KADOKAWAとドワンゴが創るネットの学校。あなたの想いで未来の学校を一緒に創りませんか?

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
IT×グローバル社会を生き抜く“総合力”を身につけられる高校
-
教員免許がなくてもOK!生徒の将来を考え、サポートできる
-
年間休日123日/教員・職員の分業体制/平均年齢32歳
私たちは、出版社KADOKAWAとIT企業のドワンゴが創る学校法人です。
ネットと通信制高校の制度を活用した、新しいネットの高校「N高等学校、S高等学校、R高等学校」(以下、N高グループ)や、
教育機会確保法に基づくN中等部、プログラミングスクール「N Code Labo」、学園内予備校の「N塾」などを運営しています。
N高グループでは、自身の興味関心や将来の目標などに合わせて、豊富な課外活動から好きなものを選択して体験したり、学習したりすることができます。
例えば、
・映像・バーチャル空間で学べる「課外授業」
・ネットで学びリアルで体験「職業体験・ワークショップ」
・同じ興味を持つ仲間とつながる「ネット部活・同好会」 など
生徒の進路は、大学、専門学校への進学から、プログラミングなどのスキルを生かした就職まで多岐にわたります。様々なカリキュラムの中で自分の“やりたいこと”を見つけ、将来に繋げています。
◆「教える」だけじゃない。 一緒に“見つけていく”関わり方
当学園の職員は、生徒が未来を見つけるための、新しい“気づき”や“きっかけ”を与える大切な役割を担っています。
入職時点では、教員免許を取得していなくても大丈夫。
課外授業などの指導を通して、生徒と深く関わることができます。
また、当学園では、【高校教員免許】の取得をサポートする制度もあります。在職しながら免許を取得し、多様なキャリアを築くことができる環境です。
ネットとリアルが融合した、新しい学校のカタチ。それは、未来のスタンダードとなるかもしれません。
当学園で、子どもたちの未来を一緒に創っていきましょう!