Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

株式会社大平電機 NEW!!

業種
機械・プラントエンジニアリングその他ソフトウェア・情報処理設計・開発・アウトソーシング
職種
技術・システム営業機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス施工管理技能工(整備・製造・土木・電気・工事)システムエンジニア
本社
京都府
働き方の特徴
裁量権が大きい直接感謝される仕事
シェアトップクラス事業あり 家賃補助あり
最終更新日:2025/07/31(木) 掲載終了日:2025/10/23(木)

プロフィール

【20年以上連続「超優良企業」】ものづくりを支えるエンジニア集団(文理問わず)
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【20年以上連続「超優良企業」】帝国データバンク掲載
  • 営業なし。なのに仕事を頼まれる技術力
  • 様々なモノづくりの舞台裏が見れます!常に工場見学!
■大平電機について
経営理念は「三方良し」、社名の大平は「大きく平たく」に由来しています。
三方良しは、大平電機とお客様だけでなく、社会や地域もWIN・WIN・WINとなることを考えています。
例えば、大平電機の事業として、省エネ・メンテナンスがありますが、電気代の節約できるお客様だけではなく、CO2削減に貢献し、社会にも貢献しております。
また、メンテナンス事業では、新品に変える費用を抑え、また資源を大切にしております。
このような考えのもと、当社の高い技術力や対応力が評価され、様々な分野の大手メーカー様とお取引しております。

■長く働きたいと思える環境
・資格取得支援
・自己成長支援
・社員寮・住宅手当
・リーダー研修
・各種社内イベント(バーベキュー等)
・アウトドアオフィス(リラックスルーム)
など、働く社員のことを想った福利厚生や環境をご用意しております!

様々なものづくり業界を支える当社の技術。
ぜひ、当社でキャリアをスタートさせましょう!
■大平電機について
経営理念は「三方良し」、社名の大平は「大きく平たく」に由来しています。
三方良しは、大平電機とお客様だけでなく、社会や地域もWIN・WIN・WINとなることを考えています。
例えば、大平電機の事業として、省エネ・メンテナンスがありますが、電気代の節約できるお客様だけではなく、CO2削減に貢献し、社会にも貢献しております。
また、メンテナンス事業では、新品に変える費用を抑え、また資源を大切にしております。
このような考えのもと、当社の高い技術力や対応力が評価され、様々な分野の大手メーカー様とお取引しております。

■長く働きたいと思える環境
・資格取得支援
・自己成長支援
・社員寮・住宅手当
・リーダー研修
・各種社内イベント(バーベキュー等)
・アウトドアオフィス(リラックスルーム)
など、働く社員のことを想った福利厚生や環境をご用意しております!

様々なものづくり業界を支える当社の技術。
ぜひ、当社でキャリアをスタートさせましょう!

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

電力会社からつないだ電気のバトンを機械へ伝える。故障を治す。防ぐ。より省エネに。より快適にを提案・実現する仕事

風通しのいい関係

事務所の雰囲気づくりには、力を入れております。
リラックスできる状態で会議を行い、良い意見を創出します。

頑張りをしっかり評価

ノルマは、ありません。自分のペースで着実に。
工事で身に付けたスキルや知識を使って、お客様に提案するレベルまで成長する。これが大平電機クオリティです。

企業概要

設立
創業:昭和29年6月1日
設立:平成元年5月1日
代表者
代表取締役 藤田正人
資本金
5,000万円
従業員数
26名 令和4年5月1日現在
本社所在地
京都府綾部市井倉新町南大橋17番地の2
事業内容
■モーター修理・整備
生産設備の稼働部には必ずモーターが存在します。
このチームでは、モーターの点検やメンテナンス、据付を主として行いお客さまの業務が停止するのを最小限に食い止めます。

■電気・配管・設備
工場の生産設備・生産ラインの更新や新設の搬入、据付、電源工事、エアーや水の配管工事などを行います。
このチームでは、メンテンナンスや修理ではなく新規設置や装置の移動などに携わります。

■制御システム
モーターや機械はスイッチやセンサなど入力装置と制御回路を駆使して動きます。
このチームでは、これらをより良く動作させる制御システムや、より省エネに・より使いやすく・より便利にを目標に制御盤の設計製作からソフトウェアの設計製作まで行います。
沿革
1954年:藤田正二(初代代表取締役)が京都府綾部市本町6丁目に大平電機工業所を創業
自動車の電装品を中心に修理業を始め、以降、一般の回転機モーターの修理も手広く手掛ける

1989年:株式会社大平電機に社名変更 資本金1000万円
大型年転機を中心に、受電設備、設計設備等の電気工事や生産 設備機器の制御盤の更新まで業務を拡大

1989年:制御盤の製作工場を建設
大手メーカーへのメンテナンス、制御盤の設計・製作を多数、受注

2002年:藤田正人代表取締役に就任

2005年:本社工場棟建設(敷地1,155m2 現在第一センター)増設
大手メーカーの認定メンテナンス会社として全国の納入機器のメンテナンスを実施

2008年:福知山営業所を建設

2012年:福知山税務署より優良申告法人として表彰を受ける

沿革(2)
2015年:新本社工場 総合事務所棟を綾部市井倉新町南大橋に建設(敷地2,678m2)
事務所・工場規模を拡大し大型モーター修理設備、メーカーレベルの試験設備

2018年:福知山税務署より優良申告法人として表彰を受ける

2020年:健康経営優良法人2020(中小規模法人部門)に認定

2021年:健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)に認定

2022年:健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)に認定
連絡先
本社:京都府綾部市井倉新町南大橋17番地の2
採用担当:藤田
企業SNS
企業SNSアイコン

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)