大学1,2年生歓迎
正社員 契約社員

社会福祉法人明桜会

業種
医療・福祉・介護サービス
職種
人事・総務・労務社会福祉士精神保健福祉士介護福祉士ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
兵庫県
働き方の特徴
転勤なし月平均残業20時間未満直接感謝される仕事
入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/10/30(木) 掲載終了日:2025/12/04(木)

プロフィール

【3年間の新卒定着率100%】「その人らしさ」を大切に。兵庫・明石を舞台に“福祉”で地域を笑顔にする
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 社会貢献性◎その人らしい生活を送れるようにサポートする仕事
  • 文理不問!医療・福祉の知識ナシでも専門職を目指せる環境です
  • 転勤なし/賞与年3回/住宅手当/月平均残業2.3時間/退職金
私たちは兵庫県明石市に根ざし、障害福祉サービスを展開する社会福祉法人です。
「社会福祉法人」は、会社のように利益を追求するのではなく、地域の人々の暮らしを支えることが目的。
そのため収益が出ても株主に分配せず、すべて福祉サービスの充実に使われ、目の前の支援が必要な人のために貢献できる環境です。

明石市内を中心に全国的にも先駆けて専門特性に応じた事業所を開設するなど、積極的な事業展開を行い支援の幅を拡げています。
障がいがあっても自分らしく「人生楽しもう!!」、住み慣れた明石でいつまでも安心して暮らせる場所を――
そんな想いが私たちの原点。
「くらし」「通う・はたらく」「相談」の3つの柱で、知的障がいを持つ方々の「理想の暮らしの実現」を支援しています。
入所施設やグループホーム、就労支援事業所など、地域に密着した多様な事業を展開。
ご利用者の「これがしたい」「あんなことができたら」そんな理想や想いを実現するサポートを行っています。
例えば、日常生活の介助はもちろん、季節のイベントや外出を企画したり、一緒に楽しんだり。
その他にも一般就労を目指せるように、作業活動を通して必要な知識や技術の習得を支援しています。

◆新卒定着率100%!キャリアも、働きやすさも両立できる
◎転居を伴う転勤なし
◎残業ほぼなし
◎育休復帰率100%
◎賞与実績3.2ヵ月分
など、働きやすさはもちろん、自分のキャリアを実現できる環境もご用意。
福祉や医療の知識がない方でも、就労支援員、職業指導員、相談支援専門員といった専門職へのステップアップを目指すことができます!
私たちは兵庫県明石市に根ざし、障害福祉サービスを展開する社会福祉法人です。
「社会福祉法人」は、会社のように利益を追求するのではなく、地域の人々の暮らしを支えることが目的。
そのため収益が出ても株主に分配せず、すべて福祉サービスの充実に使われ、目の前の支援が必要な人のために貢献できる環境です。

明石市内を中心に全国的にも先駆けて専門特性に応じた事業所を開設するなど、積極的な事業展開を行い支援の幅を拡げています。
障がいがあっても自分らしく「人生楽しもう!!」、住み慣れた明石でいつまでも安心して暮らせる場所を――
そんな想いが私たちの原点。
「くらし」「通う・はたらく」「相談」の3つの柱で、知的障がいを持つ方々の「理想の暮らしの実現」を支援しています。
入所施設やグループホーム、就労支援事業所など、地域に密着した多様な事業を展開。
ご利用者の「これがしたい」「あんなことができたら」そんな理想や想いを実現するサポートを行っています。
例えば、日常生活の介助はもちろん、季節のイベントや外出を企画したり、一緒に楽しんだり。
その他にも一般就労を目指せるように、作業活動を通して必要な知識や技術の習得を支援しています。

◆新卒定着率100%!キャリアも、働きやすさも両立できる
◎転居を伴う転勤なし
◎残業ほぼなし
◎育休復帰率100%
◎賞与実績3.2ヵ月分
など、働きやすさはもちろん、自分のキャリアを実現できる環境もご用意。
福祉や医療の知識がない方でも、就労支援員、職業指導員、相談支援専門員といった専門職へのステップアップを目指すことができます!

入社後1年で活躍するために

安心の研修制度

内定者研修、新入職員研修、OJT制度、中堅社員・役職者研修など様々研修・制度を整えています

スキルアップをサポート

専門知識や一般教養に関しての図書購入費や講習会参加費の補助など、資格取得やスキルアップを支援

文系でも専門職に挑戦できる

生活支援員としてスタートし、ゆくゆくは就労支援員、職業指導員などの専門職へのステップアップも可能です

企業概要

設立
1998年12月
代表者
理事長 小松 正和
資本金
社会福祉法人のためなし
売上高
14億5,271万円(2025年3月)
従業員数
法人全体:296名(男性109名/女性187名)
正規職員:119名(男性57名/女性62名)
本社所在地
〒674-0051
兵庫県明石市大久保町大窪2752-1
事業内容
■入所施設・グループホーム・ショートステイ事業
■生活介護・就労支援事業
■相談支援事業(福祉サービス・一般就労)
事業所
大地の家、木の根学園、サポートセンター翔・曙・貴和・双葉・葵、すたじおぽっち、オアシス、あくと、やまゆりの家、あいすくりーむの家、咲楽 など

▼詳しくはこちらをご覧ください
https://www.meioukai.com/place/
沿革1
1998年 明石地区手をつなぐ育成会が母体となり設立
1999年 「大地の家」建設、ショートステイ事業開始
2001年 地域療育等支援事業開始
2002年 小規模作業所サポートステーション ふぁみりあ/こねくと/のぞみ開所
2003年 「ホームヘルプステーション大地」開所、ジョブコーチ支援事業開始
2004年 3作業所を通所授産施設へ届出、「サポートステーションふぁみりあⅡ」開所
2006年 外出介護・福祉有償運送・タイムケア・移動支援・日中一時支援事業開始、相談支援事業所「オアシス」開所
2007年 サポートセンター 翔、曙 開所、「ホームヘルプステーション大地」行動援護事業開始
2008年 貴和、双葉 作業所開所、高齢者訪問介護開始、ケアホーム「やまゆりの家」開所
2009年 ケアホーム「あくと」「第2やまゆりの家」開所
沿革2
2011年 ケアホーム「第3やまゆりの家」開所
2012年 ケアホーム「第4・第5やまゆりの家」開所、木の根学園指定管理開始
2014年 指定生活介護事業所「すたじおぽっち」開所
2016年 木の根学園「短期入所施設」指定管理開始、グループホーム「第6やまゆりの家」開所
2018年 指定共同生活援助事業所「第7やまゆりの家」「あいすくりーむの家」「ショコラ」「バニラ」開所、生活介護事業「かいのき」開所、就労定着支援事業所「こねくと」開所、共生型通所介護事業「かいのき」開所、第1号事業「かいのき」開所
2022年 グループホーム「第8やまゆりの家」「第9やまゆりの家」「第10やまゆりの家」開所、相談支援事業所「オアシス」一般相談支援事業開始
2025年 グループホーム「咲楽」
連絡先
社会福祉法人明桜会
〒674-0051 兵庫県明石市大久保町大窪2752
明石市立木の根学園 担当:宮崎 泰生
E-mail:mok-saiyou@meioukai.com
ホームページ
https://www.meioukai.com/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)