大学1,2年生歓迎
正社員

社会福祉法人八起会

業種
医療・福祉・介護サービス専門・その他サービス
職種
一般事務・秘書・受付社会福祉士介護福祉士ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
滋賀県
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/03/19(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
対面・オンラインでセミナー実施中!! 長期休暇取得制度があり、お休みもしっかりと取ることが可能です!
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

~目指すのはサービスの総合化~ 私たちと福祉のプロを目指しませんか?
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 学部出身者でなくても安心!入職後の研修も充実しています!
  • 企画業務もたくさん!あなたのアイデアが活かせます!
  • 年間休日115日!それに加え長期休暇を取得できる制度もあり!
【関わるすべての人に笑顔を】
私たちは、「介護=寄り添い続けること」と捉え、いかに利用者様の期待に応えられるサービスを提供できるか、を毎日考えています。単に、スタッフの自己犠牲の上に成り立つ関係では寄り添い続けることはできません。大切なことは、スタッフが笑顔でいきいきと働きかけ、人それぞれに違う相手の期待を少しだけ超えられるか、ということ。そのためには職員も笑顔になれる職場環境が必須であると考え、働きやすい職場づくりにも力を入れています。

【福利厚生・研修・制度も充実】
長期連休はもちろん、マイホリデー制度(記念日休暇)を取れるようにしたり、産休・育休後の復帰を支援するため託児所と提携したり。さらに職員自ら心地よい職場へと変えていけるよう、アイデアや意見を積極的に採り入れる風土があります。

【究極のサービス提供のために】
「自分の家族や自分自身が利用者だったら、八起会を利用したいか」ということを常に考え、利用者様から愛され、選ばれる法人となるべく、創立当初から安心して暮らせる福祉に関わる総合的な複合施設を目指してきました。今では、滋賀県湖南市、東近江市、栗東市、甲賀市の4市町村において、通所事業所から老人保健施設、特別養護老人ホームなど、より多くの方に喜んでいただけるような事業展開を続けています。
利用者様のためだけに寄り添うのではなく、職員に対しても寄り添い、働きやすい職場環境を整えています。
【関わるすべての人に笑顔を】
私たちは、「介護=寄り添い続けること」と捉え、いかに利用者様の期待に応えられるサービスを提供できるか、を毎日考えています。単に、スタッフの自己犠牲の上に成り立つ関係では寄り添い続けることはできません。大切なことは、スタッフが笑顔でいきいきと働きかけ、人それぞれに違う相手の期待を少しだけ超えられるか、ということ。そのためには職員も笑顔になれる職場環境が必須であると考え、働きやすい職場づくりにも力を入れています。

【福利厚生・研修・制度も充実】
長期連休はもちろん、マイホリデー制度(記念日休暇)を取れるようにしたり、産休・育休後の復帰を支援するため託児所と提携したり。さらに職員自ら心地よい職場へと変えていけるよう、アイデアや意見を積極的に採り入れる風土があります。

【究極のサービス提供のために】
「自分の家族や自分自身が利用者だったら、八起会を利用したいか」ということを常に考え、利用者様から愛され、選ばれる法人となるべく、創立当初から安心して暮らせる福祉に関わる総合的な複合施設を目指してきました。今では、滋賀県湖南市、東近江市、栗東市、甲賀市の4市町村において、通所事業所から老人保健施設、特別養護老人ホームなど、より多くの方に喜んでいただけるような事業展開を続けています。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

無資格でも大丈夫!一から学べる研修や、段階に応じスキルアップできる研修など、学びの場をしっかり整えています。

頑張りをしっかり評価

人事考課シートを使用し、年2回上司との個別面談を行います。評価が高ければ昇給やにもつながる仕組み。自分の頑張りを認めてもらえることを実感する瞬間です。

ワークライフバランスを重視

子育て世代応援企業の証である「くるみんマーク」を取得!仕事と生活の調和に向けた取り組みを推進してます!

企業概要

設立
1996年3月4日
代表者
理事長 木村文一
資本金
社会福祉法人のため資本金無し
売上高
17億9,800万円(2024年3月現在)
従業員数
344名(2024年4月1日現在)
本社所在地
滋賀県湖南市丸山4-5-1
事業内容
■軽費老人ホーム/石部ケアハウス 
■通所介護/石部デイサービスセンター・もみじデイサービスセンター・デイサービスセンターにこにこ・デイサービスセンターこんぜの郷・こんぜデイサービスセンター・デイサービスセンターあさひがおか
■居宅介護支援事業/八起会居宅介護支援相談所・もみじケアプランセンター
■介護老人保健施設/石部ケアセンター
■通所リハビリテーション/石部デイケア・みやのりリハビリステーション   
■短期入所生活(療養)介護/石部ケアセンター・もみじ(短期入所生活介護)・あぼし(短期入所生活介護) ・みやのもり(短期入所生活介護)   
■訪問介護(ホームヘルプ)/八起会ホームヘルプステーション
■介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)/もみじ・あぼし・みやのもり
事業所
■介護老人保健施設石部ケアセンター・石部デイケア
■軽費老人ホーム石部ケアハウス・石部デイサービスセンター
■介護老人福祉施設もみじ・もみじデイサービスセンター・もみじケアプランセンター
■特別養護老人ホームあぼし
■デイサービスセンターにこにこ
■デイサービスセンターこんぜの郷・こんぜデイサービスセンター
■特別養護老人ホームみやのもり・八起会みやのもりリハビリステーション
■グループホームみなくち・デイサービスセンターあさひがおか
平均年齢
46歳(2023年4月時点)
平均勤続年数
・平均勤続年数:7.6年(2023年4月時点)
連絡先
社会福祉法人八起会 法人本部
採用担当 高橋
〒520-3112 滋賀県湖南市丸山4丁目5番1号
TEL:0748-77-0187
ホームページ:http://www.hachikikai.com
企業SNS
企業SNSアイコン企業SNSアイコン

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)