配送も点検も管理もITも。“御用聴き”として暮らしの課題をまるごと解決。「困った」を支えるプロ集団!

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
小さな不便から、大きな仕組みまで。暮らしの土台を支える会社
-
過去3年新卒定着率100%!安心して働き続けられる環境◎
-
風通しが良く、役職や年次に関係なく意見を出し合える雰囲気!
当社は埼玉県越谷市に本社を持つ上場企業。全国に広がる物流ネットワークとIT技術を活かし、暮らしの身近なサービスを提供しています。家具や家電の配送、住まいの設備点検、不動産管理のサポートなど……あらゆる場面でパパネッツが暮らしを支えています。
【パパネッツの仕事って?】
パパネッツの仕事は、「住まい」の安心と快適を守ること。
たとえば……
■家具や家電をお客様のもとへ安全に届けて設置する。
■マンションやアパートの設備を定期的に点検してトラブルを防ぐ。
■不動産の管理会社やオーナーさんのために、清掃や備品管理、鍵の管理もサポート。
一つひとつの仕事が、人々の暮らしを支える大切な役割を担っています。表に出る仕事ではなくても、確かな信頼とニーズがある仕事です。
【なぜこの仕事が社会に必要?】
“住まい”は人生の大部分を過ごす場所。安全で快適な住環境は心の豊かさにもつながります。
パパネッツは、「御用聴きカンパニー」として、お客様や地域の声に耳を傾け、困りごとに対して柔軟に、誠実に応えてきました。
どんな時代でも、住まいに関するサポートのニーズはなくなりません。だからこそ、パパネッツの事業は社会にとって必要不可欠であり、将来性のある安定したフィールドなのです。
「パパネッツ」という名前には「公共(パブリック)」と「人(パーソン)」の意味が込められています。
人と人、人と社会をつなぐ存在として、これからも地域と共に歩み、長く愛される企業を目指してまいります。
あなたも、パパネッツの一員として「暮らしを支える」仕事を始めてみませんか?
エントリーお待ちしています!