大学1,2年生歓迎
最終更新日:2025/10/06(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

【世界一売れているフィナンシェの名店】『アンリ・シャルパンティエ』など4ブランドを展開!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【創業56年】芦屋から世界へ!お菓子で“驚き”と“感動”を。
  • 【ギネス記録8年連続認定】フィナンシェ販売個数で世界一!
  • ジョブローテーション制度で様々な仕事を経験できる!
クレープ・シュゼットのフランベで立ち上る青い炎と、その光に包まれたかけがえのないひととき。
創業者が感じたその驚きと感動こそが、私たちの原点。
「一人でも多くの方に、お菓子で驚きと喜びを届けたい」という想いから、シュゼットは誕生しました。

1969年の創業以来、素材や製法にこだわり続け、唯一無二のお菓子づくりを追求。
兵庫・芦屋から始まった小さな喫茶店の味は、いまや全国の百貨店で多くのお客様に親しまれるブランドへと成長しています。

現在は、フィナンシェ、ティラミス、ミルクレープ、ベーカリーを専門に扱う4ブランドを展開。
特に生菓子や焼き菓子は「大切な日の贈りもの」として高い支持を集め、百貨店や路面店に加え、法人向けサービスや海外展開へと広がっています。
そして、当社を代表するブランド『アンリ・シャルパンティエ』のフィナンシェは、販売数において“世界一”の認定を受けており、日本を代表するブランドの一つとして評価をいただいています。
2014年にはシンガポールに初の海外店舗をオープン。
今後は東南アジアを中心に海外戦略をさらに加速させていきます。

私たちは“とびっきりのお菓子”に想像力とアイデアを掛け合わせ、世の中をもっと楽しくできるように挑戦し続けます。
「世界のスイーツグランドメゾンになる。」が私たちの目指すビジョン。
お菓子の可能性を信じ、その未来を一緒に切り拓いてくれる仲間との出会いを楽しみにしています!
クレープ・シュゼットのフランベで立ち上る青い炎と、その光に包まれたかけがえのないひととき。
創業者が感じたその驚きと感動こそが、私たちの原点。
「一人でも多くの方に、お菓子で驚きと喜びを届けたい」という想いから、シュゼットは誕生しました。

1969年の創業以来、素材や製法にこだわり続け、唯一無二のお菓子づくりを追求。
兵庫・芦屋から始まった小さな喫茶店の味は、いまや全国の百貨店で多くのお客様に親しまれるブランドへと成長しています。

現在は、フィナンシェ、ティラミス、ミルクレープ、ベーカリーを専門に扱う4ブランドを展開。
特に生菓子や焼き菓子は「大切な日の贈りもの」として高い支持を集め、百貨店や路面店に加え、法人向けサービスや海外展開へと広がっています。
そして、当社を代表するブランド『アンリ・シャルパンティエ』のフィナンシェは、販売数において“世界一”の認定を受けており、日本を代表するブランドの一つとして評価をいただいています。
2014年にはシンガポールに初の海外店舗をオープン。
今後は東南アジアを中心に海外戦略をさらに加速させていきます。

私たちは“とびっきりのお菓子”に想像力とアイデアを掛け合わせ、世の中をもっと楽しくできるように挑戦し続けます。
「世界のスイーツグランドメゾンになる。」が私たちの目指すビジョン。
お菓子の可能性を信じ、その未来を一緒に切り拓いてくれる仲間との出会いを楽しみにしています!

入社後1年で活躍するために

■入社時研修

全新入社員を対象に「新入社員研修」、「フォローアップ研修」を実施しています。

■自己啓発支援制度

カフェテリアプランにて、2.5万円分の自己啓発費の選択が可能です。※各社共通

積極的にチャレンジする姿勢

新社員専用の研修があったり、半年後にはフォーローアップ研修があったりと 入社してからも学ぶ機会がある

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

フランス生まれのお菓子である「フィナンシェ」。当社はその販売個数で【ギネス世界記録を8年連続達成】!2014年からは海外展開もスタートし、世界中のお客様にフィナンシェのおいしさと笑顔を届けています。

幅広い仕事に携われる

多くの方はまず販売スタッフとしてスタート!洋菓子作りをイチから学んでいきます。みなさんの適性や強みを活かしながらキャリアを広げられるよう、ジョブローテーションやキャリア支援も積極的に行っています。

専門性・スキルが身につく

国内外のコンクールにも積極的に挑戦し、数々の大会でメダリストを輩出。2023年には、フランスで開催された世界最高峰の洋菓子大会に挑戦し、当社シェフが率いる日本チームが見事優勝を果たしました!

企業概要

創業55年以上経つ会社
1969年1月18日(株式会社アンリ・シャルパンティエ)
代表者
代表取締役社長 蟻田 剛毅
資本金
1億円
売上高
会社規定のため非公開
従業員数
458名(2025年9月現在)
本社所在地
〒662-0927 兵庫県西宮市久保町5-16 ハーバースタジオ43南館
事業内容
菓子・パン類の製造・販売

【ブランド】
◆アンリ・シャルパンティエ
代表商品のフィナンシェや、創業の原点であるクレープ・シュゼット、季節のケーキなどを展開しています。
2025年には、フィナンシェ専門店【BEAN to FINANCIER】がオープン!
さらなるフィナンシェのおいしさと楽しみをお届けします。

◆シーキューブ
ティラミスを象徴する「Coffee・Cheese・Cacao」の3つのCをブランド名に。
こだわりの素材と技術で、人々をハッピーにするお菓子づくりを続けています。

◆カサネオ
2018年誕生のブランド。
ミルクレープの生みの親・関根俊成による伝統の味をはじめ、“素材を重ねる”発想から新しいお菓子を創造しています。

◆バックハウスイリエ
看板商品は「クリームパン」。
しっとり生地とたっぷりカスタードが特徴で、催事出店では行列・即完売となる人気を誇ります。
事業所
■ハーバースタジオ43
〒662-0927 兵庫県西宮市久保町5-16

■横浜リバーサイドスタジオ
〒223-0059 神奈川県横浜市港北区北新横浜2-1-1

■銀座オフィス
〒104-0061 東京都中央区銀座2-8-20 ヨネイビルB1F

■店舗数 ※2025年8月1日現在
アンリ・シャルパンティエ:計101店舗(国内93店舗、海外8店舗)
シーキューブ:45店舗
カサネオ:1店舗
バックハウスイリエ:4店舗
平均年齢
35.5歳
沿革
1969年1月 (株)アンリ・シャルパンティエ設立
1969年4月 主力商品マドレーヌを販売
1975年9月 主力商品フィナンシェを販売
1987年3月 新ブランドシーキューブ1号店出店
2003年2月 クリストフ・フェルデール氏とコラボ開始
2006年 ISO22000認証取得
2013年10月 株式会社シュゼットに社名変更
2014年9月 海外1号店オープン
2015年4月 フィナンシェ販売個数ギネス世界記録に認定
2016年2月 ヴィッセル神戸とオフィシャルスポンサー契約を締結
2016年10月 (株)シュゼット・ホールディングスに社名変更
2019年2月 一般財団法人 シュゼット財団設立
2023年1月 「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」世界大会優勝(パティシエのワールドカップ)
2023年3月 シンガポール6店舗目出店
グループ企業
株式会社シュゼット
株式会社スタジオ・シュゼット
株式会社シュゼット・インターナショナル
シュゼット・タイランド
シュゼット・タイワン
有限会社バックハウスイリエ
株式会社フラムブルー
連絡先
E-mail:saiyou@suzette.jp
ホームページ
http://www.suzette.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)