エンタメ業界研究フェス[神奈川:9/8(月)]

    26卒 27卒 28卒 29卒
  • 9/8(月)

  • 時間
    13:00~18:00(受付開始12:00)
  • 会場
    ぴあアリーナMM

イベント概要

エンタメ業界に特化した、楽しみながら学べる業界研究フェス
合説も、エンタメ業界の手にかかればこんなに面白い!

テレビ局、映画、音楽、芸能、ライブ、映像制作、出版、広告、舞台、運営・技術会社まで──
“エンタメ業界”の最前線を支える企業が一堂に集結!

本イベントは、エンタメ業界に興味のある学生の皆さんに向けた、貴重な業界研究特化型イベントです。
放送局やレーベル、芸能事務所だけでなく、普段なかなか知る機会の少ない制作会社、
音響・照明、映像技術、舞台美術、広告・運営など幅広い企業と出会える機会をお届けいたします。

フェス感覚で楽しみながら、業界・仕事研究を進めませんか?

#エンタメに特化した人気・有名企業が多数参加
#著名なスペシャルゲストを招き、エンタメを身近に感じられる特別企画を開催
#各企業ブース・セミナーにてインターンシップ、仕事やキャリアに関する情報収集ができる

【下記講演をご予約された方へご案内(25.9.4更新)】
●12:45~13:15 ネタでエール!お笑い応援ステージ
●13:00~13:30 鈴木おさむによるトークショー
●13:15~13:45 企業講演 東宝
当日は会場の混雑が予想されますため、【12時20分まで】にご来場いただけますようお願いいたします。

参加予定企業(一部)

エリア紹介

オリジナルステージコンテンツ

イベントってどうやってできるの? 有名フェスプロデューサーによるトークショー

 

数々の音楽フェスにオーガナイザーとして関わり、主催やプロデュースを手掛ける鹿野淳が語る、TOKYO ISLANDを始めとする1つの音楽フェスができるまでの道のりを語ります! イベント制作の裏側やエンタメに関わる様々な会社の役割がわかる貴重なトークショー!

<出演者> 音楽ジャーナリスト 株式会社FACT 代表取締役 鹿野 淳

ネタでエール!お笑い応援ステージ

 

ワタナベエンターテインメント所属の「ぱーてぃーちゃん」「リンダカラー∞」「ラパルフェ」によるお笑いイベントを実施!「頑張る学生を応援する」をテーマに、今をときめく3組の芸人がネタを披露!

アイドルグループOGによるトークショー

 

モーニング娘。OGの譜久村 聖・石田 亜佑美による「グループの組織論」をテーマとしたトークショー!
アイドルグループを牽引していたメンバーだからこそ語れる貴重な内容に注目!

レーベルプロデューサー / アーティストマネジメントによるトークショー

 

今、大人気バンドの「マカロニえんぴつ」「SUPER BEAVER」を始めとするアーティストのレーベルプロデュースからマネジメントまで幅広く活躍されている2人が語る、それぞれが出会ってきたアーティストとの思い出や、レーベルプロデュース、アーティストマネジメントをする上の心得などを中心とした貴重なトークショー!

<出演者>
株式会社エッグマン 執行役員 江森弘和
TALTO Producer/ Chief manager
SCRUM WAVE MUSIC Producer

株式会社エッグマン 執行役員 永井優馬
[NOiD] Producer / Chief manager
イベント事業部 Producer

元・テレビ東京プロデューサーで、現在フリーのテレビプロデューサーである佐久間宣行によるトークショー!

サラリーマンを経てからフリーのテレビプロデューサーになったからこそ語れる
自身の就活時代の話、キャリアの話、今後のテレビ業界に求められる人材等々のここでしか聞けないトーク内容は必見!

<佐久間宣行 プロフィール>
1975年生まれ。福島県いわき市出身。
テレビ東京のプロデューサーとして「ゴッドタン」「あちこちオードリー」
「ピラメキーノ」「ウレロ☆シリーズ」「キングちゃん」などを制作。
2019年4月からラジオ「佐久間宣行のオールナイトニッポン0」を担当。
2021年3月末にテレビ東京を退社し、フリーのテレビプロデューサーに。
Netflix「トークサバイバー1・2・3」「罵倒村」「LIGHTHOUSE」
YouTube「NobrockTV」「BSノブロック」は総登録者300万人
※1999年早稲田大学商学部卒業、テレビ東京入社

<出演者>
佐久間 宣行(フリーテレビプロデューサー)

特別講演エリア

 

以下のオリジナルステージコンテンツを実施いたします。

プログラム内容
特別講演エリア
 
 

