正社員

株式会社 一保堂茶舗

業種
流通・専門店百貨店・スーパー・コンビニ食品
職種
製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
本社
京都府
働き方の特徴
転勤なし月平均残業20時間未満
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/08/07(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
創業300年を越える老舗企業です。しかし、人事担当者のコメントにもある通り、求める人物は思いに共感し、一緒に”今”を変えてくれる方です。老舗企業の新たな取組に関わりたい人は注目です。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

創業300年超!京都の日本茶専門店「一保堂茶舗」製造職募集スタート!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • こだわりの品質で多くのお客様に愛される一保堂茶舗
  • お客様に信頼される製品づくりに関わる仕事です!
  • 【働きやすい環境】残業ほぼなし/副業OK/育休取得率100%
創業は1717年。幕末に山階宮から「一保堂」という屋号を賜り、そこから今日まで日本茶の専門店として、お茶と真摯に向き合いながら時代に合わせて変化を続けてまいりました。
日々の暮らしをより豊かにしてくれる「お茶の時間」に貢献したいと、従業員が同じ思いをもってお茶を丁寧に製造し、誠実に販売しております。
お茶の種類は豊富で、4茶種(抹茶・玉露・煎茶・番茶)で約30種類のお茶を扱っています。私たちがお売りしているお茶は、味が出来上がったペットボトルやスイーツではなく、素材である葉茶や抹茶です。
だからこそお茶を売って終わりではなく、淹れ方ひとつで表情が変わるお茶のもつ面白さをお伝えすることで、「お茶のある暮らし」をご提案しています。

■一保堂茶舗の製造スタッフの魅力
当社の製造職では、仕入れた茶葉をブレンドするところから始まり、合組機という機械でブレンドされたお茶を機械と手作業を織り交ぜながら、商品に仕上げていきます。
お客様から信頼される製品づくりに関わることは、この仕事の魅力のひとつです。

直接お客様と触れ合う機会は少ないですが、お店できれいに並べられた商品を見た時や、町で一保堂の袋を持ったお客様を見かけると、本当にうれしい気持ちになります。
当たり前のように商品が並んでいるように見えますが、実は緻密な製造計画やチームワーク、トラブルが起きないような仕組みづくり、いろいろな人の努力によって、お客様にお届けする商品ができています。

あなたらしいキャリアを積むことができる環境をご用意しております。
当社でキャリアをスタートしませんか?
創業は1717年。幕末に山階宮から「一保堂」という屋号を賜り、そこから今日まで日本茶の専門店として、お茶と真摯に向き合いながら時代に合わせて変化を続けてまいりました。
日々の暮らしをより豊かにしてくれる「お茶の時間」に貢献したいと、従業員が同じ思いをもってお茶を丁寧に製造し、誠実に販売しております。
お茶の種類は豊富で、4茶種(抹茶・玉露・煎茶・番茶)で約30種類のお茶を扱っています。私たちがお売りしているお茶は、味が出来上がったペットボトルやスイーツではなく、素材である葉茶や抹茶です。
だからこそお茶を売って終わりではなく、淹れ方ひとつで表情が変わるお茶のもつ面白さをお伝えすることで、「お茶のある暮らし」をご提案しています。

■一保堂茶舗の製造スタッフの魅力
当社の製造職では、仕入れた茶葉をブレンドするところから始まり、合組機という機械でブレンドされたお茶を機械と手作業を織り交ぜながら、商品に仕上げていきます。
お客様から信頼される製品づくりに関わることは、この仕事の魅力のひとつです。

直接お客様と触れ合う機会は少ないですが、お店できれいに並べられた商品を見た時や、町で一保堂の袋を持ったお客様を見かけると、本当にうれしい気持ちになります。
当たり前のように商品が並んでいるように見えますが、実は緻密な製造計画やチームワーク、トラブルが起きないような仕組みづくり、いろいろな人の努力によって、お客様にお届けする商品ができています。

あなたらしいキャリアを積むことができる環境をご用意しております。
当社でキャリアをスタートしませんか?

当社の事業・魅力!

新規事業開拓に積極的

昨年夏、表参道に期間限定でPOPUPストアをOPEN。茶葉の販売がメインの当社で初のお茶を使ったスイーツやアレンジドリンクを提供。これまで出会えなかったお客様との接点を今後も作っていく予定です。

教育制度・研修が充実

お茶の研修だけでなく、ビジネス研修も充実しており、課題解決やチーム運営など実践的な力も身につきます。等級別の研修では他部署の仲間との交流もあり、楽しく受講しながら多角的な学びと気づきが得られます。

ワークライフバランスを重視

残業はほぼなく、繁忙期でも10時間程度と働きやすい環境です。また、夜勤での勤務もないので、プライベートとの両立も叶います!

企業概要

設立
1982年4月(創業1717年)
代表者
代表取締役社長 渡辺 正一
資本金
1,000万円
売上高
38億5,000万円(2024年8月期)
本社所在地
京都市中京区寺町通二条上ル常盤木町52
事業内容
日本茶の製造・加工・販売
事業所
京都:京都本社・市内百貨店(3店舗)
大阪:市内百貨店(1店舗)
東京:新丸ビル店・23区内百貨店(6店舗)※2025年5月時点
連絡先
〒604‐0915
京都府京都市中京区寺町通二条上ル常盤木町25
株式会社一保堂茶舗
人事採用チーム
ホームページ
http://www.ippodo-tea.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)