“バンダイナムコグループのプラモデル”の製造も!世界のファンにワクワクを届ける“モノづくり”企業

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
【バンダイナムコグループ】大手グループの高い技術力
-
社内に生産現場を保有し、国内生産も実現!
-
学部に関わらず、モノづくりが好きなら成長できる研修制度
「バンダイナムコグループの玩具・プラモデル」
これを聞くだけで、人気アニメのキャラクターや、ロボットなどが思い浮かぶ方は多いのではないでしょうか。
私たちは、バンダイナムコグループの玩具をメインに製品の受託開発から受託生産までを行う、バンダイ100%出資の“モノづくり”企業です。
バンダイナムコグループならではの高い技術力や、世界に数ヵ所しかない最新設備を活かして高品質の玩具を製造し、世界中のファンに笑顔を届けています。
◆“国内生産”へのこだわり
モノづくり業界においては海外生産が主流となって久しいですが、
当社では、創業より「国内でのモノづくり」に挑戦を続けています。
海外に負けないモノづくりを行える秘訣は、大きく分けて3つ。
・企画から、生産、出荷までを一貫して国内で完結できる【コスト面】
・国内でやり取りが完結する【リードタイム】
・生産初期から品質担当が携わる、商品の【安全性】
このような強みを活かして、世界的にも信頼性の高いMade In Japanの信頼性、ブランド力を実現しています。
◆「モノづくりが好き!」なら誰でも輝ける環境
当社で活躍するのに学生時代の専攻は関係ありません!
新人研修やジョブローテーション制度、資格取得支援など、成長を手助けする制度を整えているため、モノづくりの様々な工程で活躍するチャンスがあります!
また、互いにサポートし合う風土も魅力の一つ。企画からアフターサービスまでを一貫して手掛けているため、部署を横断して「力を合わせて課題をクリアする」意識が根付いています。
先輩のサポートを受けながら、安心してチャレンジできる環境です!