【創設95年】医療、介護、保育など、1つの枠にとらわれず人々の暮らしを支える社会福祉法人《文理不問》

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
208施設×524事業を展開。超高齢社会を支えるパイオニア!
-
幅広い活躍フィールド◎医療ソーシャルワーカー/事務職 など
-
平均勤続年数11年/年間平均有休取得16日/定着率92%以上
私たちのはじまりは、1930年に結核患者の方のお世話をしたこと。
“自分のようにあなたの隣人を愛しなさい”
――キリスト教の精神「隣人愛」を理念に掲げ、これまでたくさんの方々に寄り添い、生活を支えてきました。
そんな私たちは、現在、医療・保健・福祉・介護の4つの事業を展開。
医療、介護、在宅、就労支援、保育など、地域の様々なニーズを総合的に支援し、社会福祉・地域福祉の発展に貢献しています。
子どもから大人・高齢者まで、地域の方々の健康で安心な暮らしを支えるのが、私たち「聖隷福祉事業団」です。
◆ゼネラリストも、スペシャリストも目指せる環境
病院・特別養護老人ホーム・障がい者施設・こども園など様々な施設を運営している当事業団。
そのため、1つの医療・福祉の枠にとらわれない働き方ができるのが魅力です。
先輩職員には、介護職から医療ソーシャルワーカー(MSW)や事務職にジョブチェンジした方も。
もちろん、専門・認定看護師資格や学会認定資格取得、研修受講支援などの「資格取得支援」や専門性を高める「職種別研修」もご用意しています。
その他にも、キャリアデザイン研修や自己申告制度など、自分の目指すキャリアを実現しやすい環境を整えていますよ。
医療、介護、在宅、就労支援、保育……1つの“医療・福祉”の枠にとらわれずに、たくさんの人々の暮らしを支える――そんな仕事に挑戦してみませんか?
文理や専攻に関わらず
「やってみたい」「困っている人に寄り添える仕事がしたい」
そんな想いをお持ちの方は、お気軽にエントリーください。
皆さんのエントリーをお待ちしております!