正社員

浜松市役所 NEW!!

業種
官公庁・公社・団体
職種
公務員・団体職員
本社
静岡県
働き方の特徴
年間休日120日以上月平均残業20時間未満直接感謝される仕事ジョブローテーションありリモートワーク・在宅勤務可
入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実 家賃補助あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/11/21(金) 掲載終了日:2026/02/10(火)

プロフィール

市民協働で築く「未来へかがやく創造都市・浜松」
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 市民と地域のために働き、街の未来をつくる仕事です。
  • ワークライフバランスを保ちながら働き続けることができます。
  • テレワークや時差出勤など、多様な働き方が可能です。
総務、企画、財務、生活文化、社会福祉、こども家庭、健康医療、環境、商工、農林水産、都市計画、公園緑地、土木、建築住宅、教育、消防などの幅広い分野で地方行政に携わります。
総務、企画、財務、生活文化、社会福祉、こども家庭、健康医療、環境、商工、農林水産、都市計画、公園緑地、土木、建築住宅、教育、消防などの幅広い分野で地方行政に携わります。

入社後1年で活躍するために

新規採用職員研修

新規採用職員の育成について、1年間のプログラムを組んで研修を実施します。

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

総務、企画、財務、生活文化、社会福祉、こども家庭、健康医療、環境、商工、農林水産、都市計画、公園緑地、土木、建築住宅、教育、消防などの幅広い分野で地方行政に携わります。部署数は、160超!

教育制度・研修が充実

担当業務に必要な専門的知識、技術等を習得するために実施する職場研修(OJT)や、職員個々の自主研修をバックアップする制度などがあります。新規採用職員には先輩職員が1年間指導員として付きます。

ワークライフバランスを重視

時差出勤やテレワーク制度のほか、フリーアドレスの導入など、職員に寄り添った職場環境を整えています。

企業概要

設立
1911年(明治44年)7月1日 市制施行
代表者
浜松市長  中野 祐介
資本金
公共機関のため無し
売上高
公共機関のため無し
従業員数
5,286名(2024年4月1日現在・教員等を除く)
本社所在地
浜松市中央区元城町103番地の2
事業内容
浜松市では都市の将来像として「市民協働で築く『未来へかがやく創造都市・浜松』」を掲げ、わたしたちの暮らしと自然環境が調和し、未来に向けて持続的に成長する都市を目指します。

総務、企画、財務、生活文化、社会福祉、こども家庭、健康医療、環境、商工、農林水産、都市計画、公園緑地、土木、建築住宅、教育、消防などの幅広い分野で地方行政に携わります。
事業所
本庁、区役所(中央・浜名・天竜)、行政センター、ふれあいセンター、消防局、消防署、上下水道部、保健所、図書館、博物館、美術館、佐久間病院、東京事務所、地域情報センター、学校給食センター、市立高等学校、中学校、小学校、幼稚園など
平均年齢
43.1歳(2024年4月1日現在)
浜松市の基礎データ
人口 786,792人
世帯数 356,064世帯
面積 1558.11平方キロメートル
東西の幅 約52km
南北の幅 約73km
町の数 549町
(2024年4月1日現在)
市の花:ミカン
市の木:マツ
市の鳥:ウグイス
グループ企業
該当なし
連絡先
浜松市人事委員会事務局
053-457-2011
企業SNS
企業SNSアイコン企業SNSアイコン

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)