大学1,2年生歓迎

ホソカワミクロン株式会社(東証プライム上場) UPDATE

業種
機械・プラントエンジニアリング精密機器・計測機器その他メーカー・製造関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)製造スタッフ(電気、電子、機械)システムエンジニア
本社
大阪府
最終更新日:2025/09/05(金) 掲載終了日:2025/11/27(木)

プロフィール

“世界初”を生み出した!?「粉体処理技術」で“世界”の“ものづくり”を支えるリーディングカンパニー!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 世界トップ企業!ものづくりに不可欠な製品に携われる!
  • 創業109年!景気に左右されない安定した経営基盤が確立!
  • 【働きやすさ◎】年間休日125日/完全週休二日制/残業少なめ
エコカー/携帯電話/液晶パネル/紙おむつ/化粧品/洗剤/ペットボトル/調味料/お菓子/薬 etc……
実は、コレ“全部”に当社の技術が使われています!

私たちは、
#粉体処理機器メーカーの“最大手”
#粉体技術の“世界トップ企業”
として、長年業界を牽引し続け、世界の「ものづくり」を支えています。
具体的には、細かく砕く、大きさで分ける、混ぜる、乾かす、供給する、測定する、粒子を設計するなど、粉を処理する機器や装置の開発、設計、製造、販売、メンテナンスを行っています。
当社の「粉体処理技術」は、業界・業種を問わず「ものづくり」には欠かせない技術。
そんなすべての「ものづくり」に携わっているからこそ、景気の良し悪しに大きく左右されることなく、創業より109年以上安定した経営基盤を確立しています。

当社が“世界初”のミクロン単位の粉を作り出す機械を発明したのは、1930年。
それから長年培ってきた技術とノウハウで、今では世界16ヵ国に展開し、海外の売上は全体の約7割にまで達するグローバル企業に成長しました。
エコカー/携帯電話/液晶パネル/紙おむつ/化粧品/洗剤/ペットボトル/調味料/お菓子/薬 etc……
実は、コレ“全部”に当社の技術が使われています!

私たちは、
#粉体処理機器メーカーの“最大手”
#粉体技術の“世界トップ企業”
として、長年業界を牽引し続け、世界の「ものづくり」を支えています。
具体的には、細かく砕く、大きさで分ける、混ぜる、乾かす、供給する、測定する、粒子を設計するなど、粉を処理する機器や装置の開発、設計、製造、販売、メンテナンスを行っています。
当社の「粉体処理技術」は、業界・業種を問わず「ものづくり」には欠かせない技術。
そんなすべての「ものづくり」に携わっているからこそ、景気の良し悪しに大きく左右されることなく、創業より109年以上安定した経営基盤を確立しています。

当社が“世界初”のミクロン単位の粉を作り出す機械を発明したのは、1930年。
それから長年培ってきた技術とノウハウで、今では世界16ヵ国に展開し、海外の売上は全体の約7割にまで達するグローバル企業に成長しました。

入社後1年で活躍するために

新入社員研修

入社時は全員が初めて学ぶことが多いため、しっかり研修を行います。(全体研修の後、OJT研修)

当社の事業・魅力!

社員の裁量が大きい

長い歴史を持つため、堅いイメージがある人も多いはず。ですが、アイデアを形にしたい、新たな方法を提案したい方には非常に働きやすい職場です!どの職種でも仕事の自由度が高く、のびのびと仕事ができます◎

ワークライフバランスを重視

年間休日125日!完全週休二日制!「ON」「OFF」しっかり切り替えて働けます。また、有給取得率は86%と休みが取りやすい環境です。

風通しのいい関係

当社は年次や年齢、性別にかかわらず仕事以外でも、部活動やバーベキューなど会社のサポートを受けながら社員同士が盛んに交流しています。分からないことはすぐに聞ける環境です!

企業概要

創業
1916年(大正5年)4月18日
代表者
代表取締役社長 細川 晃平
資本金
144億9,600万円
売上高
連結:854億円/単体:166億円 ※2024年9月期
従業員数
単体:424名/連結:1,964名
本社所在地
〒573-1132
大阪府枚方市招提田近1-9
事業内容
ものづくりに不可欠な"粉"を処理する機器・装置の開発、設計、製造、販売、メンテナンス
事業所
大阪府枚方市(本社)
千葉県柏市
奈良県五條市
平均年齢
43.1歳 ※2024年9月現在
沿革
1916年 前身である細川鉄工所創業
1930年 ミクロンミルの発明
1949年 合資会社細川鉄工所を(株)細川鉄工所に改組
1952年 微粉砕機の製造・販売を開始
1960年 ロンドンに初の海外拠点、ホソカワインターナショナル社を設立
1980年 「ホソカワミクロン(株)」に商号変更
1982年 ナウタミックス社を買収
1985年 USフィルターシステムズ社を買収
1987年 アルピネ社を買収
1992年 東京証券取引所、大阪証券取引所 第一部上場
2007年 大阪枚方事業所内に新本社ビルを建設
2013年 関東地区に新東京事業所を建設し、関東の事業所を統合
2015年 コルブ社を買収
2020年 ホソカワアルピネ社 ポーランド現地法人 Hosokawa Alpine Poland Sp. z o.o.を設立
2020年 ホソカワ受託加工(株)を設立
グループ企業
■関連会社
ホソカワ受託加工(株)
ホソカワミクロンワグナー(株)

■海外関係会社の主な地域
アメリカ・メキシコ・チリ・フランス・ドイツ・オランダ・イギリス・スイス・ロシア・スペイン・ポーランド・中国・韓国・インド・マレーシア
日本を含め、世界16ヵ国。
連絡先
ホソカワミクロン株式会社 人事担当
〒573-1132
大阪府枚方市招提田近1-9

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)