優良厳選企業
最終更新日:2025/05/09(金) 掲載終了日:2025/06/05(木)

プロフィール

【東武グループ】旅行業にとらわれず、幅広い事業を展開!新たな挑戦を続ける創業68年の旅行会社!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 様々なステージに応じた研修を用意!キャリア形成・自己実現◎
  • メンターOJT制度あり◎周りに相談できる環境づくりをしてます
  • 年間休日125日以上!ワーク・ライフ・バランスの実現に積極的
◆旅行だけじゃない!「東武トップツアーズ」とは?
私たちは全都道府県に事業所を構え、地域の暮らしと豊かな社会に貢献することを目指し、様々な事業を展開する旅行会社です。
企業の社員旅行や学校の修学旅行などの旅行業を中心に、自治体の課題解決にむけたソーシャルイノベーション事業や地域活性化事業、MICE/スポーツ/インバウンド/東武沿線/D2C事業など幅広く展開。
「東武グループ」の中核を担う会社として活動しています!

そんな当社が大切にしているのは『Warm Heart~ありがとうの連鎖を~』という経営理念。
お客さま、お取引先、そして地域の方々と共に「ありがとう」を共創する社会を目指し、事業に取り組んでいます。
そして、これからも旅行業のノウハウを活かし、従来の概念にとらわれることなく新たなビジネスフィールドへ積極的に挑戦し続けていきます。

◆社員のエンゲージメント向上とあらゆるライフステージの社員が活躍できる環境を整えています!
当社は、社員一人ひとりが働きがいを感じ「誇れる仕事」ができるよう成長の機会を提供。
◎社内公募制度の推進
◎キャリアアンケートの毎年実施
等、若手の抜擢や能力のある人材の積極登用を行うことで社員のエンゲージメントの向上に努めます。

また、仕事と子育ての両立や女性の活躍推進の取り組みが評価され、厚生労働省東京労働局より「プラチナくるみん」や「えるぼし(3つ星)」に認定されています!
◎時差出勤制度
◎テレワーク制度
◎妊婦・出産休暇、育児休業、介護休暇
◎時短勤務制度
◎有給休暇の時間取得制度
等、柔軟に働ける制度をご用意しています。
北海道5月17日(土)イベントに参加します!
◆旅行だけじゃない!「東武トップツアーズ」とは?
私たちは全都道府県に事業所を構え、地域の暮らしと豊かな社会に貢献することを目指し、様々な事業を展開する旅行会社です。
企業の社員旅行や学校の修学旅行などの旅行業を中心に、自治体の課題解決にむけたソーシャルイノベーション事業や地域活性化事業、MICE/スポーツ/インバウンド/東武沿線/D2C事業など幅広く展開。
「東武グループ」の中核を担う会社として活動しています!

そんな当社が大切にしているのは『Warm Heart~ありがとうの連鎖を~』という経営理念。
お客さま、お取引先、そして地域の方々と共に「ありがとう」を共創する社会を目指し、事業に取り組んでいます。
そして、これからも旅行業のノウハウを活かし、従来の概念にとらわれることなく新たなビジネスフィールドへ積極的に挑戦し続けていきます。

◆社員のエンゲージメント向上とあらゆるライフステージの社員が活躍できる環境を整えています!
当社は、社員一人ひとりが働きがいを感じ「誇れる仕事」ができるよう成長の機会を提供。
◎社内公募制度の推進
◎キャリアアンケートの毎年実施
等、若手の抜擢や能力のある人材の積極登用を行うことで社員のエンゲージメントの向上に努めます。

また、仕事と子育ての両立や女性の活躍推進の取り組みが評価され、厚生労働省東京労働局より「プラチナくるみん」や「えるぼし(3つ星)」に認定されています!
◎時差出勤制度
◎テレワーク制度
◎妊婦・出産休暇、育児休業、介護休暇
◎時短勤務制度
◎有給休暇の時間取得制度
等、柔軟に働ける制度をご用意しています。

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

旅行業に加えて地域活性化事業やスポーツ事業、インバウンド事業など幅広い事業を展開しています。全社一系の組織で運営し、全国各地で社員が活躍しています!

