正社員

キーコーヒー株式会社(東証プライム上場) NEW!!

業種
食品商社(食品関連)
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)一般事務・秘書・受付人事・総務・労務経理・財務・会計製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)調査研究・マーケティング宣伝・広報
本社
東京都
働き方の特徴
年間休日120日以上月平均残業20時間未満
上場企業
最終更新日:2025/07/08(火) 掲載終了日:2025/08/03(日)

プロフィール

100年越しの技と探究心を、世界に。あなたの“香りの想い”を育むキーコーヒーへ
キーコーヒー株式会社は、1920年の創業から100年以上にわたり、一杯のコーヒーで人々の日常に「ほっとする豊かさ」を届け続けてきました。東証プライム上場の総合コーヒーメーカーとして盤石な基盤を持ちつつ、コーヒー文化のリード役として新たな価値を創造しています。

■研修と成長支援が充実
新入社員研修から階層・部署別研修、インドネシア農園研修と、成長に合わせたプログラムが整っています。コーヒーインストラクターなど資格取得支援制度や語学学習補助もあり、自分の志向に応じたキャリア形成が可能です。

■安定と充実の働きやすさ
平均勤続年数17年、月の残業15時間程度、有給取得実績10日と、安定したワークライフバランスが実現されています 。男女問わず育休取得率も高く、安心して長く働き続けられる環境づくりに注力。加えて、社内コーヒー飲み放題や社宅補助、財形貯蓄、社員持株制度など、日常を支える手厚い福利厚生も魅力です。

■世界につなぐコーヒーの情熱
エチオピアや中南米など世界の産地へ直接赴き、現地で焙煎・味づくりに携わる機会もあります。キーコーヒーの調達部門では、海外での体験を英語やインドネシア語を交えて行うこともあり、グローバルな視点と深い経験を得られます。

キーコーヒーは「品質」「探究心」「人のつながり」を大切にしながら、次の100年に向けて進化しています。伝統と革新が交差するこの舞台で、あなたの“香りへの想い”を形にしてください。あなたと一緒に、世界中にあたたかさを届けられる日を楽しみにしています。
キーコーヒー株式会社は、1920年の創業から100年以上にわたり、一杯のコーヒーで人々の日常に「ほっとする豊かさ」を届け続けてきました。東証プライム上場の総合コーヒーメーカーとして盤石な基盤を持ちつつ、コーヒー文化のリード役として新たな価値を創造しています。

■研修と成長支援が充実
新入社員研修から階層・部署別研修、インドネシア農園研修と、成長に合わせたプログラムが整っています。コーヒーインストラクターなど資格取得支援制度や語学学習補助もあり、自分の志向に応じたキャリア形成が可能です。

■安定と充実の働きやすさ
平均勤続年数17年、月の残業15時間程度、有給取得実績10日と、安定したワークライフバランスが実現されています 。男女問わず育休取得率も高く、安心して長く働き続けられる環境づくりに注力。加えて、社内コーヒー飲み放題や社宅補助、財形貯蓄、社員持株制度など、日常を支える手厚い福利厚生も魅力です。

■世界につなぐコーヒーの情熱
エチオピアや中南米など世界の産地へ直接赴き、現地で焙煎・味づくりに携わる機会もあります。キーコーヒーの調達部門では、海外での体験を英語やインドネシア語を交えて行うこともあり、グローバルな視点と深い経験を得られます。

キーコーヒーは「品質」「探究心」「人のつながり」を大切にしながら、次の100年に向けて進化しています。伝統と革新が交差するこの舞台で、あなたの“香りへの想い”を形にしてください。あなたと一緒に、世界中にあたたかさを届けられる日を楽しみにしています。

企業概要

設立
1952年10月16日
代表者
代表取締役 社長
柴田 裕
資本金
46億2,800万円
売上高
664億500万円(2024年3月)
従業員数
642名(2025年3月末時点)
本社所在地
105-8705
東京都港区西新橋2-34-4
事業内容
海外農園
製造
販売
コーヒー関連事業経営
事業所
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡等全国主要都市
平均年齢
41.6歳(男性:42.3歳、女性:39.0歳)(2025年3月末時点)
連絡先
105-8705
東京都港区西新橋2-34-4
キーコーヒー株式会社 人事担当

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)