最終更新日:2025/09/30(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

「木村のあられ」でおなじみ!おいしい暮らしを届ける食の総合商社です!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 食品総合商社!
  • 『製造事業』、『卸売事業』、『物流事業』の3本柱
  • 福利厚生も充実!
◆仕事の魅力◆
当社には営業、企画・開発、製造など多様な職種があります。
どの職種にも共通するのは、基本的にお客様のニーズにタイムリーで付加価値の高いサポートを行うことです。
例えば、営業部門では商品供給からフロアのレイアウトまで取引先のお客様に提案をします。
提案によってお客様の満足度をいかに高めていくかというところにやりがいがあります。
評価制度については、年に3回上司との面談を行い、ソフトスキル・ハードスキル両面において評価される仕組みとなっています。

◆福利厚生の魅力◆
1.「住宅手当」「家族手当」など生活に則した『手当』が充実
持ち家を所有するなど一定の要件を満たした場合に支給する「住宅手当」、家族の人数に応じた「家族手当」など、福利厚生を目的とした手当が充実しております。

2.社員の互助会である『善隣会』からの支援と社会貢献事業
社員、パートタイム社員全員が参加し、相互に助け合う組織である『善隣会』より、社員の異動時の歓送迎会費用、慶事におけるお祝い金、3年に1度実施される「社員旅行」の助成などを実施。また、『善隣会』が主催する社会貢献事業として地域の小学生とともに農業体験なども行っています。

3. 「社員の健康増進」に向けた各種取り組み
働く職場をより良くするために、「社員の健康増進」を目的とした取り組みを実施。朝礼時のラジオ体操、自身の生活習慣見直しを行っており、また、全社的な労働時間が短くなるよう、定期的に業務の棚卸しを行いメリハリのついた職場創りを社員全員で行っています。
◆仕事の魅力◆
当社には営業、企画・開発、製造など多様な職種があります。
どの職種にも共通するのは、基本的にお客様のニーズにタイムリーで付加価値の高いサポートを行うことです。
例えば、営業部門では商品供給からフロアのレイアウトまで取引先のお客様に提案をします。
提案によってお客様の満足度をいかに高めていくかというところにやりがいがあります。
評価制度については、年に3回上司との面談を行い、ソフトスキル・ハードスキル両面において評価される仕組みとなっています。

◆福利厚生の魅力◆
1.「住宅手当」「家族手当」など生活に則した『手当』が充実
持ち家を所有するなど一定の要件を満たした場合に支給する「住宅手当」、家族の人数に応じた「家族手当」など、福利厚生を目的とした手当が充実しております。

2.社員の互助会である『善隣会』からの支援と社会貢献事業
社員、パートタイム社員全員が参加し、相互に助け合う組織である『善隣会』より、社員の異動時の歓送迎会費用、慶事におけるお祝い金、3年に1度実施される「社員旅行」の助成などを実施。また、『善隣会』が主催する社会貢献事業として地域の小学生とともに農業体験なども行っています。

3. 「社員の健康増進」に向けた各種取り組み
働く職場をより良くするために、「社員の健康増進」を目的とした取り組みを実施。朝礼時のラジオ体操、自身の生活習慣見直しを行っており、また、全社的な労働時間が短くなるよう、定期的に業務の棚卸しを行いメリハリのついた職場創りを社員全員で行っています。

入社後1年で活躍するために

新入社員研修

社会人の基礎からしっかり学ぶことが出来ます。

企業概要

創業
1954年4月
設立
1985年6月
資本金
1億円
売上高
359億円(木村単体:237億円)
従業員数
157名
本社所在地
熊本県熊本市南区流通団地2丁目5番地
事業内容
米菓・土産品の製造/菓子・土産品・食糧の卸売
事業所
製造(流通営業室、物産営業室、熊本工場、原料調達室)
卸売(菓子事業部、食糧事業部)

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)