教育制度・研修が充実

「新入社員研修」「1年目研修、2年目研修」「階層別研修」「海外研修員制度」「資格取得支援制度」などをご用意。入社1年目はメンターOJTがサポートしますので安心です!

ワークライフバランスを重視

「時差出勤制度」「テレワーク制度」、1時間単位で取得できる「有給休暇」、時短勤務制度などライフステージが変わっても働きやすい環境を提供できるよう制度をご用意しています。

企業概要

創業・設立
創業 1956年1月31日
設立 2015年4月1日
※東武トラベルとトップツアーが合併。
代表者
代表取締役社長 百木田 康二
資本金
30億円
売上高
1,461億7,500万円(2023年度実績)
従業員数
2,431名(2024年4月1日現在)
本社所在地
〒131-0045
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリーイーストタワー
事業内容
■ソーシャルイノベーション事業
■公務事業
■教育旅行事業
■MICE事業
■訪日旅行事業
■スポーツ事業
■地域創生事業
■DX事業
■個人旅行事業
■インフォメーション事業
事業所
【国内事業所】(47都道府県すべてにあり/計141ヵ所)
■北海道地区
■東北地区
■首都圏地区
■東京都内
■中部・甲信越地区
■関西地区
■中四国地区
■九州地区
■東武鉄道沿線地域
■メディア支店

【海外事業所】(事務所含む)
■アメリカ
■中国
■シンガポール
■タイ
■オーストラリア
■イギリス
■フランス
事業説明
◆法人・企業・団体の方向け
法人のお客さまの抱える課題に対して、社員旅行やイベント、研修やセミナー、出張手配など様々なソリューションを提供することや「企業の業績向上」「社員のモチベーション向上」「お取引先さまとのリレーション強化」「業務効率化」など、法人・企業のお客さまが抱えるあらゆる課題に常に寄り添い、解決に向け質の高いサービスを提供しています。

◆学校・教育機関の方向け
修学旅行や宿泊研修、部活動、大会、留学など、児童・生徒さまにとって一生の思い出に残る大切なイベントを責任をもってバックアップするとともに、学習目的に応じてご活用いただける体験学習プログラムや、学習指導要領の新しい柱に位置付けられた「探究学習」のプログラムなど、教育現場で求められるあらゆる課題にお応えするサービスを多数開発し提供しています。
事業説明
◆官公庁・自治体の方向け
地域の方々と共に社会課題解決を目指していくソーシャルイノベーション事業および地域活性化事業を推進しています。少子化、人口減少、税収減など地域により抱えている課題は様々です。我々は地域の方に寄り添いながら課題を解決するお手伝いをしています。

◆スポーツ事業
スポーツ競技団体の運営支援とスポーツツーリズムの推進を事業の柱として、選手や競技関係者の移動交通・宿泊等の手配を行うとともに世界規模の国際大会の誘致から運営まで、幅広くスポーツの発展、普及をサポートしています。

◆インバウンド事業
法人・MICE事業の経験を活かした国際会議の実施運営や、クルーズの寄港に伴う日本の各地域の観光旅行をはじめとするインバウンド事業を展開しています。
事業説明
◆東武グループ・東武鉄道関連事業
地域社会やステークホルダーと協力し、地域課題の解決と東武沿線の魅力を最大化する施策に取り組んでいます。

◆D2C事業・個人旅行の取り組み
国内旅行から海外旅行まで幅広く商品展開する中で、WEB販売・カウンター店舗での対面販売においてお客様一人一人に最適な旅をご提案しています。

※2024年12月時点
連絡先
東武トップツアーズ株式会社 採用担当
〒131-0045
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリーイーストタワー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)