最終更新日:2025/09/18(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

【事務職募集】自然と歴史豊かな阪南市の未来を一緒につくりましょう!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 人口約5万人、大阪府の最南端に位置する一番新しい市です!
  • 年平均有休取得日数13.5日/オフィスカジュアル導入◎
  • 9/24(水)就職博 内定直結編 in大阪 に出展します!
阪南市は、大阪府の最南端に位置し、海と山の自然に囲まれた人口約5万人ほどの小さなまちです。
春には山中渓の桜が咲き誇り、夏は箱作海水浴場で海を満喫。
歴史ある波太神社や、地酒造り・農業・漁業といった地場産業も息づいており、歴史情緒あふれる街並みも残っています。
そんな多彩な魅力にあふれた阪南市は、訪れる人だけでなく、暮らす人・働く人にも優しいまちです。

市民のみなさまの暮らしを、見えないところから支える。それが、私たち市役所職員の仕事です。
小さなまち・小さな組織だからこそ、職員間のコミュニケーションも活発。
業務上での自分の意見や思いが反映しやすく、「自分の仕事が市を支えているんだ」という実感をもって働ける職場ですよ。

◆職員目線の働きやすさが充実!
昨年度の年平均有休取得日数は13.5日。お休みが取りやすいので、仕事とプライベートを無理なく両立できますよ。
また、今年度から新しくスタートした通信教育・資格取得の補助制度では、講座の受講料や資格試験の受験料などが補助対象に!
「資格を取りたい」「もっと学びたい」そんな職員の前向きな気持ちを、市は応援しています。
そして、5月からはオフィスカジュアルもスタート!
清潔感と節度は大切に、動きやすく快適な服装で働けるようになりました。

◆イベント出展情報
【 就職博 内定直結編 in大阪 】
開催日: 9/24(水)
会場:ハービスOSAKA(地下2階ハービスホール)

《対面型イベント》で、人事担当から直接話を聞けるチャンス!
市役所職員の“リアルな働き方”をイメージできる機会となっております。
ご来場をお待ちしております!
阪南市は、大阪府の最南端に位置し、海と山の自然に囲まれた人口約5万人ほどの小さなまちです。
春には山中渓の桜が咲き誇り、夏は箱作海水浴場で海を満喫。
歴史ある波太神社や、地酒造り・農業・漁業といった地場産業も息づいており、歴史情緒あふれる街並みも残っています。
そんな多彩な魅力にあふれた阪南市は、訪れる人だけでなく、暮らす人・働く人にも優しいまちです。

市民のみなさまの暮らしを、見えないところから支える。それが、私たち市役所職員の仕事です。
小さなまち・小さな組織だからこそ、職員間のコミュニケーションも活発。
業務上での自分の意見や思いが反映しやすく、「自分の仕事が市を支えているんだ」という実感をもって働ける職場ですよ。

◆職員目線の働きやすさが充実!
昨年度の年平均有休取得日数は13.5日。お休みが取りやすいので、仕事とプライベートを無理なく両立できますよ。
また、今年度から新しくスタートした通信教育・資格取得の補助制度では、講座の受講料や資格試験の受験料などが補助対象に!
「資格を取りたい」「もっと学びたい」そんな職員の前向きな気持ちを、市は応援しています。
そして、5月からはオフィスカジュアルもスタート!
清潔感と節度は大切に、動きやすく快適な服装で働けるようになりました。

◆イベント出展情報
【 就職博 内定直結編 in大阪 】
開催日: 9/24(水)
会場:ハービスOSAKA(地下2階ハービスホール)

《対面型イベント》で、人事担当から直接話を聞けるチャンス!
市役所職員の“リアルな働き方”をイメージできる機会となっております。
ご来場をお待ちしております!

企業概要

設立
1991年
代表者
阪南市長 上甲 誠 (じょうこう まこと)
資本金
公共機関のためなし
売上高
公共機関のためなし
従業員数
359名(2024年4月1日)
本社所在地
〒599-0292 大阪府阪南市尾崎町35番地の1
事業内容
医療や環境、教育、防災、福祉、まちづくりなど、市民の皆さまの暮らしを支えるために、幅広い分野でさまざまな取り組みを行っています。
事業所
▽詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.hannan.lg.jp/shisei/1506564369448.html
連絡先
〒599-0292 大阪府阪南市尾崎町35番地の1
大阪府阪南市役所 秘書人事課 採用担当宛
開庁時間:8時45分~17時15分

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)