~目指すのはサービスの総合化~ 私たちと福祉のプロを目指しませんか?

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
学部出身者でなくても安心!入職後の研修も充実しています!
-
企画業務もたくさん!あなたのアイデアが活かせます!
-
年間休日115日!それに加え長期休暇を取得できる制度もあり!
【関わるすべての人に笑顔を】
私たちは、「介護=寄り添い続けること」と捉え、いかに利用者様の期待に応えられるサービスを提供できるか、を毎日考えています。単に、スタッフの自己犠牲の上に成り立つ関係では寄り添い続けることはできません。大切なことは、スタッフが笑顔でいきいきと働きかけ、人それぞれに違う相手の期待を少しだけ超えられるか、ということ。そのためには職員も笑顔になれる職場環境が必須であると考え、働きやすい職場づくりにも力を入れています。
【福利厚生・研修・制度も充実】
長期連休はもちろん、マイホリデー制度(記念日休暇)を取れるようにしたり、産休・育休後の復帰を支援するため託児所と提携したり。さらに職員自ら心地よい職場へと変えていけるよう、アイデアや意見を積極的に採り入れる風土があります。
【究極のサービス提供のために】
「自分の家族や自分自身が利用者だったら、八起会を利用したいか」ということを常に考え、利用者様から愛され、選ばれる法人となるべく、創立当初から安心して暮らせる福祉に関わる総合的な複合施設を目指してきました。今では、滋賀県湖南市、東近江市、栗東市、甲賀市の4市町村において、通所事業所から老人保健施設、特別養護老人ホームなど、より多くの方に喜んでいただけるような事業展開を続けています。