正社員

株式会社渡辺藤吉本店

業種
商社(機械・金属・鉄鋼関連)商社(住宅・建材・エクステリア関連)商社(インテリア関連)
本社
福岡県
最終更新日:2025/07/31(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

間もなく創業200年!江戸時代から続く老舗企業。博多/九州の街づくりに貢献しています!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 創業は江戸後期の1830年。安定した経営で安心!
  • 九州に根差し、九州トップクラスのシェアを誇っています!
  • 平均勤続年数が男性/24年・女性15年と働きやすさ抜群!
~成長マーケット・九州に根付いたまちづくりカンパニー~
国内のメーカーや商社から建設資材を仕入れ、地域の建築材料販売店や金物店などに販売する建設資材の卸売と、建設現場で工事がスムーズに進むよう現場を管理する工事管理が当社の主な事業内容です。鉄鋼建材、ガラスやサッシ、エクステリア、壁材、セメント、住宅内設備など、建物に関わる数多くの建設資材を取り扱っています。

みずほPayPayドームや太宰府天満宮、ららぽーと福岡、九州大学のキャンパスなど九州の中心地・福岡のランドマークから一般住宅まで様々な建物、まちづくりに携わっています。

福岡のメインストリート「渡辺通り」命名の由来となった渡辺與八郎さんは、福岡の発展に大きく貢献した博多商人で、実は当社にもゆかりがあるんです。
~成長マーケット・九州に根付いたまちづくりカンパニー~
国内のメーカーや商社から建設資材を仕入れ、地域の建築材料販売店や金物店などに販売する建設資材の卸売と、建設現場で工事がスムーズに進むよう現場を管理する工事管理が当社の主な事業内容です。鉄鋼建材、ガラスやサッシ、エクステリア、壁材、セメント、住宅内設備など、建物に関わる数多くの建設資材を取り扱っています。

みずほPayPayドームや太宰府天満宮、ららぽーと福岡、九州大学のキャンパスなど九州の中心地・福岡のランドマークから一般住宅まで様々な建物、まちづくりに携わっています。

福岡のメインストリート「渡辺通り」命名の由来となった渡辺與八郎さんは、福岡の発展に大きく貢献した博多商人で、実は当社にもゆかりがあるんです。

企業概要

設立
1936年4月
創業
1830(天保初)年
資本金
1億4,400万円
売上高
177億円(2024年3月)
従業員数
166名(2025年3月)
本社所在地
福岡県福岡市博多区店屋町7番18号
博多渡辺ビル4F
本社電話番号
092-291-1320
事業所
■本店
 〒812-8718 福岡市博多区店屋町7-18
■北九州支店
 〒804-0054 北九州市戸畑区牧山新町5-40
■第一物流センター
 〒812-0041 福岡市博多区吉塚8-10-33
■南九州営業所
 〒899-5114 鹿児島県霧島市隼人町西光寺字東免2427-17
       (鹿児島臨空団地内)
平均年齢
男性:42歳
女性: 29歳
取扱商品
○鉄鋼二次製品、非鉄建材、化成品、折版、プラスチック建材
○断熱裏張り材、アルミ建材
○ガラス、サッシ、エクステリア商品
○セメント、断熱、耐火吹付
○ALC、押出し成型セメント版
○ユニットバス、システムキッチン、トイレ
○住宅用サイディング、住宅シングル屋根材
取扱工事
○金属屋根工事、金属外壁工事
○ビル・マンション外壁工事
○住宅及びビルガラス・サッシ工事
○住宅サイディング及び屋根工事
○ユニットバス・システムキッチン・トイレ工事
連絡先
〒812-8718
福岡市博多区店屋町7番18号 博多渡辺ビル4F

学生向けお問合せ窓口
TEL:0800-222-7795
受付:平日9:00~18:00

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)