正社員

株式会社テクノツリー【東京エリア】 NEW!!

業種
ソフトウェア・情報処理
職種
法人営業(BtoB)技術・システム営業プログラマシステムエンジニアライター・記者・デザイナー
本社
兵庫県
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なし月平均残業20時間未満裁量権が大きいリモートワーク・在宅勤務可
入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実 家賃補助あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/10/11(土) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

【文理不問】日本の産業を支える大手企業とも取引!1,600社以上の企業が導入するソフトを開発した会社
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 帳票電子化ソフトで特許も取得!企業のDX化を支えるポジション
  • 【新卒3年以内の定着率100%】安心してのびのび働ける環境
  • 月残業9.5時間/テレワーク/住宅手当/退職金/転居支度金
システム事業とコンテンツ事業の2つを基軸に、様々な企業のDX化をサポートしている会社です。
産業機械のマニュアル制作から始まった事業も、今では販促映像、翻訳、Webサイトの作成から自社ソフトの開発、業務改善システム開発まで幅広く展開しています。
その中でも、現場帳票電子化ソリューション「XC-Gate」は、手厚いサポートとExcelだけで使える簡単電子帳票として、お客様に選ばれ、【製造業関係者が推奨するDX推進ツールNo.1】を獲得。
製造業をはじめ、自動車業界、建築・土木、食品加工、酒類製造、不動産管理、小売り、インフラ管理、電力会社など、1,600社以上のお客様をサポートしています。
確かな技術と実績があるからこそ、アサヒビール/味の素冷凍食品/川崎重工業/資生堂/ダイキン工業/パナソニック/ロート製薬など、日本の産業を支える大手企業とも安定した取引を実現しています。

兵庫県本社の弊社ですが、【東京エリア】の採用を強化!
基本的に転勤はございません。東京オフィスは秋葉原駅から徒歩6分にあります。

「個性とミライをつなぐ」会社
当社では、一人ひとりの個性や特性を活かすことで社員と会社がより良い未来を築いていくことができると考えています。
そのためには、社員一人ひとりが安心して働ける環境が大切です。
当社では、これまでの専攻や文理に関わらず、自信をもって活躍できる研修カリキュラムをご用意しています。もちろん、ワークライフバランスも◎
残業は月9.5時間と少なめ/時間単位の有給休暇取得制度/平均有休取得13.4日/テレワークなど、メリハリをつけて働ける環境を整えていますよ。
システム事業とコンテンツ事業の2つを基軸に、様々な企業のDX化をサポートしている会社です。
産業機械のマニュアル制作から始まった事業も、今では販促映像、翻訳、Webサイトの作成から自社ソフトの開発、業務改善システム開発まで幅広く展開しています。
その中でも、現場帳票電子化ソリューション「XC-Gate」は、手厚いサポートとExcelだけで使える簡単電子帳票として、お客様に選ばれ、【製造業関係者が推奨するDX推進ツールNo.1】を獲得。
製造業をはじめ、自動車業界、建築・土木、食品加工、酒類製造、不動産管理、小売り、インフラ管理、電力会社など、1,600社以上のお客様をサポートしています。
確かな技術と実績があるからこそ、アサヒビール/味の素冷凍食品/川崎重工業/資生堂/ダイキン工業/パナソニック/ロート製薬など、日本の産業を支える大手企業とも安定した取引を実現しています。

兵庫県本社の弊社ですが、【東京エリア】の採用を強化!
基本的に転勤はございません。東京オフィスは秋葉原駅から徒歩6分にあります。

「個性とミライをつなぐ」会社
当社では、一人ひとりの個性や特性を活かすことで社員と会社がより良い未来を築いていくことができると考えています。
そのためには、社員一人ひとりが安心して働ける環境が大切です。
当社では、これまでの専攻や文理に関わらず、自信をもって活躍できる研修カリキュラムをご用意しています。もちろん、ワークライフバランスも◎
残業は月9.5時間と少なめ/時間単位の有給休暇取得制度/平均有休取得13.4日/テレワークなど、メリハリをつけて働ける環境を整えていますよ。

入社後1年で活躍するために

新入社員研修が手厚い

1~2ヵ月間じっくり時間をかけて基礎を固め、その後も定期的なフォローアップ研修や面談を整えています!

どんどんスキルアップが目指せる

自分の好きな分野や得意な分野を伸ばしたり、新しい知識を吸収したりできるeラーニング研修もご用意!

研修のバリエーションが豊富

等級別研修、コンプライアンス研修、情報セキュリティ研修、メンタルヘルス研修など様々な研修があります!

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

基本情報技術者/応用情報技術者/ネットワークスペシャリスト/Java programなど、資格の受験費用補助や手当の支給をご用意。そのため、やりがいを感じながら、どんどんスキルアップが目指せます!

頑張りをしっかり評価

当社では、能力や技術で役職レベルに合わせて評価する等級制度や半期ごとに実施される人事評価制度をご用意。自分の頑張りがしっかり評価に繋がり等級が上がることで賞与や給与に反映される仕組みを整えています!

