大学1,2年生歓迎
正社員

JR西日本電気テック株式会社 UPDATE

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)技術・システム営業一般事務・秘書・受付人事・総務・労務機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス建築土木設計・測量・積算施工管理技能工(整備・製造・土木・電気・工事)
本社
大阪府
働き方の特徴
年間休日120日以上月平均残業20時間未満
シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/08/04(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

【文理不問】鉄道の「あしたをつなぐ仕事」――見えない安全・安心を担う会社《JR西日本グループ》
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【JR西日本グループ】だから安定性抜群◎安心して長く働ける!
  • JR西日本が保有する鉄道電気設備を全て検査している会社です!
  • 【年間休日125日以上】メリハリある働き方ができる!
私たちは、鉄道電気設備のメンテナンスを行い、安全で安心・信頼される鉄道輸送サービスを支えている会社です。
この鉄道電気設備のメンテナンスは「法令」で定められているため、私たちが「検査」しないと鉄道は走ることができません。
鉄道電気設備が故障しないように適時適切な検査・調整・修繕を行い、鉄道の安全・安定に貢献しているのが私たち「JR西日本電気テック」。

そんな当社は、実はJR西日本が保有する鉄道電気設備の【100%】を検査しているんです!
当社が手がけるJR西日本の鉄道網は、年間延べ【18億3,700万人】ものお客様が利用。
JR西日本管内の鉄道電気設備を誰よりも把握する私たちは、
・電気を電車に供給するための電車線設備
・列車の安全を確保し、正確な列車の運行を支える信号設備
など、様々な設備のメンテナンスを通じて、たくさんの方の安心・安全な暮らしを支えています。

◆学部学科問わず【技術職】として活躍!
当社では、文系出身の方もたくさん活躍している環境です。
活躍する社員は、理系学部学科以外にも、文学部総合人文学科/商学部/経済学部/法学部法律学科など様々です!

「電気や機械に詳しくない」そんな方でも大丈夫。
【採用後約5~6年で指揮者レベルに】を基本方針としたキャリアプランをご用意しています。
なので、着実に知識やスキルを身につけながら成長していくことができますよ。

メンテナンスのプロとして、日常に欠かせない鉄道を支える「あしたをつなぐ仕事」――そんな仕事のやりがい、面白さを体感してみませんか?
現在【1day仕事体験】を開催中です!ぜひお気軽にエントリーください。
私たちは、鉄道電気設備のメンテナンスを行い、安全で安心・信頼される鉄道輸送サービスを支えている会社です。
この鉄道電気設備のメンテナンスは「法令」で定められているため、私たちが「検査」しないと鉄道は走ることができません。
鉄道電気設備が故障しないように適時適切な検査・調整・修繕を行い、鉄道の安全・安定に貢献しているのが私たち「JR西日本電気テック」。

そんな当社は、実はJR西日本が保有する鉄道電気設備の【100%】を検査しているんです!
当社が手がけるJR西日本の鉄道網は、年間延べ【18億3,700万人】ものお客様が利用。
JR西日本管内の鉄道電気設備を誰よりも把握する私たちは、
・電気を電車に供給するための電車線設備
・列車の安全を確保し、正確な列車の運行を支える信号設備
など、様々な設備のメンテナンスを通じて、たくさんの方の安心・安全な暮らしを支えています。

◆学部学科問わず【技術職】として活躍!
当社では、文系出身の方もたくさん活躍している環境です。
活躍する社員は、理系学部学科以外にも、文学部総合人文学科/商学部/経済学部/法学部法律学科など様々です!

「電気や機械に詳しくない」そんな方でも大丈夫。
【採用後約5~6年で指揮者レベルに】を基本方針としたキャリアプランをご用意しています。
なので、着実に知識やスキルを身につけながら成長していくことができますよ。

メンテナンスのプロとして、日常に欠かせない鉄道を支える「あしたをつなぐ仕事」――そんな仕事のやりがい、面白さを体感してみませんか?
現在【1day仕事体験】を開催中です!ぜひお気軽にエントリーください。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

【JR西日本グループ】の一員として、日常の安全・安心に貢献している当社。JR西日本が保有する鉄道電気設備、電車線設備から信号通信設備、通信設備、変電設備まで【100%】を当社が点検・整備しています。

教育制度・研修が充実

鉄道電気設備の基礎知識や電気設備の検査・修繕に必要なスキルが学べる研修など、しっかりと知識やスキルを身につけられる環境をご用意。また、キャリアに応じた研修も充実し、着実に成長していくことができます。

福利厚生が自慢

ふるさと帰省交通費/社員持ち株制度(JR西日本)/ジェイアールウエスト倶楽部/住宅手当など、JR西日本グループならではの福利厚生をご用意。年間休日も125日以上と自分の時間も確保できる!

企業概要

設立
2005年1月12日
┗事業開始:2005年4月1日
代表者
代表取締役社長 柴垣 明彦
資本金
9,000万円
┗西日本旅客鉄道株式会社100%出資
売上高
238億円(2024年度)
従業員数
1,032名(2025年4月1日現在)
本社所在地
〒532-0003
大阪市淀川区宮原三丁目5番24号 新大阪第一生命ビル11階
事業内容
■電気設備、電気通信設備、消防施設等の検査および修繕
■電気工事、電気通信工事、消防施設工事の設計、施工および監理
■建物の電気設備、機械設備等の運転、保守および管理
■上記に関する計画、調査、測量、設計、積算および施工監理のコンサルタント業
■その他
事業所
エリア本部2ヵ所、支店6ヵ所、メンテナンスセンター44ヵ所、駐在・分室25ヵ所があります。
【エリア本部・支店】
■新幹線統括支店
大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県(山陽新幹線エリア)

■金沢支店
石川県、富山県、新潟県、福井県

■近畿エリア本部
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県

■和歌山支店
和歌山県 、大阪府

■福知山支店
京都府、兵庫県

■岡山支店
岡山県、広島県

■米子支店
鳥取県、島根県

■中国エリア本部
広島県、山口県

▼詳しくはこちらをご覧ください
https://www.wj-etec.co.jp/base/#offices
モデル年収/平均勤続年数/平均有休取得日数
■モデル年収
大学卒技術職5年目:年収500~600万円
※資格級や職種・勤務内容・各種手当によって変動する。

■平均勤続年数
10.6年

■平均有休取得日数
15.2日
┗労働者1人あたりの全国平均取得日数10.9日(厚生労働省「令和5年就労条件総合調査」より)
沿革
2005年1月 西日本電気テック(株)設立
2005年4月 営業開始(10支店新設)
2008年7月 京都・大阪・神戸支店を統合し、京阪神統括支店を設置
2014年7月 山陽新幹線の業務を集約し、新幹線統括支店を設置及び福岡支店を廃止
2020年7月 西日本電気システム(株)福知山支店・和歌山支店・米子支店の事業を同社より承継
2024年6月 近畿エリア本部、中国エリア本部を設置
2025年4月 社名を「JR西日本電気テック株式会社」に変更
関連会社
■JR西日本グループ
連絡先
JR西日本グループ
JR西日本電気テック(株)(e-TEC)
〒532-0003
大阪市淀川区宮原3-5-24 新大阪第一生命ビル11階
人事部 採用課 仕事体験担当
Mail:saiyou@wj-etec.co.jp
ホームページ
https://www.wj-etec.co.jp/

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)