正社員

育栄建設株式会社 UPDATE

業種
建設・住宅関連不動産商社(住宅・建材・エクステリア関連)
職種
生産管理・品質管理・メンテナンス建築土木設計・測量・積算施工管理
本社
東京都
働き方の特徴
転勤なし月平均残業20時間未満直接感謝される仕事
教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/04/25(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

ワーク・ライフ・バランス推進企業・健康経営優良法人に認定。公共案件を中心に成長中!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【転勤なし】将来のキャリアプランも考えやすい働き方が可能。
  • 【決算賞与80万円の実績】頑張る社員を評価し、しっかり還元。
  • 【資格取得支援制度あり】着実にスキルが身につく環境。
育栄建設は、学校や幼稚園、医療センター、庁舎など公共施設の新築改修工事を軸として、皆さんの生活を支えています。

\\建築現場プロデュース・アシスタントって??//
具体的には、施工図や工程表をもとに職人さんたちに指示を出したり、
スケジュールを調整したり、出来栄えを確認したり、安全性をチェックしたり…
簡潔に説明すると先輩社員をサポートする「アシスタント」のお仕事です。

入社前に専門知識は一切必要ありません!
ビジネスマナーの基本から、業界用語、安全管理の理解など、
入社後に約2か月間の研修をご用意しているのでご安心ください◎

\\ワークライフバランスが充実・社員に寄り添った福利厚生多数!//
・テレワーク推進
・月平均15時間程度
・誕生日アニバーサリー休暇
・住宅手当(20,000円/一人暮らし、10,000円/実家通い)
・奨学金返還支援制度を導入
・決算賞与(上限は管理職200万、一般職100万円!直近5年連続で80万円支給!)

これらの努力の結果、《台東区ワーク・ライフ・バランス推進企業》《健康経営優良法人2024》の認定も取得。
労働基準監督署長から安全衛生推進表彰もしていただきました!

私たちは、働くみなさんに「安心・安定して働ける職場」を提供することをお約束します!
是非一度セミナーで話を聞いてみませんか?
日頃の労働安全衛生活動が評価され、労働基準監督署長から表彰していただきました!
育栄建設は、学校や幼稚園、医療センター、庁舎など公共施設の新築改修工事を軸として、皆さんの生活を支えています。

\\建築現場プロデュース・アシスタントって??//
具体的には、施工図や工程表をもとに職人さんたちに指示を出したり、
スケジュールを調整したり、出来栄えを確認したり、安全性をチェックしたり…
簡潔に説明すると先輩社員をサポートする「アシスタント」のお仕事です。

入社前に専門知識は一切必要ありません!
ビジネスマナーの基本から、業界用語、安全管理の理解など、
入社後に約2か月間の研修をご用意しているのでご安心ください◎

\\ワークライフバランスが充実・社員に寄り添った福利厚生多数!//
・テレワーク推進
・月平均15時間程度
・誕生日アニバーサリー休暇
・住宅手当(20,000円/一人暮らし、10,000円/実家通い)
・奨学金返還支援制度を導入
・決算賞与(上限は管理職200万、一般職100万円!直近5年連続で80万円支給!)

これらの努力の結果、《台東区ワーク・ライフ・バランス推進企業》《健康経営優良法人2024》の認定も取得。
労働基準監督署長から安全衛生推進表彰もしていただきました!

私たちは、働くみなさんに「安心・安定して働ける職場」を提供することをお約束します!
是非一度セミナーで話を聞いてみませんか?

当社の事業・魅力!

ワークライフバランスを重視

平均すると月の残業時間は15時間程度。システムを導入したり、忙しい場合は周囲に手伝ってもらうなど協力しあって残業を少なくするように心がけています。
社員の健康への意識づけも行っています

教育制度・研修が充実

「社員一人ひとりの能力を伸ばすことこそ、他社との差異性」と考えています。協力業者さんとも講習を共有。
スキルはもちろん、知識、マナー、教養、コミュニケーション…、すべてに力を注いでいます。

頑張りをしっかり評価

細かく項目別5段階の点数表を導入、もちろん、社歴やスキルに応じて難易度は異なります。
評価もさることながら、毎年社長との面談を通じて今後の課題を確認でき、更なる成長を目指すきっかけになっています

企業概要

設立
1983年(昭和58年)12月1日
代表者
代表取締役 水落 清
資本金
2,000万円
売上高
11億3000万円 ※2025年9月期予測
9億1000万円 ※2024年9月期実績
7億1600万円 ※2023年9月期実績
7億3100万円 ※2022年9月期実績
4億7300万円 ※2021年9月期実績
4億5400万円 ※2020年9月期実績
従業員数
20名(2025年4月現在)
本社所在地
【本社】
〒111-0032 東京都台東区浅草5-14-7

【アクセス】
●つくばエクスプレス線「浅草駅」より徒歩7分
●東京メトロ日比谷線「入谷駅」より徒歩13分
●東京メトロ銀座線「田原町駅」より徒歩15分
事業内容
●総合建設業(公共施設、一般住宅、商業ビル等の新築・増築・改修工事)
●内外装改修工事(住宅・マンションのリフォーム、大工造作工事、現状復旧、レイアウト変更、塗装・防水等各種改修工事)
●大規模修繕工事(マンションの大規模修繕工事)
●防音対策工事(ピアノレッスン室、オーディオリスニングルーム、音楽教室、会議室等音響対策工事)
●各種外構工事(駐車場舗装、花壇設置、造園等工事)

【許可番号】特定建設業許可:東京都知事(特-2)第81343号
取引先
●国土交通省
●最高裁判所
●法務省
●東京国税局
●東京都
●台東区
●東京二十三区清掃一部事務組合
●大成建設株式会社
●日本音響エンジニアリング株式会社
●民間の法人
●個人のお客様 など
平均年齢
35歳
沿革
1983年12月 創業
1989年10月 一般建設業(建築工事業)許可取得
1989年11月 大成建設株式会社安全衛生協力会入会
1993年10月 台東区浅草に本社移転
2011年3月 特定建設業(建築工事業他15業種)許可取得
2012年9月 台東区役所建設工事競争入札参加資格取得
2014年4月 東京都建設工事競争入札参加資格取得
2015年12月 エコアクション21認証取得
2016年4月 各省庁建設工事競争入札参加資格取得
2016年8月 女性活躍推進法一般事業主行動計画策定
2017年3月 健康企業宣言
2017年11月 台東区ワークライフバランス推進企業認定
2018年1月 全国健康保険協会「健康優良企業」銀認定
2018年12月 企業型確定拠出年金導入
2019年2月 経済産業省「健康経営優良法人」認定
2021年3月 東京建設業協会入会
2024年9月 一級建築士事務所開設
技術者
1級建築施工管理技士 8名
2級建築施工管理技士 3名
二級建築士 5名
2級福祉住環境コーディネーター
その他、各種技能講習、特別教育受講済
連絡先
育栄建設株式会社
〒111-0032 東京都台東区浅草5-14-7
TEL:03-3874-6721
FAX:03-3874-3137
採用担当まで
ホームページ
http://www.ikuei-c.co.jp/

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)