福利厚生が自慢

住宅手当/転居支度金/従業員持株会/在宅勤務手当/退職金制度など、今も将来も安心して働ける環境をご用意。また、テレワーク、オフィスカジュアル推奨など、働きやすい職場体制も整えています。

企業概要

設立
1997年7月
代表者
木下 拓也
資本金
5,000万円
売上高
17.4億円(2024年年度)
従業員数
182名(2025年7月時点)
本社所在地
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水534番地の7
事業内容
■コンテンツ事業
・産業機械向けの各種マニュアル制作および多言語化
・販促資料、Webサイトの開発および多言語化
・動画マニュアルおよび3DCG映像の制作

■システム事業
・帳票電子化ソリューション「XC-Gate(エクシ-ゲート)」
・ソフトウェアの受託、開発

■マルチメディア事業
・プロモーションムービーおよびプレゼン資料の制作
・3DCGコンテンツ制作
・技術伝承に関するコンサルティングおよびコンテンツ制作

■パッケージソフトの販売
・帳票電子化ソリューション「XC-Gate(エクシ-ゲート)」
・PLCデータ連携ソリューション「XC-Gate.PLC(エクシーゲートピーエルシー)」
・Webマニュアル×データ連携ソリューション「XC-DOC(エクシードック)」
事業所
■東京オフィス
東京都千代田区神田岩本町15番地1 CYK神田岩本町ビル6F

■名古屋オフィス
愛知県名古屋市熱田区金山町一丁目7番5号 電波学園金山第1ビル2F

■多治見オフィス
岐阜県多治見市太平町4丁目10番地 OS10ビル2F

■明石オフィス
兵庫県明石市本町2-2-24 明石東京海上日動ビル2F

■広島オフィス
広島県広島市東区光町1丁目12番20号 もみじ広島光町ビル4F

■博多オフィス
福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目11-15 博多駅東口ビル604号
主要取引先(1)
(株)IHI/(株)アイシン/赤城乳業(株)/アサヒビール(株)/味の素冷凍食品(株)/イオンフードサプライ(株)/イオンリテール(株)/いすゞ自動車(株)/(株) 壱番屋/AGC(株)/ENEOS(株)/大阪ガス(株)/鹿島建設(株)/(株)カネカ/川崎重工業(株)/関西電力(株)/キユーピー(株)/京セラ(株)/(株)京都銀行/麒麟麦酒(株)/(株)クボタ/(株)クラレ/(株)神戸製鋼所/さくらインターネット(株)/(株)サクラクレパス/(株)資生堂/JFEスチール(株)/新明和工業(株)/住友化学(株)/住友ゴム工業(株)/住友電気工業(株)/セイコーエプソン(株)/積水化学工業(株)/ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)/ソフトバンク(株)/ダイキン工業(株)/大成建設(株)/大同特殊鋼(株)/ダイハツ工業(株)/高砂熱学工業(株)/タカナシ乳業(株)/(株)デンソー
主要取引先(2)
(株)東芝/TOTO(株)/東北電力(株)/TOYOTIRE(株)/凸版印刷(株)/(株)トヨタシステムズ/トヨタ自動車(株)/トヨタ車体(株)/(株) 豊田自動織機/トヨタ紡織(株)/(株)ニコン/ニチバンメディカル(株)/日産自動車(株)/日清製粉(株)/日鉄エンジニアリング(株)/日東電工(株)/日本特殊陶業(株)/日本ハムシステムソリューションズ(株)/日本ペイント(株)/日本ガイシ(株)/(株)ノーリツ/ハウス食品(株)/白鶴酒造(株)/パナソニック(株)/日立Astemo(株)/(株)日立製作所/日野自動車(株)/P&G JAPAN/(株)不二家/(株)ブリヂストン/本田技研工業(株)/マルコメ(株)/(株)マンダム/味覚糖(株)/三菱ケミカル(株)/三菱重工業(株)/三菱電機(株)/(株)明治/よつ葉乳業(株)/(株)LIXIL/ロート製薬(株)
沿革
1996年 (株)テクノツリー設立
2006年 大手自動車メーカのオーナーズマニュアル受注増加。技能伝承コンテンツ制作実績増加。技能伝承ソフト「マストリー」販売開始
2011年 チェックシート入力・報告書作成支援システム「ExcelGate」を発表。「PROCENTER iPad連携オプション」を販売開始
2014年 帳票電子化ソフトXCシリーズのサブスクリプションサービス「XC-NO(エクシーノ)」「XC-Gate.ENT」を発表
2016年 工場内デバイス(PLC)よりデータ取得ができる「XC-Gate.PLC」 を発表
2020年 デジタルデータがマニュアルとリンクする新製品「XC-DOC」を発表
2022年 各種データとコネクトする帳票電子化ツール「Xc-Gate.V3」を発表
連絡先
〒673-0892
明石市本町2-2-24東京海上日動ビル2F
株式会社テクノツリー 明石オフィス 管理部
mail:recruit@technotree.com

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)