積水水口化工株式会社【積水化学グループ】

業種
化学石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミックス
職種
生産管理・品質管理・メンテナンス製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
本社
滋賀県
最終更新日:2025/10/09(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

【積水化学グループ】人々の暮らしに密着した世界トップクラスの誇る製品で世界へ貢献
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 積水化学グループならではの安定した基盤と充実の福利厚生
  • 社員の成長や挑戦を後押しする環境が整っています!
  • 働きやすさを考慮した制度でライフステージの変化にも柔軟に対応
■世界トップクラスのシェアを誇る当社の製品
当社は積水化学グループの一員であり、積水化学の「モノづくり」の根幹を支えるプロフェッショナル集団。
2002年の設立以来、
・車両用・建築用合わせガラスに用いられる「中間膜」
・セラミックスバインダー等に用いられる「機能樹脂製品」
・液晶ディスプレイに使用される「ファインケミカル製品」の製造・検査など、
高い技術力を基礎に、世界中の人々の生活に密着した高機能素材を製造しています。

■高い技術力を支える若手社員の主体性
当社は「自ら手を挙げること」を大切にしています。
仕事を進める中で成長チャンスが数多くある中で、主体的に挑戦する社員をサポートする環境です。
そのような環境も相まって、モノづくりの現場では若手が中心となり、
お互いに刺激し合い、こだわりを持って製品と向き合っています。

■積水化学グループならではの福利厚生
社員に永く活躍してもらうために、時代の流れに柔軟に対応し、働きやすさを考慮した制度を積極的に取り入れています。
例えば、お子様の看護休暇やリフレッシュ休暇を導入、在宅勤務や時間帯有休の取得も可能です。
寮制度や社員食堂、各種運動施設の利用ができたりと、福利厚生も充実しており、安心して永く働ける環境があります。
■世界トップクラスのシェアを誇る当社の製品
当社は積水化学グループの一員であり、積水化学の「モノづくり」の根幹を支えるプロフェッショナル集団。
2002年の設立以来、
・車両用・建築用合わせガラスに用いられる「中間膜」
・セラミックスバインダー等に用いられる「機能樹脂製品」
・液晶ディスプレイに使用される「ファインケミカル製品」の製造・検査など、
高い技術力を基礎に、世界中の人々の生活に密着した高機能素材を製造しています。

■高い技術力を支える若手社員の主体性
当社は「自ら手を挙げること」を大切にしています。
仕事を進める中で成長チャンスが数多くある中で、主体的に挑戦する社員をサポートする環境です。
そのような環境も相まって、モノづくりの現場では若手が中心となり、
お互いに刺激し合い、こだわりを持って製品と向き合っています。

■積水化学グループならではの福利厚生
社員に永く活躍してもらうために、時代の流れに柔軟に対応し、働きやすさを考慮した制度を積極的に取り入れています。
例えば、お子様の看護休暇やリフレッシュ休暇を導入、在宅勤務や時間帯有休の取得も可能です。
寮制度や社員食堂、各種運動施設の利用ができたりと、福利厚生も充実しており、安心して永く働ける環境があります。

入社後1年で活躍するために

新人も安心の研修制度

新入社員研修や年次別研修で、着実に成長できます。

キャリアアップを応援

昇格時やリーダー育成など、段階別研修が充実しています。

資格取得もサポート

講習や外部研修に公費で参加可、資格取得時の祝金制度もあります。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

積水化学グループの一員である当社。積水化学の「モノづくり」の根幹を支えるプロフェッショナル集団です。

風通しのいい関係

若手にも挑戦しやすく、その挑戦をサポートする環境です。
例えば、業務に必要なスキルや知識を身につけたい場合は、資格取得や講習の参加費用を会社が負担したり、取得者にはお祝い金を出したりしています。

福利厚生が自慢

積水化学グループならではの福利厚生をご用意。例えば、リフレッシュ休暇を導入、在宅勤務や時間帯有休の取得も可能です。寮制度や社員食堂、各種運動施設の利用ができたりと、福利厚生も充実しております。

企業概要

設立
2002年4月1日
代表者
代表取締役 尾山 雄一
資本金
1,000万円
売上高
36.2億円(2024年度実績)
従業員数
370名(2025年4月現在)
本社所在地
滋賀県甲賀市水口町泉1259(積水化学工業(株)滋賀水口工場内)
事業内容
・車両用・建築用合わせガラスに用いられる「中間膜」
・セラミックスバインダー等に用いられる「機能性樹脂」
・液晶ディスプレイ等に用いられる「プラスチック微粒子」「導電性微粒子」「感光性樹脂」
以下の製品の製造、検査、出荷 等
沿革
1961年:セキワ産業設立
1974年:積水化学工業が資本参加
1989年:積水化学工業が100%出資
1990年:滋積工業へ社名変更
2002年:積水水口化工設立
2022年:創立20周年
連絡先
本社:滋賀県甲賀市水口町泉1259
TEL:0748-62-3857
メールアドレス:minakuchi-recruit@sekisui.com
担当:企画管理グループ 人事課 採用担当 飯田

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)