正社員

東海協和(株) NEW!!

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫流通・専門店
職種
一般事務・秘書・受付
本社
愛知県
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なし語学力を活かせる仕事裁量権が大きい
家賃補助あり
最終更新日:2025/05/01(木) 掲載終了日:2025/07/22(火)

プロフィール

物流の最前線で活躍!名古屋港で創業76年の地域密着企業です。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 日本の貿易を支える名古屋港の安定企業!
  • 転居を伴う転勤なし!愛知県内で落ち着いて働けます!
  • 奨学金代理返済制度など、福利厚生が充実!
毎日のように大量のコンテナを積んだ船が到着する名古屋港――。日本一の貨物量を誇る国際貿易港の業務を支えているのが、1949年創業の私たち東海協和株式会社です。
海外から届く貨物の荷下ろしなどができるのは、国から許可された数少ない企業のみ。そのうちの一社として、世界に張り巡らされた物流ネットワークを駆使し、「ものが手元に届くまで」をトータルでプロデュースしています。

物流・海運の仕事というと、現場作業をイメージする人も多いと思いますが、
あなたにお任せしたいのは,
作業計画を 立てるプランナーの役割や、倉庫管理・貿易事務、国内物流に関する営業・事務などのお仕事です。
デスクワークがメインとなりますが、時には現場に足を運ぶことも。
毎日のように大量のコンテナを積んだ船が到着する名古屋港――。日本一の貨物量を誇る国際貿易港の業務を支えているのが、1949年創業の私たち東海協和株式会社です。
海外から届く貨物の荷下ろしなどができるのは、国から許可された数少ない企業のみ。そのうちの一社として、世界に張り巡らされた物流ネットワークを駆使し、「ものが手元に届くまで」をトータルでプロデュースしています。

物流・海運の仕事というと、現場作業をイメージする人も多いと思いますが、
あなたにお任せしたいのは,
作業計画を 立てるプランナーの役割や、倉庫管理・貿易事務、国内物流に関する営業・事務などのお仕事です。
デスクワークがメインとなりますが、時には現場に足を運ぶことも。

企業概要

設立
1949年3月30日
代表者
代表取締役社長 小山登司雄
資本金
9,900万円
売上高
84億4000万円(2024年3月期決算 実績)
従業員数
341名(2025年1月時点)
本社所在地
名古屋市港区入船1-1-20
事業内容
港湾運送業
海運貨物取扱業
外国船社代理店業
貨物利用運送業
通関業
倉庫業
内航運送取扱業
海運・商社代理業
梱包業
港湾労働者派遣事業
その他関連事業
事業所
稲永事務所:名古屋市港区潮凪町67
オペレーションセンター:名古屋市港区金城埠頭二丁目7 名古屋港オペレーションセンター内
金城現業所:名古屋市港区金城埠頭3-1
国際総合流通センター(NRC):愛知県海部郡飛島村東浜2-25
NCBコンテナターミナル:愛知県海部郡飛島村東浜2-10
流通センター(NTC):愛知県海部郡飛島村東浜2-1-9
TCBコンテナターミナル:愛知県海部郡飛島村東浜3-1-4
名古屋タンクデポ:愛知県海部郡飛島村西浜28
西浜バンプール:愛知県海部郡飛島村西浜30-7
鍋田ふ頭 コンテナターミナル:愛知県弥富市富浜5-1
飛島輸送事業所:愛知県海部郡飛島村木場1-12
連絡先
〒455-8539 
名古屋市港区入船1-1-20
(名古屋市営地下鉄 名港線「名古屋港」駅 1番出口より徒歩5分)
TEL:052-651-3111

採用担当者まで

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)