時間も大切にできる!
【コムエッジとは】
「使えるITを創造し、みんなを幸せにする」
そんな想いを胸に2005年に設立され、2025年で20年を迎えます。
コムエッジは、GIS(地理情報システム)の技術力を活かして製品開発やサービスを提供する会社です!
☆GIS(地理情報システム)とは
地図上の位置情報とその他の情報(例えば、口コミや写真など・・・を関連付けて管理することができるシステムのことをいいます!
たとえば……
・国民の命を守る防災アプリ(位置情報と防災情報の関連付け)
・空き家対策を支援するアプリ(位置情報と空き家情報の関連付け)
・生物多様性を守るアプリ(位置情報と対象となる生物の情報の関連付け)
世の中に「役立つIT」=“使えるIT”を届ける。
それが私たちの使命です。
【文系でも大丈夫?】
もちろん大丈夫です!
実際に、大学でプログラミングをほとんど学んでいなかった文系出身の社員も活躍中!
「就活の軸は“モノづくり”でした。文系の自分でもITを通じて形に残る仕事ができると知って、SEの道を選びました」
そんな先輩も、入社後3ヶ月の外部研修と社内の万全なフォロー体制で一からスキルを身につけました。
難しい課題が出たときには部署を超えて助け合う社風も、安心できる理由のひとつです。
【働き方は?】
◎テレワークOK(約半数の社員が在宅勤務中)
◎残業は月平均18時間程度
◎育休取得&復帰率100%
◎年齢や役職を問わず意見を言いやすい環境
「後輩だから意見が通らない」なんてことはありません。
アイデアが採用されたときの“やった感”、ぜひ味わってください!