【事務職募集】自然と歴史豊かな阪南市の未来を一緒につくりましょう!

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
人口約5万人、大阪府の最南端に位置する一番新しい市です!
-
年平均有休取得日数13.5日/オフィスカジュアル導入◎
-
9/24(水)就職博 内定直結編 in大阪 に出展します!
阪南市は、大阪府の最南端に位置し、海と山の自然に囲まれた人口約5万人ほどの小さなまちです。
春には山中渓の桜が咲き誇り、夏は箱作海水浴場で海を満喫。
歴史ある波太神社や、地酒造り・農業・漁業といった地場産業も息づいており、歴史情緒あふれる街並みも残っています。
そんな多彩な魅力にあふれた阪南市は、訪れる人だけでなく、暮らす人・働く人にも優しいまちです。
市民のみなさまの暮らしを、見えないところから支える。それが、私たち市役所職員の仕事です。
小さなまち・小さな組織だからこそ、職員間のコミュニケーションも活発。
業務上での自分の意見や思いが反映しやすく、「自分の仕事が市を支えているんだ」という実感をもって働ける職場ですよ。
◆職員目線の働きやすさが充実!
昨年度の年平均有休取得日数は13.5日。お休みが取りやすいので、仕事とプライベートを無理なく両立できますよ。
また、今年度から新しくスタートした通信教育・資格取得の補助制度では、講座の受講料や資格試験の受験料などが補助対象に!
「資格を取りたい」「もっと学びたい」そんな職員の前向きな気持ちを、市は応援しています。
そして、5月からはオフィスカジュアルもスタート!
清潔感と節度は大切に、動きやすく快適な服装で働けるようになりました。
◆イベント出展情報
【 就職博 内定直結編 in大阪 】
開催日: 9/24(水)
会場:ハービスOSAKA(地下2階ハービスホール)
《対面型イベント》で、人事担当から直接話を聞けるチャンス!
市役所職員の“リアルな働き方”をイメージできる機会となっております。
ご来場をお待ちしております!