正社員

株式会社大阪タイユー NEW!!

業種
輸送用機器・自動車関連機械・プラントエンジニアリング重電・産業用電気機器
職種
機械・電機・電子機器設計
本社
大阪府
働き方の特徴
転勤なし月平均残業20時間未満
シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/05/01(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

大阪タイユーから生まれる“便利道具”で、未来の現場を今日よりやさしく。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 製品はすべて自社開発のオリジナル商品!
  • 平均勤続年数13.8年/有休取得日数12.7日/ノルマなし
  • これまでに多くの特許を取得。育成重視の社風&働きやすさ◎
株式会社大阪タイユーでは、まだ世の中にない“省力化”の技術を、ゼロから設計・開発しています。

たとえば、重くて動かせなかった積荷を軽々と持ち上げられる「ミニテール」。
300kgのドラム缶を誰でも安全に扱える「ドラムダンパー」。
そして近年では、女性の工場進出に合わせて、小柄な方でも重い荷物をスムーズに動かせる「イージーアシスト」を開発しました。

これらはすべて、100%オリジナルの自社開発商品。
現場の声に耳を傾け、「売りたいもの」ではなく
「本当に必要とされているもの」を形にしてきました。

企画、設計、開発、改善、取扱説明書の製作から品質管理まで。
モノづくりのすべてに関わることができるのが、大阪タイユーの特徴。
CADによる設計や構造検討はもちろん、
誰かの作業を支える“実感”までを受け取ることができます。

実際に、若手社員のアイデアが商品化され、特許を取得した事例も多数◎
設計者として、「世の中にない技術」を手がけるやりがいが、ここにはあります。

◆働きやすさも、しっかり設計!◆
大阪タイユーは、働く人の安全だけでなく、働く社員にもやさしい企業です。

・平均勤続年数:13.8年
・年間有休取得日数:12.7日
・ノルマなし
・残業ほぼなし
自分の作業ペースに合わせて、スケジュールを柔軟に調整できる環境だから、
しっかり設計に向き合いながら、プライベートも大切にして、働くことができます。

現場で「ありがとう」が聞こえる設計。
私たちと一緒に、誰かの“困った”を助ける設計をしてみませんか?
株式会社大阪タイユーでは、まだ世の中にない“省力化”の技術を、ゼロから設計・開発しています。

たとえば、重くて動かせなかった積荷を軽々と持ち上げられる「ミニテール」。
300kgのドラム缶を誰でも安全に扱える「ドラムダンパー」。
そして近年では、女性の工場進出に合わせて、小柄な方でも重い荷物をスムーズに動かせる「イージーアシスト」を開発しました。

これらはすべて、100%オリジナルの自社開発商品。
現場の声に耳を傾け、「売りたいもの」ではなく
「本当に必要とされているもの」を形にしてきました。

企画、設計、開発、改善、取扱説明書の製作から品質管理まで。
モノづくりのすべてに関わることができるのが、大阪タイユーの特徴。
CADによる設計や構造検討はもちろん、
誰かの作業を支える“実感”までを受け取ることができます。

実際に、若手社員のアイデアが商品化され、特許を取得した事例も多数◎
設計者として、「世の中にない技術」を手がけるやりがいが、ここにはあります。

◆働きやすさも、しっかり設計!◆
大阪タイユーは、働く人の安全だけでなく、働く社員にもやさしい企業です。

・平均勤続年数:13.8年
・年間有休取得日数:12.7日
・ノルマなし
・残業ほぼなし
自分の作業ペースに合わせて、スケジュールを柔軟に調整できる環境だから、
しっかり設計に向き合いながら、プライベートも大切にして、働くことができます。

現場で「ありがとう」が聞こえる設計。
私たちと一緒に、誰かの“困った”を助ける設計をしてみませんか?

当社の事業・魅力!

ワークライフバランスを重視

残業は月平均4時間以下。基本的には定時退社です。
ただし、必要に応じて残業することも可能。
自分のペースで柔軟に働けます。

商品・サービスの知名度が高い

大阪タイユーの製品は全てが完全オリジナル。
同じものを作れる企業は他にありません。
中小企業から大手飲料メーカー、某テーマパークまで、身近なこんな所にも!といったところまで幅広い企業に貢献しています。

社員の裁量が大きい

自分で考え、動くことが尊重される職場です。
スケジュールも開発も、自分の裁量で組み立てることができます。

企業概要

設立
1964年3月(創業は1955年7月)
代表者
代表取締役社長 菅原 秀樹
資本金
1,000万円
売上高
11億9千万円(2023年2月期実績)
従業員数
70名(2023年10月現在)
本社所在地
〒562-0015
大阪府箕面市稲6-10-1
事業内容
「省力運搬機器」の開発・製造・販売
事業所
【本社・大阪営業所】
〒562-0015 大阪府箕面市稲6-10-1

【営業所】
東京営業所/〒167-0051 東京都杉並区荻窪4-28-11 ツインビル中田102
埼玉営業所/〒369-1246 埼玉県深谷市小前田651-4
千葉営業所/〒285-0812 千葉県佐倉市六崎1617-5
名古屋営業所/〒480-1115 愛知県長久手市菖蒲池1118

【工場】
岡山工場/〒714-0006 岡山県笠岡市みの越6
大阪工場 第1工場/〒560-0846 大阪府豊中市利倉東1-16-2
大阪工場 第2工場・豊中倉庫/〒561-0845 大阪府豊中市利倉1-13-15
大阪工場 第3工場/〒561-0805 大阪府豊中市原田南1-19-20
連絡先
〒562-0015
大阪府箕面市稲6-10-1

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)