Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

国際コンピューター株式会社 NEW!!

業種
ソフトウェア・情報処理その他ソフトウェア・情報処理
職種
営業ルート営業(得意先中心)営業推進・販売促進サポートデスク・コールセンター関連カスタマーサポートシステム運用・保守
本社
福岡県/愛媛県
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なし月平均残業20時間未満直接感謝される仕事
最終更新日:2025/10/31(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

創業50年超!お金の専門家「会計士・税理士」の業務を支えるITソリューションを提供
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 完全週休2日制/年間休日123日/残業月平均1時間
  • 原則転勤なし。九州・四国エリア採用。地元で腰を据えて働けます
  • 平均勤続年数22年。居心地の良い職場環境が自慢
私たち国際コンピューターは、会計士・税理士といった専門家の業務を支えるITソリューションを提供している会社です。お客様に最適なICT環境の提案から、会計ソフトの導入・運用までを一貫してサポートしています。当社の強みは、半世紀にわたり積み重ねてきたノウハウです。会計業務や税務を支えるパートナーとしての確かな地位を築き、九州・四国エリアの多くの会計事務所・税理士事務所と信頼関係を深めてきました。おかげさまで取引先は年々増加しており、売上も堅調に推移。業績好調が続いており、何年にもわたって賞与を年3回(定期賞与2回+決算賞与)支給することができています。

当社の仕事は社会貢献性の高い仕事でもあります。法人税や所得税などの申告を行う税理士は、企業や個人事業主に代わり、国民の義務である「納税」を適切にサポートする重要な役割を担っています。私たちはその税理士の方々をITの面から支援することで、公正な納税や健全な企業経営、社会基盤に維持に欠かせない税の仕組みを間接的に支える役割を果たしています。

会計や税務と聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、多くの先輩は一切の知識がない状態で入社しています。必要な知識は入社後に身につけられるため、安心してご入社ください。

≪ワークライフバランスを重視する方にピッタリ!≫
-完全週休2日制(土日祝)
-年間休日123日
-残業は月平均1時間(ほぼ定時退社)
-原則転勤なし

ITと税務という専門知識を武器に、会計士・税理士の先生を支える国際コンピューター。少しでも気になった方、まずはエントリーお待ちしております!
私たち国際コンピューターは、会計士・税理士といった専門家の業務を支えるITソリューションを提供している会社です。お客様に最適なICT環境の提案から、会計ソフトの導入・運用までを一貫してサポートしています。当社の強みは、半世紀にわたり積み重ねてきたノウハウです。会計業務や税務を支えるパートナーとしての確かな地位を築き、九州・四国エリアの多くの会計事務所・税理士事務所と信頼関係を深めてきました。おかげさまで取引先は年々増加しており、売上も堅調に推移。業績好調が続いており、何年にもわたって賞与を年3回(定期賞与2回+決算賞与)支給することができています。

当社の仕事は社会貢献性の高い仕事でもあります。法人税や所得税などの申告を行う税理士は、企業や個人事業主に代わり、国民の義務である「納税」を適切にサポートする重要な役割を担っています。私たちはその税理士の方々をITの面から支援することで、公正な納税や健全な企業経営、社会基盤に維持に欠かせない税の仕組みを間接的に支える役割を果たしています。

会計や税務と聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、多くの先輩は一切の知識がない状態で入社しています。必要な知識は入社後に身につけられるため、安心してご入社ください。

≪ワークライフバランスを重視する方にピッタリ!≫
-完全週休2日制(土日祝)
-年間休日123日
-残業は月平均1時間(ほぼ定時退社)
-原則転勤なし

ITと税務という専門知識を武器に、会計士・税理士の先生を支える国際コンピューター。少しでも気になった方、まずはエントリーお待ちしております!

入社後1年で活躍するために

入社前研修

内定承諾後、簿記3級の合格に向けて、教材費や試験費用を負担しています。

新入社員研修

外部研修を含め、ビジネスマナーの習得や事業理解を深める研修を実施しています。

OJT

配属先にて約2ヵ月間、先輩とマンツーマンで行動を共にし、業務知識・スキルを身につけます。

当社の事業・魅力!

転勤なし

就業規則に「転勤なし」の規定はないものの、過去10年間ほど転勤者は誰一人いません。「希望するエリアで働きたい」という社員一人ひとりの意向を尊重することを大切にしています。

専門性・スキルが身につく

会計ソフトに関する知識だけでなく、業務を通して減価償却や給与計算、法人税、所得税など、簿記や税法にかかる知識を幅広く習得することができます。

ワークライフバランスを重視

土日祝休みの完全週休2日制で、年間休日は123日。男女とも育休の取得実績があります。残業については月平均1時間程度。ほとんど残業することはありません。メリハリをつけて働ける環境です。

企業概要

設立
1974年
代表者
池田武彦
資本金
1億円
売上高
8億9,000億円
従業員数
45名
本社所在地
福岡市博多区博多駅東1-1-28 ウェル博多ビル5F
事業内容
税・財務会計を中心としたICSシステム(ハード及びソフト)の販売と付帯するすべてのサポート業務
事業所
■九州本社/九州支社
福岡市博多区博多駅東1-1-28 ウェル博多ビル5F

■四国本社/松山営業所
松山市三番町4-8-7

■高松営業所
高松市番町3-3-17

■徳島営業所
徳島市中常三島町1-27-2

■大分営業所
大分市中島西2-1-3

■宮崎営業所
宮崎市別府町2-5

関連会社
ICSグループ 全国10社
連絡先
福岡市博多区博多駅東1-1-28 ウェル博多ビル5F
国際コンピューター株式会社 採用担当
ホームページ
https://kokusai-ics.co.jp

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)