正社員

株式会社拓和(技術職) NEW!!

業種
精密機器・計測機器商社(電気・電子・精密機器関連)その他メーカー・製造関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)機械・電機・電子機器設計製造スタッフ(電気、電子、機械)セールスエンジニア
本社
東京都
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なし月平均残業20時間未満裁量権が大きい直接感謝される仕事ジョブローテーションあり
入社3年以内離職率15%以下 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/10/24(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
「水位計」や「防災センサー」の国内トップメーカーの企業です! 安定性や社会貢献性をみている学生の方、メーカに興味がある学生の方は是非エントリーしてみてください!!
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

国内シェア60%超!60年の実績で培った技術力で、日本の防災・治水を支えるリーディングカンパニー。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 年間休日127日/残業月平均5h/原則転勤なし
  • 60年以上続く安定企業・国内シェアトップクラスの専門メーカー
  • 開発から製造まで、幅広いポジションでの募集!
「数十年に一度の大雨」。
そんな言葉を、毎年のように聞くようになったと思いませんか?

気候変動により、水害の脅威はすぐそこまで迫っています。その見えない脅威から、いかにして命と暮らしを守るのか。そこで活用されているのが、河川の状況をリアルタイムで正確に捉える、拓和の「センサー技術」です。

◆国内シェア60%以上!「水」を知り、暮らしを守るトップメーカー
当社の強みは、創業から60年以上にわたり培ってきた「水を知る技術」。国や地方自治体を主要取引先とする水位計の分野では、国内トップクラスの実績を誇ります。当社は水を『支配』するのではなく、その力を深く理解し『共生』していくという思想を大切にしています。自然と人々の暮らしを守り、日本の防災・治水事業を根幹から支える。それが私たちの使命であり、大きな誇りです。

◆担うのは、次世代の安全。その鍵はあなたの手に
拓和のものづくりは、日本国内にとどまりません。「次世代の防災」をグローバルな視点で見据え、海外への事業展開もスタートさせています。AIやクラウドといった先端技術を活用した新製品を開発。未来のものづくりを牽引するのは、固定概念にとらわれない柔軟な思考です。当社には誰もが挑戦できる風土があります。「こんなものを作ってみたい」という皆さんのアイデアや情熱が、世界の水問題を解決し、次世代の当たり前を創っていくと信じています。
自分が描いた構想が、仲間との議論を経て、一つの製品としてカタチになっていく。そして、その製品が世界中で安全を守る。そのダイナミックなやりがいは、ものづくりを志す方にとって、何物にも代えがたい経験となるはずです。
「数十年に一度の大雨」。
そんな言葉を、毎年のように聞くようになったと思いませんか?

気候変動により、水害の脅威はすぐそこまで迫っています。その見えない脅威から、いかにして命と暮らしを守るのか。そこで活用されているのが、河川の状況をリアルタイムで正確に捉える、拓和の「センサー技術」です。

◆国内シェア60%以上!「水」を知り、暮らしを守るトップメーカー
当社の強みは、創業から60年以上にわたり培ってきた「水を知る技術」。国や地方自治体を主要取引先とする水位計の分野では、国内トップクラスの実績を誇ります。当社は水を『支配』するのではなく、その力を深く理解し『共生』していくという思想を大切にしています。自然と人々の暮らしを守り、日本の防災・治水事業を根幹から支える。それが私たちの使命であり、大きな誇りです。

◆担うのは、次世代の安全。その鍵はあなたの手に
拓和のものづくりは、日本国内にとどまりません。「次世代の防災」をグローバルな視点で見据え、海外への事業展開もスタートさせています。AIやクラウドといった先端技術を活用した新製品を開発。未来のものづくりを牽引するのは、固定概念にとらわれない柔軟な思考です。当社には誰もが挑戦できる風土があります。「こんなものを作ってみたい」という皆さんのアイデアや情熱が、世界の水問題を解決し、次世代の当たり前を創っていくと信じています。
自分が描いた構想が、仲間との議論を経て、一つの製品としてカタチになっていく。そして、その製品が世界中で安全を守る。そのダイナミックなやりがいは、ものづくりを志す方にとって、何物にも代えがたい経験となるはずです。

入社後1年で活躍するために

■同期と共に基礎を学ぶ集合研修

入社後1週間、同期と一緒に集合研修を実施。製品知識などを総合的に学ぶことができます。

■OJTは長期でじっくりと

先輩社員によるOJTを実施。2~3年かけてじっくり教えていきますので、着実にスキルを磨ける環境です。

■成長を後押しするフォロー体制

業務に必要な資格取得費用は会社が負担。上長との定期面談もあり、あなたのキャリア形成を後押しします。

当社の事業・魅力!

頑張りをしっかり評価

新しい技術への挑戦やアイデアの発信は大歓迎!定期面談では日々の頑張りも見守り、成果だけでなく、あなたの前向きな姿勢を社歴に関わらず正当に評価します。

専門性・スキルが身につく

研修後は各専門分野へ。業務や資格取得を通して、市場価値の高いエンジニアへと成長できます。また、資格取得支援制度も充実。あなたの成長を会社全体でサポートしていきます!

ワークライフバランスを重視

年間休日127日、残業は月平均5時間と、仕事と私生活を両立できます。有給休暇も積極的な取得を推進。原則転勤もないため、腰を据えてものづくりに集中できる環境です。

企業概要

設立
1965年
代表者
代表取締役 奥田 慎二
資本金
1億円
売上高
34億円(2025年5月期)
従業員数
160人(2025年6月1日現在)
本社所在地
〒101-0047
東京都千代田区内神田1丁目4番15号
事業内容
水位観測、ダム・堰の管理、土砂災害・道路災害の防止に寄与する計測装置並びに計測システムの設計・開発・製造および保守サービス
事業所
新技術開発センター
東京支店
札幌支店
仙台支店
新潟営業所
名古屋支店
大阪支店
広島支店
四国営業所
九州支店
連絡先
株式会社拓和 総務部HR課
〒101-0047 東京都千代田区内神田1丁目4番15号
ホームページ
https://www.takuwa.co.jp/

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)