【1980年創業】再生エネルギー×ECO化/地球の未来をつくるリサイクル企業<年間休日122日>

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
上流からECO化エネルギーの創出に貢献/業界トップの技術力
-
不要なモノも未来への大切な資源/循環型社会を第一線で支える
-
残業1日1時間以内/年間平均有休取得10日/育休取得100%
突然ですが、普段暮らしている街を少し見渡してみてください。
新しい家が建っていたり、お気に入りのお店がリニューアルしていたり、たくさんの製品を生み出す工場があったり…。私たちの毎日は、たくさんの『つくる』活動に支えられていますよね。
毎日たくさんのものがつくられ、使われていますが、その過程で「不要になったモノ」もたくさん出てきます。
それらが最終的にどうなるか、想像したことはありますか?
私たちエコムカワムラは、そんな“不要になったモノ”を回収し、再び社会で活躍できる「資源」や「エネルギー」へと生まれ変わらせている、地球にやさしいリサイクル企業です。
例えば、回収した紙やプラスチックは、特殊な技術で「RPF」というエコな固形燃料に生まれ変わっています。このRPFは、石炭の代わりとして工場のボイラーなどで使われ、CO2削減に大きく貢献。
まさに今、世界中が注目している「SDGs」や「脱炭素社会」の実現に、最前線で関わっている会社なんです。
全国に3万社以上ある同業者のなかでも、国の厳しい基準をいくつもクリアし、国内トップクラスの処理能力と実績を誇る私たち。
この事業を始めるためには、たくさんの認可や大規模な設備が必要なため、誰でも簡単に真似できるものではありません。
だからこそ、私たちの仕事は常に需要があり、経営基盤も安定しているんです!
★プライベート重視にピッタリの【限定職】
限定職の年間休日数は122日かつ、残業も月15時間程度。
そのため、週末だけでなく、終業後の時間も自分のために使えます。
仕事だけでなく、プライベートもしっかり充実させたい方にオススメです!