株式会社 GSユアサ

業種
鉄鋼・金属製品・非鉄金属電気機器・電子機器・半導体関連輸送用機器・自動車関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)海外営業技術・システム営業営業推進・販売促進一般事務・秘書・受付人事・総務・労務貿易事務・海外事務経理・財務・会計法務・審査・特許基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス建築土木設計・測量・積算施工管理システム運用・保守企画・商品開発調査研究・マーケティング宣伝・広報
本社
京都府
最終更新日:2025/04/14(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

社会インフラから宇宙分野まで幅広い分野でGSユアサが活躍しています!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 自動車・バイク用バッテリーで世界シェアトップクラス!
  • 若手のうちから活躍できる風通しの良い社風!
  • ワークライフバランスも充実!
「総合二次電池メーカー」であるGSユアサグループは、
2004年4月に「日本電池(株)」と「(株)ユアサコーポレーション」が経営統合して設立された企業グループです。
100年の歴史を持つ両社の技術を併せ持つことになったGSユアサは鉛蓄電池分野では、
アジア・国内でNo.1、世界でもトップクラスのシェアを持つ企業グループです。(※アジアNo.1は自社調べです)

蓄積された知識と技術は世界的に認められ、電力が必要となる分野でGSユアサの電池は使用されています。
例えば宇宙産業では、国産ロケットから国際宇宙ステーションまで、当社の電池を搭載した宇宙機は200機を超えます。

さらに近年話題のエコカー分野でもGSユアサの電池は活躍。
最も環境負荷が少ない車種の1つである「電気自動車」に使われるリチウムイオン電池は、GSユアサが世界で初めて量産化に成功しました。
GSユアサは卓越したその技術で、エネルギー供給の未来創造に挑んでいきます。
「総合二次電池メーカー」であるGSユアサグループは、
2004年4月に「日本電池(株)」と「(株)ユアサコーポレーション」が経営統合して設立された企業グループです。
100年の歴史を持つ両社の技術を併せ持つことになったGSユアサは鉛蓄電池分野では、
アジア・国内でNo.1、世界でもトップクラスのシェアを持つ企業グループです。(※アジアNo.1は自社調べです)

蓄積された知識と技術は世界的に認められ、電力が必要となる分野でGSユアサの電池は使用されています。
例えば宇宙産業では、国産ロケットから国際宇宙ステーションまで、当社の電池を搭載した宇宙機は200機を超えます。

さらに近年話題のエコカー分野でもGSユアサの電池は活躍。
最も環境負荷が少ない車種の1つである「電気自動車」に使われるリチウムイオン電池は、GSユアサが世界で初めて量産化に成功しました。
GSユアサは卓越したその技術で、エネルギー供給の未来創造に挑んでいきます。

企業概要

設立
2004年4月1日(事業歴は約100年)
代表者
代表取締役 阿部 貴志
資本金
528億円
事業所
【本社】京都
〒601-8520
京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1番地
TEL:075-316-3009(採用事務局直通)

【研究所、工場】京都(京都市、福知山市)、滋賀(草津市、栗東市)、群馬(伊勢崎市)、埼玉(川越市) 、静岡(湖西市)
【営業拠点、事業所】札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他
事業内容
GSユアサは先進エネルギー技術をもって世界のインフラを支えています。

【1.蓄電池】
○鉛電池/自動車・バイク用、産業用 他
○リチウムイオン電池/EV・HEV・PHEV用、航空宇宙用、産業用 他 
○特殊電池(熱電池、海水電池 他) 等
【2.電源装置】非常用電源装置、太陽光発電システム 等
【3.その他】汚水処理(ろ過)装置 等

多岐にわたり、研究・開発・設計・製造・販売を手掛けています。
グループ会社
株式会社 ジーエス・ユアサ コーポレーション

株式会社 GSユアサ

株式会社 ジーエス・ユアサ テクノロジー

株式会社ブルーエナジー

株式会社 ジーエス・ユアサ バッテリー

株式会社 GSユアサ エナジー

株式会社Honda・GS Yuasa EV Battery R&D
売上高
(連結)5,628億97百万円(2024年3月期実績)
従業員数
(単体)3,907名  (2024年3月末)
(連結)12,892名 (2024年3月末)
月平均所定外労働時間
19.6時間(2023年度)
平均勤続勤務年数
16.1年(2023年度)
平均有給休暇取得日数
17.4日(2023年度)

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)