●ネタでエール!お笑い応援ステージ
出演者:ぱーてぃーちゃん、リンダカラー∞、ラパルフェ

●アイドルグループOGによるトークショー
出演者:モーニング娘。OGの譜久村 聖・石田 亜佑美

●レーベルプロデューサー / アーティストマネジメントによるトークショー
出演者:株式会社エッグマン執行役員 江森弘和・永井優馬

●イベントってどうやってできるの?有名フェスプロデューサーによるトークショー
出演者:音楽ジャーナリスト 株式会社FACT 代表取締役 鹿野 淳

●有名テレビプロデューサーによるトークショー
出演者:佐久間 宣行(フリーテレビプロデューサー)

「詳細確認&予約する」

※参加企業は追加・変更になる場合がございます。

スタートアップファクトリー代表 鈴木おさむによるトークショー

 

スタートアップファクトリー代表の鈴木おさむと、Webtoonを中心とする電子漫画事業を手がけるソラジマのトークショー。
放送作家として様々なコンテンツを生み出してきた鈴木おさむが感じるWebtoonの魅力とは?
『次世代のエンタメ』として進化を遂げるWebtoon市場の可能性や今後のビジョンについて語ります!

<鈴木おさむプロフィール>
1972年生まれ、千葉県千倉町(現 南房総市)出身。
19歳の時に放送作家になり、それから32年間、様々なコンテンツを生み出す。
2024年3月31日をもち放送作家・脚本業を引退し、現在は、TO C向けファンド「スタートアップファクトリー」を立ち上げ、その代表を務める。
引退後の2025年には企画・脚本・プロデュースをしたNetflix「極悪女王」が配信され、話題に。また、脚本を担当しテレビ朝日「奪い愛、真夏」が現在オンエア中。

「詳細確認&予約する」

※参加企業は追加・変更になる場合がございます。

セミナー1

 

以下の企業による特別講演を実施いたします。

プログラム内容
企業講演
 
 

●東宝
●サンリオエンターテイメント
●ホリプロ
●集英社
●ソニーミュージックグループ

「詳細確認&予約する」

※参加企業は追加・変更になる場合がございます。

セミナー2

 

以下の企業による特別講演を実施いたします。

プログラム内容
企業講演
 
 

●ポニーキャニオン
●テレビ朝日
●松竹
●東京ドーム
●テレビ東京

「詳細確認&予約する」

※参加企業は追加・変更になる場合がございます。

来場者特典

素敵な来場特典をご用意!

  • 特典1
    ブース訪問または講演・セミナー参加の合計5件以上で、 
    業界研究ができるエンタメ体験・TOKYO ISLAND 2025
    またはPIA MUSIC COMPLEX 2025 -ぴあフェス- への応募資格をプレゼント!

    <TOKYO ISLAND 2025 詳細>
    日時:10月11日(土)、10月12日 (日)、10月13日 (月・祝) 
    会場:海の森公園
    公式サイト:https://tokyoisland.tokyo/
    ◎各日10組20名 応募者の中から抽選でプレゼント!

    <PIA MUSIC COMPLEX 2025 -ぴあフェス-  詳細>
    日時:10月4日(土)、10月5日(日)
    会場:ぴあアリーナMM
    公式サイト:https://piamusiccomplex.com/
    ◎各日若干名 応募者の中から抽選でプレゼント!
     
    <抽選方法>
    受付で「会場MAP」をお渡しいたします。
    企業ブース1社訪問または1講演・セミナー参加につき、1枚シールを受け取れます。
    当日お渡しする「会場MAP」に5枚以上貼り付けてください。

    お帰りの際、出口にて「会場MAP」のシール貼付け欄を提示の上、入場時に提出したQRコードを提出ください。
    Re就活キャンパスに登録のメールアドレス宛に、後日抽選に関するご案内を送付いたします。

    ※抽選参加にはイベントアンケートの回答が必要です。
    ※応募資格はお一人様1日1回のみです。

主催会社:ぴあ株式会社<東証プライム:4337>

ぴあ株式会社は音楽・スポーツ・演劇・映画・各種イベント等のライブ・エンタテインメント領域において、作り手(アーティスト、アスリート等)と受け手(顧客、ファン等)を一気通貫に結ぶ様々なサービスを提供する会社です。事業継続のための利益を求める「経済性」とともに、あり得べき社会の姿を求める「趣旨性」の両立を図りながら、エンタテインメントを通じて、多くの人々を元気づけ、心を豊かにする“感動のライフライン”の構築を目指しています。

