【文理不問】街を見る目が変わる!?建築業界を支える仕事にチャレンジ!《5daysインターン開催中》

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
建築業界に欠かせないコストの側面を支える専門職にチャレンジ!
-
たくさんの建物に関わることができる◎年40~50件程!
-
研修充実(文系からでも大丈夫!)/年間休日126日/住宅手当
皆さんは「積算」という言葉をご存知でしょうか?
マンション、学校、水処理施設 etc……
そうした建築物は、作る前にあらかじめ構造物の工事費や材料費など、工事に必要な費用を予測し工事にかかる全体の費用を算出してから建設されています。
作る前にどんな材料がどのくらい必要で、いくらになるのか……そうした“まだ目に見えていないもの”を実際に目に見える形(数字)にする仕事が「積算」。
「積算」によって工事に必要な価格が分からなければ、実際に建築物を建てることはかないません。
そんな建築業界に欠かせない「積算」をはじめとする「建築コスト管理」を手がけている会社が、私たち「フジキ建築事務所」です。
そして当社は、建築積算事務所の中でもBIM分野のリーディングカンパニー。
BIMとは、様々な情報を持った建物の3次元モデルのこと。
単なる3Dモデルではなく、部材の仕様、コスト、工程などの情報を持たせることができる、建設業界を筆頭にいま注目されている技術です。
そしてこの「建築コスト管理」は、建築資材の相場や建築工事の工程、工法、専門用語などの知識が必要で、高度な専門性を有する仕事。
大切なのは「知らないことを学んでいくのが面白い」という知識欲を持っているかどうかです。
知識がつけばつくほど、
「あの建物の天井の構造が……」
「このビルの建具の納まりが……」
など、これまで何気なく見ていた街や建物が、違う視点で見られるので、グッと面白く感じられるはずですよ!
建築業界を支える仕事「建築積算・コスト管理」に挑戦してみませんか?
5daysインターンも開催中◎ぜひ、エントリーください!