正社員

株式会社ニッサンキコー NEW!!

業種
機械・プラントエンジニアリング通販・ネット販売食品
職種
法人営業(BtoB)人事・総務・労務経理・財務・会計機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス製造スタッフ(電気、電子、機械)
本社
京都府
最終更新日:2025/07/29(火) 掲載終了日:2026/01/13(火)

プロフィール

商品が”ピチッ”と包まれたアレをつくるパイオニア企業《住宅手当あり/月残業10h以下/引越代を支給》
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 様々な産業を支える『包装機械』のパイオニア企業
  • 全国の優良企業と多数取引!安定した経営基盤
  • 【充実の福利厚生】年間休日125日/住宅手当/資格取得支援
当社は1977年に設立した自動包装機械メーカーで、シュリンク包装機という包装機のパイオニア企業です。
(シュリンク包装機とは…)
商品の形に沿って、透明なフィルムでぴったりと包まれた包装のこと。
物流や通販、食品・医薬品業界など、さまざまな業界で活用されています。

■株式会社ニッサンキコーの強み
当社は「提案力」「技術力」「サポート力」の3つの強みで発展してきました。
さまざまな業界でご活用いただいているからこそ、用途や要望に沿った「提案力」。
包装機械の選定から、包装ラインの実現をする「技術力」。
お客様の生産工程に配慮しながら、修理だけでなく、保守の為のメンテナンスなどの「サポート力」。

このような強みを活かして、広く産業界から高い評価を受け、様々な分野で有効に活用されています。
現在では、上場企業を中心とした全国の優良企業多数に納入しており、高い技術力と優良な財務体質等により、企業信用調査会社でもAランクに格付けされる安定した経営基盤を保っています。

■大手企業並みの福利厚生をご用意
・年間休日125日
・UIJターン希望者歓迎!引越代を支給(上限あり)
・住宅手当、家族手当あり
・資格取得支援制度
など、ワークライフバランスを重視できる環境です!
従業員が幸福であるからこそ、私たちニッサンキコーがさらに強くなれると確信しています。

「包むことで、社員も社会も幸福に!」が私たちのモットー。
少しでもご興味ございましたら、ぜひエントリーください!
当社は1977年に設立した自動包装機械メーカーで、シュリンク包装機という包装機のパイオニア企業です。
(シュリンク包装機とは…)
商品の形に沿って、透明なフィルムでぴったりと包まれた包装のこと。
物流や通販、食品・医薬品業界など、さまざまな業界で活用されています。

■株式会社ニッサンキコーの強み
当社は「提案力」「技術力」「サポート力」の3つの強みで発展してきました。
さまざまな業界でご活用いただいているからこそ、用途や要望に沿った「提案力」。
包装機械の選定から、包装ラインの実現をする「技術力」。
お客様の生産工程に配慮しながら、修理だけでなく、保守の為のメンテナンスなどの「サポート力」。

このような強みを活かして、広く産業界から高い評価を受け、様々な分野で有効に活用されています。
現在では、上場企業を中心とした全国の優良企業多数に納入しており、高い技術力と優良な財務体質等により、企業信用調査会社でもAランクに格付けされる安定した経営基盤を保っています。

■大手企業並みの福利厚生をご用意
・年間休日125日
・UIJターン希望者歓迎!引越代を支給(上限あり)
・住宅手当、家族手当あり
・資格取得支援制度
など、ワークライフバランスを重視できる環境です!
従業員が幸福であるからこそ、私たちニッサンキコーがさらに強くなれると確信しています。

「包むことで、社員も社会も幸福に!」が私たちのモットー。
少しでもご興味ございましたら、ぜひエントリーください!

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

商品が”ピチッ”と包まれた製品をつくる包装機械のパイオニア企業です。
物流や通販、食品・医薬品業界など、さまざまな業界で活用されています。

教育制度・研修が充実

入社後は基本的に各配属部署で先輩からのOJTで仕事の流れを覚えていきます。
各々のスキルに合わせてできることから、徐々にできることを増やし、1~2ヵ月程度で全体的な流れが分かるようになるイメージです。

福利厚生が自慢

年間休日125日や有給休暇取得日数は13.5日など、休暇も取得しやすくてワークライフバランスを重視した環境です。
また、京都府外から引越される場合は引越代を支給いたします!

企業概要

創業
1997年7月15日
代表者
代表取締役社長 大浦 之博
資本金
4,000万円
売上高
14億4,000万円(2023年度)
従業員数
64名(2025年4月現在)
本社所在地
京都府京都市伏見区久我西出町1-11
事業内容
◆事業内容
・フィルム包装機械の設計、製造、販売、メンテナンス
・包装資材等の販売
事業所
東京支店
〒110-0016
東京都台東区台東一丁目24番1号 燦坤日本電器ビル1F
平均年齢
45.8歳
沿革
1977年 株式会社ニッサンキコー設立
1990年 第一宇治工場完成、稼働開始
1996年 第二宇治工場完成。本社・工場を久御山より移転
1998年 東京支店を台東区へ移転
2002年 e・トレーパッカーが包装廃棄物と包材使用の削減で評価され、日食優秀食品機械資材賞を受賞
2009年 ジャパンパックアワードにおいて、「eco L型シーラーLA-4550&シュリンクトンネル」が、省エネ性能等の高い評価を受け、審査委員長賞を受賞
2011年 ジャパンパックアワードにおいて、「Kurun de Haru L-VIS5070」が、通販業界向けとして包装と一緒にラベル貼付まで行える高い技術の評価を受け、審査委員長賞を受賞
2018年 京都府より「京都中小企業技術大賞」を受賞。通販業界向け「Pack In Box」
2025年7月 新本社移転
連絡先
株式会社ニッサンキコー
人事担当
ホームページ
https://www.nissankiko.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)