最終更新日:2025/09/02(火) 掲載終了日:2025/11/24(月)

プロフィール

売り場づくりは最高のクリエイティブ。挑戦を楽しもう!
「あなたの一歩が、新しい暮らしを生む。」
ナフコは、ホームセンターと家具・ホームファッションを通じて、地域に新しい価値を届ける企業です。私たちの使命は、ただ商品を並べることではなく、お客様の暮らしをより豊かにする提案をすること。

社内は風通しがよく、先輩も同期も個性豊か。若手社員がのびのびと挑戦できる環境が整っています。意見を出しやすく、チャレンジを応援する文化があるからこそ、入社1年目から大きな仕事を任されることも珍しくありません。

必要なのは、特別なスキルではなく、考えて動く力。現場では、予想外の出来事が日常茶飯事。でも、その一つひとつを自分の判断で乗り越える経験が、あなたを大きく成長させます。

仲間と共に、地域に愛される店をつくる。そのやりがいを、ぜひあなたにも味わってほしいと思います。
「あなたの一歩が、新しい暮らしを生む。」
ナフコは、ホームセンターと家具・ホームファッションを通じて、地域に新しい価値を届ける企業です。私たちの使命は、ただ商品を並べることではなく、お客様の暮らしをより豊かにする提案をすること。

社内は風通しがよく、先輩も同期も個性豊か。若手社員がのびのびと挑戦できる環境が整っています。意見を出しやすく、チャレンジを応援する文化があるからこそ、入社1年目から大きな仕事を任されることも珍しくありません。

必要なのは、特別なスキルではなく、考えて動く力。現場では、予想外の出来事が日常茶飯事。でも、その一つひとつを自分の判断で乗り越える経験が、あなたを大きく成長させます。

仲間と共に、地域に愛される店をつくる。そのやりがいを、ぜひあなたにも味わってほしいと思います。

入社後1年で活躍するために

研修あり

研修

企業概要

設立
1970年8月
代表
石田卓巳
資本金
35億3,800万円
売上高
1,921億円(2024年3月)
従業員数
1,324名(2024年3月)
※他、臨時雇用社員 5,194名
本社所在地
北九州市小倉北区魚町2-6-10
事業内容
●ホームセンター事業
私たちが目指すのは、地域のお客様に「この店があって良かった」と思っていただける存在になること。多様化するライフスタイルに合わせ、便利で快適な暮らしを提案しています。その実現のために、ホームセンターと家具・ホームファッションを融合させた“コンビネーションストア”を展開。暮らしのすべてをサポートする、新しいカタチの店舗づくりに挑戦しています。

●家具・インテリア(ホームファッション)事業
個性豊かな暮らしに応えるため、幅広いラインナップを展開。特に80%以上を占めるオリジナル商品は、デザイン・カラー・品質に徹底的にこだわり、サイズバリエーションも豊富に揃えています。「より良い商品を、より安く」――その想いを胸に、私たちは日々新しい価値を生み出しています。
事業所
店舗/福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、山口県、広島県、岡山県、島根県、鳥取県、徳島県、香川県、兵庫県、大阪府、京都府、奈良県、三重県、和歌山県、滋賀県、愛知県、岐阜県、静岡県、長野県、栃木県、山梨県、石川県、福井県、富山県、埼玉県、千葉県、茨城県、宮城県
平均年齢
38歳
沿革
1947年 深町家具創業
1953年 (株)深町家具店に改組
1970年 (株)ナフコ設立 ナフコチェーン本部設置 ナフコ1号店大牟田店開店
1973年 ホームセンター実験店開店
1988年 関西地区初出店 年商600億円突破、店舗数79店 ※ナフコグループ合計数
1996年 福岡県宗像市にナフコむなかたセンターオープン
2001年 (株)ナフコと深町家具店、西日本ナフコ、宮崎ナフコ合併 TWO-ONE STYLE 1号店オープン
2007年 「北九州物流センター(福岡県北九州市)」を開設 年商1,947億円、店舗数216店
2010年 年商2,085億円、店舗数259店 石田卓巳社長就任(10月1日)
2012年 年商2,203億円、店舗数298店 東北地区初出店
2017年 ネット販売事業開始
2024年 年商1,921億円、店舗数361店
連絡先
(株)ナフコ 
人事部 人事担当

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)