大学1,2年生歓迎
正社員

株式会社JRC【東証グロース市場上場】 UPDATE

業種
機械・プラントエンジニアリング鉄鋼・金属製品・非鉄金属重電・産業用電気機器
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
大阪府
働き方の特徴
年間休日120日以上月平均残業20時間未満裁量権が大きい
上場企業 入社3年以内離職率15%以下 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/10/09(木) 掲載終了日:2025/12/23(火)

プロフィール

「コンベヤ部品」&「ロボットSI」 安定基盤を持ちながら挑戦と成長を続ける、業界トップメーカー
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【東証グロース上場】国内コンベヤ部品市場でトップシェア!
  • 【事業拡大中】ロボットシステムの提案で工場の自動化を支援!
  • 【上場企業ならでは】充実した教育体制・福利厚生◎
創業60年以上の歴史を持つJRCは、コンベヤ部品事業とロボットSI事業を展開しています。

「ベルトコンベヤ部品」は普段の生活ではあまり馴染みがありませんが、製鉄所や発電所など基幹産業をはじめ、日本のものづくりを支える現場で不可欠な存在です。
そんなJCRの「ベルトコンベヤ部品」は国内シェアNo.1!
「ソリューション=現場課題の解決」をモットーにし、順調に売上を伸ばしています。
また、近年では東南アジアを中心とした海外へも積極的に進出しています。
部品製造だけでなく製品の提案からメンテナンスまで、コンベヤ関連のことを一貫して担っている会社です。

「ロボットSI事業」では、社会課題である「人手不足の解消」に向けて、自社コンベア工場で培った自動化技術を活かし、食品・医薬などあらゆる業界の現場に最適なロボットシステムを提案し、自動化を支援しています。
システムの企画から設計、組立、据付までサポートをしています。

確かな基盤の上で挑戦を重ねる姿勢こそが、JRCの大きな強みです。

世の中の「不」をなくし、未来の発展を支える──
そんなビジョンを持ち、製造業の枠を超えてお客様の課題解決に貢献するソリューションプロバイダーへ。
会社と社員が共に成長できる企業を目指し、「挑戦」を続けていきます。

ご興味をお持ちいただけた方は、ぜひエントリーをお待ちしています!
創業60年以上の歴史を持つJRCは、コンベヤ部品事業とロボットSI事業を展開しています。

「ベルトコンベヤ部品」は普段の生活ではあまり馴染みがありませんが、製鉄所や発電所など基幹産業をはじめ、日本のものづくりを支える現場で不可欠な存在です。
そんなJCRの「ベルトコンベヤ部品」は国内シェアNo.1!
「ソリューション=現場課題の解決」をモットーにし、順調に売上を伸ばしています。
また、近年では東南アジアを中心とした海外へも積極的に進出しています。
部品製造だけでなく製品の提案からメンテナンスまで、コンベヤ関連のことを一貫して担っている会社です。

「ロボットSI事業」では、社会課題である「人手不足の解消」に向けて、自社コンベア工場で培った自動化技術を活かし、食品・医薬などあらゆる業界の現場に最適なロボットシステムを提案し、自動化を支援しています。
システムの企画から設計、組立、据付までサポートをしています。

確かな基盤の上で挑戦を重ねる姿勢こそが、JRCの大きな強みです。

世の中の「不」をなくし、未来の発展を支える──
そんなビジョンを持ち、製造業の枠を超えてお客様の課題解決に貢献するソリューションプロバイダーへ。
会社と社員が共に成長できる企業を目指し、「挑戦」を続けていきます。

ご興味をお持ちいただけた方は、ぜひエントリーをお待ちしています!

入社後1年で活躍するために

■新入社員研修

オリエンテーション研修や配属前部署別研修などの研修を実施。社会人マナーや弊社の製品知識など学べます!

企業概要

設立
1961年(昭和36年)4月
代表者
代表取締役社長 浜口稔
資本金
131,415千円(2024年3月13日現在)
売上高
(連結)11,064百万円
(単体)8,276百万円
従業員数
478名
333名(単体)
本社所在地
■大阪本社
〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座2-1-1 CAMCO西本町ビル5F

■東京本社
〒212-0014
神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー24F
事業内容
コンベヤ部品の設計・製造・販売及びコンベヤ設備の運用改善・メンテナンス
環境プラントのコンベヤを中心としたマテハン機器の設計・製造・据付・メンテナンス
ロボットを活用した自動設備などの設計・製造・販売
事業所
■営業所
大阪営業所
札幌営業所
仙台営業所
北関東営業所
横浜営業所
東海営業所
岡山営業所
北九州営業所

■工場
本社工場(淡路島)
北海道工場
九州工場
北関東工場

■物流センター
東部物流センター(埼玉)
西部物流センター(兵庫)

■ロボットSI事業拠点(ALFIS)
宇治工場
和光工場
草加工場
香川工場

■ゴム事業部
平均年齢
41.2歳
沿革
1961年、大阪で浜口商店を創業しコンベヤ製品の製造販売を開始。
1965年に法人化し、全国に拠点・工場を展開。
1989年、淡路工場に日本初のローラ自動組立ラインを導入し、生産性・品質を向上。
1991年、株式会社ジェイアールシー(現JRC)を設立し事業を継承。
2000年代以降、中国へ進出しISO9001認証を各工場で取得。
2018年、ロボットSI事業ブランド「ALFIS」を開始。
2019年以降、物流センター新設やM&Aを積極推進。
2023年、東証グロース市場に上場。
2024~25年、複数の企業を子会社化・吸収合併し、東京本社を新設。
グループ企業
JRC C&M株式会社
向井化工機株式会社(JRC C&M 子会社)
株式会社高橋汽罐工業
吉艾希商事(瀋陽)貿易有限公司
JRC IFM Co., Ltd.
連絡先
株式会社 JRC
人事課 採用担当

〒550-0011
大阪市西区阿波座2-1-1 CAMCO西本町ビル5F
Tel:06-6543-8680
Mail:recruit8682@jrcnet.co.jp
ホームページ
https://www.jrcnet.co.jp/

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)