正社員

ブティックス株式会社 NEW!!

業種
専門・その他サービス人材サービスその他ソフトウェア・情報処理
職種
法人営業(BtoB)人材コーディネーター
本社
東京都
働き方の特徴
年間休日120日以上30歳平均年収が600万円以上転勤なし裁量権が大きい
上場企業 教育制度・研修が充実 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/06/26(木) 掲載終了日:2025/09/17(水)

プロフィール

BtoB マッチング・プラットフォームNo.1企業を目指す |9期連続増益の成長企業!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 日本最大級の商談型展示会イベントを企画・開催
  • 裁量が大きく、新規事業に挑戦可能
  • 20代で年収1000万円を目指せる明確な評価制度
●当社が行う「商談型展示会」とは
商談型展示会というのは、商品の売り手と買い手をマッチングする事業です。
売り手であるメーカーやサプライヤーに商品を展示していただいて、そこに買い手であるバイヤーを集めてきて、売り手と買い手をマッチングします。
これにより、出展側であるサプライヤーと、来場者側であるバイヤー双方に、商談・取引の場を提供しています。

●介護業界日本最大級~CareTEX~ 
年間のべ1,400社を超える出展企業と、のべ4万人以上の来場者を集めてマッチングすると同時に、業界の有識者による専門セミナーなども当社が企画し、当日の運営指揮まで行っています。

●新発想のハイブリッド展示会~DXPO~ 
2022年に新しく立ち上げたDXPO(ディーエクスポ)は、新発想の“シェアブース”方式を採用しています。
初開催からわずか3年で主要4都市での開催に急拡大し、1年間(のべ)1600社が出展。企業のDXをテーマとした日本最大級の展示会となっています。

●仕事内容
新卒で入社した方は、展示会営業部に配属され、出展社募集のための営業を行っていただきます。
当社では、早期に営業力をつけてもらうため、7段階の研修カリキュラムを用意していますので、新卒入社の方でも、短期間に営業スキルを身につけることが出来ます。
2年目からは、営業をベースに、セミナー企画や、広報、新サービスの立案など、能力や適性に応じて様々な業務に携わっていただきます。また、ゆくゆくは統括プロデューサーとなっていただくことを予定しています。
日本最大級の『BtoBの商談型展示会』を全国で主催!業界を活性化させるスケールの大きい事業
●当社が行う「商談型展示会」とは
商談型展示会というのは、商品の売り手と買い手をマッチングする事業です。
売り手であるメーカーやサプライヤーに商品を展示していただいて、そこに買い手であるバイヤーを集めてきて、売り手と買い手をマッチングします。
これにより、出展側であるサプライヤーと、来場者側であるバイヤー双方に、商談・取引の場を提供しています。

●介護業界日本最大級~CareTEX~ 
年間のべ1,400社を超える出展企業と、のべ4万人以上の来場者を集めてマッチングすると同時に、業界の有識者による専門セミナーなども当社が企画し、当日の運営指揮まで行っています。

●新発想のハイブリッド展示会~DXPO~ 
2022年に新しく立ち上げたDXPO(ディーエクスポ)は、新発想の“シェアブース”方式を採用しています。
初開催からわずか3年で主要4都市での開催に急拡大し、1年間(のべ)1600社が出展。企業のDXをテーマとした日本最大級の展示会となっています。

●仕事内容
新卒で入社した方は、展示会営業部に配属され、出展社募集のための営業を行っていただきます。
当社では、早期に営業力をつけてもらうため、7段階の研修カリキュラムを用意していますので、新卒入社の方でも、短期間に営業スキルを身につけることが出来ます。
2年目からは、営業をベースに、セミナー企画や、広報、新サービスの立案など、能力や適性に応じて様々な業務に携わっていただきます。また、ゆくゆくは統括プロデューサーとなっていただくことを予定しています。

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

研修だけでなく上司とは必ず週次で面談を実施するため、ビジネスパーソンとして必要なスキルを若いうちからしっかりと習得できます。特に経営層に対する営業活動で、ヒアリング力・提案力・説明力が身に付きます。

社員の裁量が大きい

当社の営業パーソンは完成品を売る仕事ではなく、「社会的価値ある展示会」を自ら創り上げて売る仕事でもあります。そのため、より良いものを創るためにチームで情報交換をしている場面が多く見受けられます。

頑張りをしっかり評価

職種関係なく、一人ひとりの目標を必ず設定します。目標の達成状況によってあらかじめ定めた基準に基づき定量的に評価するため、何をすれば昇給昇格できるかが明確になっています。

企業概要

設立
2006年11月
代表者
代表取締役社長 新村 祐三
資本金
5,000万円(2025年3月31日現在)
売上高
5,171百万円(2025年3月期)
従業員数
225人(2025年3月31日現在)
本社所在地
東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル11階
事業内容
展示会事業
M&A仲介事業
人材採用支援事業
事業所
東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル11階
平均年齢
20代:37%
30代:36%
40代:16%
50代:10%
60代:1%
沿革
2006年 設立
2010年 業務拡大にともない、オフィスを東京都品川区西五反田二丁目に移転。
2011年 社名をブティックス株式会社に変更。
2015年 日本最大級の商談展示会「第1回 介護用品・介護施設産業展 CareTEX2015」を東京ビッグサイトにて開催。
     介護事業に特化したM&A仲介事業を開始。「介護M&A支援センター」を開設。
2018年 東京証券取引所 マザーズ市場(現 グロース市場)に当社株式を上場。
2019年 業務拡大にともない、東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル11階に本社移転
2022年 東京で「バックオフィスDXPO」「フロントオフィスDXPO」の定期開催を開始。
2023年 株式会社リアライブの全株式を取得し子会社化、人材採用支援事業に参入。
グループ企業
株式会社リアライブ
連絡先
〒108-0073 東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル9階 
イベント支援本部 人材採用部
ホームページ
https://btix.jp/

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)