最終更新日:2025/08/15(金) 掲載終了日:2025/11/06(木)

プロフィール

日常生活を彩る「楽しい」を創っていく――世界を驚かすワクワクドキドキのエンターテインメント企業
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【多彩な事業展開】アミューズメント施設から飲食・海外事業まで
  • 【多彩なキャリア◎】店舗マネジメント、人材育成、営業企画など
  • 社宅制度/奨学金返済支援制度/月平均残業10.5時間など
私たちは、アミューズメント施設から飲食・海外事業まで多彩な事業を展開し、人々に「楽しい」を届ける総合エンターテインメント企業です。

人々を楽しませ、余暇を充実させるエンターテインメント。
日常生活に何か「楽しみ」や「楽しさ」があったら、明日も頑張るエネルギーになる。
エンタメには、そんな明日を創る役割があると思っています。
なので、私たちは「エンタメはインフラ」=日常に不可欠なものと考えています。
だからこそ、当社は“地域の人々のパフォーマンスを最大化するため”のインフラとして、様々な事業を展開。
パチンコホール、飲食店、ゲームセンター、日焼けサロン、温浴施設など。
幅広いエンタメ領域を手がけ、売上高1,514億円を達成しました。
これは、日本企業367万社のうち、0.02%程度しかいない売り上げ規模。
そんな着実な経営基盤を土台に、これからも「世界を驚かすレベルでのエンターテインメント企業」を目指し成長を続けていきます。

◆子育てしやすさ・働きやすさはお墨好き「くるみんマーク」取得!
当社では、長く働ける職場づくりに力を入れています。
社宅制度/奨学金返済支援制度/確定拠出年金制度/退職金 など、日々の生活から将来の資産形成まで会社がしっかりサポート。
また、半休制度/短時間勤務/勤務地制限社員制度など、将来のライフイベントのフォローも行っています。
その他にも、月平均残業は10.5時間と少ないので、仕事終わりには自分の時間を大切に過ごせますよ。
当社には、そうした今だけでなく、将来を見据えた“働きやすい環境”が整っています。
私たちは、アミューズメント施設から飲食・海外事業まで多彩な事業を展開し、人々に「楽しい」を届ける総合エンターテインメント企業です。

人々を楽しませ、余暇を充実させるエンターテインメント。
日常生活に何か「楽しみ」や「楽しさ」があったら、明日も頑張るエネルギーになる。
エンタメには、そんな明日を創る役割があると思っています。
なので、私たちは「エンタメはインフラ」=日常に不可欠なものと考えています。
だからこそ、当社は“地域の人々のパフォーマンスを最大化するため”のインフラとして、様々な事業を展開。
パチンコホール、飲食店、ゲームセンター、日焼けサロン、温浴施設など。
幅広いエンタメ領域を手がけ、売上高1,514億円を達成しました。
これは、日本企業367万社のうち、0.02%程度しかいない売り上げ規模。
そんな着実な経営基盤を土台に、これからも「世界を驚かすレベルでのエンターテインメント企業」を目指し成長を続けていきます。

◆子育てしやすさ・働きやすさはお墨好き「くるみんマーク」取得!
当社では、長く働ける職場づくりに力を入れています。
社宅制度/奨学金返済支援制度/確定拠出年金制度/退職金 など、日々の生活から将来の資産形成まで会社がしっかりサポート。
また、半休制度/短時間勤務/勤務地制限社員制度など、将来のライフイベントのフォローも行っています。
その他にも、月平均残業は10.5時間と少ないので、仕事終わりには自分の時間を大切に過ごせますよ。
当社には、そうした今だけでなく、将来を見据えた“働きやすい環境”が整っています。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

当社では、新入社員向け研修だけでなく、役職別研修や実務研修などキャリアに応じた様々な研修を整えています。なので、知識やスキルを着実に身につけて、自分の目指すキャリアを実現していくことができますよ!

商品・サービスの知名度が高い

パチンコホール「ベガスベガス」をメインに物販サービス事業/温浴事業/海外事業/不動産賃貸事業など、多彩な事業を展開。そしてこれからも、たくさんの人に新しい驚きや楽しみを提供していきたいと思っています。

社員の裁量が大きい

現場主導の風土があるので、自分のアイデアを活かして働ける環境です!また、多彩な事業を展開しているからこそ、店舗マネジメント、人材育成、営業企画、戦略マネジメントなど幅広いキャリアフィールドがあります!

企業概要

創業・設立
創業 1964年
設立 1981年12月
代表者
代表取締役社長 高橋 秀之
資本金
5,000万円
売上高
1,514億円(2024年3月期)※グループ計
従業員数
1,583名(2024年7月現在)※アルバイト含む
本社所在地
〒104-0061
東京都中央区銀座3丁目9番7号 トレランス銀座3階
事業内容
【総合アミューズメント業】
┗パチンコ、各種アミューズメント施設、飲食事業等の企画・運営・管理

■パチンコ事業本部
┗パチンコホール「ベガスベガス」、複合施設「ベガロポリス」

■フード事業部
┗「タコとハイボール」「海老秀」「美味しい亭」「ビストロタカハシ」「そば道楽」「麺や一球」

■アミューズメント事業部
┗ゲームセンター「ベガジオ」、日焼けサロン「ビーチタイム」

■温浴事業部
┗温浴施設「ゆ~とぴあ」

■海外事業部
┗カジノ「ベトナム」、フードホール 「ハワイ」
事業所
■支社
大阪支社(大阪府大阪市)
山形支社(山形県山形市)
シンガポール支社

■パチンコホール:38店舗
北海道/山形県/宮城県/東京都/大阪府/奈良県

■その他営業店舗
飲食店:32店舗
ゲームセンター:2店舗
日焼けサロン:2店舗
温浴施設:1店舗
海外 カジノ:2店舗
海外 フードホール(ハワイ):1店舗
平均年齢
35歳(2025年7月現在)
沿革
1964年 霞城ホール(創業)
1981年 (株)大成商事 設立
1987年 現代上山店 開店
1991年 (有)現代レジャー企画 設立
1995年 (株)タイセー 設立
2008年 東京本社 設立
2010年 (株)大成商事を(株)ベガスベガスへ社名変更
2012年 (株)ボンボン製菓 設立。PB商品の開発を加速させる
2014年 シンガポール支社 設立
2018年 M&Aにて2店舗をベガスベガスグループ傘下へ
2021年 M&Aにて2店舗をベガスベガスグループ傘下へ(仙台、函館)
2022年 M&Aにて2店舗をベガスベガスグループ傘下へ(大阪、函館)
2023年 M&Aにて3店舗をベガスベガスグループ傘下へ(大阪、奈良)
2025年 M&Aにて1店舗をベガスベガスグループ傘下へ(函館)
連絡先
株式会社ベガスベガス
〒104-0061
東京都中央区銀座3丁目9番7号 トレランス銀座3階

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)