最終更新日:2025/04/16(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

社会インフラのデジタルシフト(DX デジタル・トランスフォーメーション)を担う技術者集団
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 社会貢献性が高い社会インフラシステム開発を手掛ける
  • The Agile and Learning 教育基盤も充実
  • 自社ビル、関連会社有、メーカ直案件、即ち安定性抜群
『楽しみながらでないと、いい仕事はできない』
それが当社の信念。だから、楽しみながら働ける環境が揃っています。
例えば…
↓↓
★【安定した基盤があるから安心して働ける!】
1.関連企業との連携
  ・当社は平成元年に富士ウェルテック(株)を母体に設立されました。自社ビルを持ち、関連企業と経営面で連携できるので、経営基盤はしっかりしています。

2.大手電機メーカーとの取引
 取引先は大手電機メーカーを中心に、鉄道、通信機器、自動車関連で安定感抜群。

 そう、私たちの技術が社会を支えています。
 ※プロジェクトの大半が持ち帰りの自社内開発!

★【人材育成に自信!】
『The Agile and Learning』を合言葉に。

学び続けること、それがエンジニアの仕事の一つです。
教育・研修制度はもちろん、頑張った人への「報奨金制度」、
「資格取得支援」などで、皆さんのスキルアップをサポートします。

共に成長していきましょう!

★【年間休日120日以上!福利厚生も自慢!】
残業が少なく、休みもしっかり取れ、手当や賞与も充実。
自由でのびのびとした社風だから働きやすさ抜群です。

「安定した環境で働きたい」
「何かしらのスキルを身につけたい」
「モノづくりに関わりたい」
そんな皆さんの挑戦をお待ちしています!
【取引先は大手電機メーカー多数】未経験から一流のSE・PGへ!人材育成と働きやすさに自信あり!
『楽しみながらでないと、いい仕事はできない』
それが当社の信念。だから、楽しみながら働ける環境が揃っています。
例えば…
↓↓
★【安定した基盤があるから安心して働ける!】
1.関連企業との連携
  ・当社は平成元年に富士ウェルテック(株)を母体に設立されました。自社ビルを持ち、関連企業と経営面で連携できるので、経営基盤はしっかりしています。

2.大手電機メーカーとの取引
 取引先は大手電機メーカーを中心に、鉄道、通信機器、自動車関連で安定感抜群。

 そう、私たちの技術が社会を支えています。
 ※プロジェクトの大半が持ち帰りの自社内開発!

★【人材育成に自信!】
『The Agile and Learning』を合言葉に。

学び続けること、それがエンジニアの仕事の一つです。
教育・研修制度はもちろん、頑張った人への「報奨金制度」、
「資格取得支援」などで、皆さんのスキルアップをサポートします。

共に成長していきましょう!

★【年間休日120日以上!福利厚生も自慢!】
残業が少なく、休みもしっかり取れ、手当や賞与も充実。
自由でのびのびとした社風だから働きやすさ抜群です。

「安定した環境で働きたい」
「何かしらのスキルを身につけたい」
「モノづくりに関わりたい」
そんな皆さんの挑戦をお待ちしています!

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

大手電機メーカーとの取引多数で経営が安定し、先端技術に触れる機会もいっぱい。列車制御システムなどの鉄道関連や通信機器関連といった、身近な社会インフラの開発は社会貢献性が高く、やりがいも抜群!

教育制度・研修が充実

少人数で出発した当社が、現在の基盤を持つまでに成長できたのは独自の研修制度があるからこそ。入社時にプロである必要はありません。プロに育てる会社です。向上心があれば情報処理未経験者も歓迎します!

ワークライフバランスを重視

「会社は人生を幸せにするためのツール。しんどくなるために働いてはいけない」との社長の思いが育んだ、自由でのびのびとした社風が自慢。楽しみながら働ける環境で、どんどんステップアップしていきましょう!

企業概要

設立
1989年7月1日
代表者
柳内 隆
資本金
3,000万円
売上高
7億4,000万円(2024年6月期実績)
7億3,000万円(2023年6月期実績)
7億2,000万円(2022年6月期実績)
7億0,000万円(2021年6月期実績)
従業員数
94名(2025年1月現在)
本社所在地
〒661-0001
兵庫県尼崎市塚口本町5-4-36 富士テクノスクエア1F
TEL:06-6422-3811
FAX:06-6422-3812
事業内容
列車制御装置/列車運行管理/携帯電話/カーナビゲーション/宇宙システム/防衛システム/バイオイン フォマティクスなどの組込制御系ならびに業務系・WEB系の設計及びソフトウェア開発

◇◆◇ソフトウェアの受託開発事業◇◆◇
1.鉄道関係の開発(車両制御装置、列車運行管理システム、デジタルサイネージ etc)
2.自動車関連の開発(カーナビゲーション、車載ECUシステム ADAS(先進運転支援システム) 高速道路関連、etc)
3.通信機器の開発(携帯電話基地局、衛生通信システム、短距離無線)
4.その他業務系、Web系のシステム開発全般
当社の強み
自社ビルを持ち、また関連会社があることで経営基盤は盤石。また日本を代表する電機メーカーと協業しているので、最先端技術に触れる機会が多くスキルアップできる。社会インフラ関係の開発が多く社会貢献性が高い。
沿革
1989年
富士ソフトテック株式会社 尼崎市尾浜町にて設立 資本金1,000万円
鉄道関連の交通システム開発業務 受託開始
1991年
尼崎市塚口本町へ事務所移転
1995年
携帯電話のソフトウェア開発業務 受託開始
1996年
通信システム、カーナビゲーションシステムの開発業務 受託開始
1997年
尼崎市塚口本町 新社屋へ移転 社名を株式会社エフエスティとする
2004年
人材派遣事業 開始
2006年
資本金2,000万円に増資
2008年
資本金3,000万円に増資
2010年
ECUシステムの開発業務 受託開始
2019年
先進運転支援システム(ADAS) 受託開始
2023年
レーダー装備関連 受託開始
連絡先
株式会社エフエスティ
〒661-0001
兵庫県尼崎市塚口本町5-4-36 富士テクノスクエア1F
TEL:06-6422-3811
FAX:06-6422-3812
グループ企業
富士ウェルテック株式会社

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)