「誰もが生きがいを感じ、自分らしく暮らしていける品川」を一緒につくりませんか?

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
最先端エリアから情緒あふれる下町まで魅力が詰まった人気のまち
-
地域の魅力を最大限に活かした「新時代のしながわ」へ!
-
9/27(土)対面型イベント『就職博 in 東京』に出展!
品川区は「新しさ」と「懐かしさ」が共存するまち。
品川、大崎、五反田といった高層ビルが立ち並ぶ「オフィス街」と、東海道の宿場町として栄えた荏原地区の「住宅街」をあわせ持っており、約42万人の人々が生活をしています。
そんな品川区の職員が掲げるミッションは「誰もが生きがいを感じ、自分らしく暮らしていける品川」をつくること。
世論調査の結果では「品川区に住み続けたい」という回答を9割以上いただいており、現在すでに満足度の高い住みやすいまちであることがうかがえます。
これからも区民一人ひとりが自分らしく、多様な過ごし方をしながらも、住み続けたいと思えるまちの実現に本気で取り組んでいます。
そのため、品川区には多様な人材と、新しいアイデアを持つ人材が欠かせません。
私たちと一緒に、「新時代のしながわ」を創っていく仕事をしませんか?
\\イベント出展情報//
9/27(土)『就職 in 東京』に出展決定!
試験のスケジュールや、品川区で働く職員の生の声などを直接聞くことができる機会です。
ぜひ、お気軽にご参加ください!