主催会社:株式会社東京音協

株式会社東京音協は前身である東京音楽文化協会の1963年創立以来、多くのコンサートや舞台、イベントの制作・運営などの事業を展開している会社です。プロダクションや制作会社、放送局とともにコンサートや舞台公演の企画を行い、コンサート会場等の押さえやチケット販売、プロモーション、当日の会場運営まで公演に関わる様々な業務をノンストップで行うことにより、より多くの公演の感動をお届けしています。2010年からはぴあ株式会社グループの一員となり、自社公演のチケット販売やメディア展開などをぴあグループ内で連動し、多くのシナジー効果を生んでいます。

協力会社:株式会社学情<東証プライム:2301>

株式会社学情は、20代専門転職サイト「Re就活」や30代向け転職サービス「Re就活30」、スカウト型就職サイト「Re就活キャンパス」(2025年3月1日より、あさがくナビからブランドリニューアル)を軸に、転職・就職を支援するサービスを提供しています。一貫してキャリアの起点となる「初めての転職」「就職」を支援。若い世代にひとつでも多くの「未来の選択肢」を示すことで、働き手・企業・社会に貢献していきます。
[東証プライム上場・経団連加盟企業/主な提供サービス:20代専門転職サイト「Re就活」、30代向けダイレクトリクルーティングサービス「Re就活30」、スカウト型就職サイト「Re就活キャンパス」、合同企業セミナー「転職博」「就職博」、転職エージェント「Re就活エージェント」]

補足事項

■参加対象:現1~4年生(2026年3月以降に大学・大学院・短大・専門・高専などを卒業・修了予定の学生)

■持ち物:筆記用具、メモ帳、スマートフォン(Re就活キャンパスにログインできるモバイル端末)

■当イベントは入場無料、入退場自由です。
休憩等のため一度退出し、再入場いただくこともできます。

■服装:私服でご参加ください!スーツは不要です。
(スーツで参加いただいても問題ございません)

■参加予定企業やコンテンツ等の情報は随時更新いたします。


■当イベント参加企業のほとんどはインターンシップ、オープン・カンパニー募集を行いますが、業界や仕事説明のみの企業もございます。
詳しくは当日お渡しする会場MAP・Webパンフレットをご確認ください。

■ 当ページ掲載内容は急遽変更になる場合がございます。予めご了承ください。

■当日の混雑が予測される場合は、ご来場いただく時間を指定させていただく可能性があります。
その際は予約いただいた方へ前日までにメールでお知らせ致します。

■イベントの参加予約をされた方で当日のご予定が合わなくなった場合でもキャンセル手続きは不要です。 『講演エリア』をご予約された方のみ、マイページよりキャンセルの対応をお願いいたします。

■本イベントは保護者の方の入場は、ご遠慮いただいております。

====================
<主催>
ぴあ株式会社
株式会社東京音協
<協力>
株式会社学情

前日までにご準備ください!

イベント当日は本サイトへのアクセス集中が予測されます。
入場の際に提示を求められる、イベント受付用二次元コード(QRコード)や講演予約画面は、前日までにスクリーンショットを撮っていつでも表示できるように準備しておきましょう。

★二次元コードの表示方法★
本ページの一番下にある「イベント入場方法」の欄までお進みください。

「Re就活キャンパス主催のイベント受付用の二次元コード(QRコード)を表示する」をタップしてください。

ログイン後、二次元コードが表示されますので、その画面のスクリーンショットをとってご準備ください。

入場後もそれぞれの場所(ブース訪問・講演聴講等 )で提示が求められます。
前日までにスクリーンショットを用意して、当日慌てることなく安心かつスムーズにイベントにてお過ごしください。

会場へのアクセス

  • 会場

    ぴあアリーナMM

  • 住所

    神奈川県横浜市西区みなとみらい3-2-2

  • アクセス

    みなとみらい線「みなとみらい駅」 1番出口より徒歩7分
    みなとみらい線「新高島駅」 2番出口より徒歩8分
    JR線「桜木町駅」東口(北改札)より徒歩7分
    ※正面エスカレーターを昇っていただき動く歩道から2Fペデストリアンデッキをご利用ください
    JR線「横浜駅」 東口より徒歩18分

イベントの入場方法

当イベントではイベント受付および企業訪問時に、学生の皆様に個人を識別する【二次元コード】をご提示いただきます。
二次元コードは下記ボタン「Re就活キャンパス主催のイベント受付用の二次元コード(QRコード)を表示する」より表示可能です。

※Re就活キャンパスへの会員登録・ログインが必要です。

※「二次元コードを表示する」ボタンはPCでは表示されません。

<備考>
この個人識別用二次元コードは、通常の二次元コードリーダーでは読み取ることができません。
二次元コードを企業が読み取ることにより、皆様の情報が訪問企業に提供されますので、Re就活キャンパスに登録されている情報が最新の状態になっているか確認の上、当日ご来場ください。
登録情報は「登録情報をチェックする」より確認・修正いただけます。

近くで開催しているイベント