正社員

宮部鉄工株式会社 UPDATE

業種
機械・プラントエンジニアリング精密機器・計測機器
職種
営業法人営業(BtoB)生産・製造技術開発生産管理・品質管理・メンテナンス製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
本社
滋賀県
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なし裁量権が大きい
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/09/08(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

【文理不問/水道インフラを支える専門メーカー】土日休み/17:05定時/滋賀県彦根勤務(転勤なし)
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【全国のインフラに貢献】創業90年以上の安定性が自慢
  • 【安心の研修制度】マンツーマンで指導!風通しの良い職場環境
  • 【転勤なし】腰を据えて滋賀で働きたい方オススメ!
■「蛇口をひねれば水が出る」そんな当たり前の日常を、陰で支える会社
蛇口をひねれば水が出る──そんな日常の裏側で、私たち宮部鉄工は96年にわたり、水道インフラを支える“バルブ”を製造してきました。
バルブとは、水の流れを調整する装置。街中の水色マンホールの下で、私たちの製品が静かに、でも確実にその役割を果たしています。
全国の自治体やインフラ企業から信頼される技術力で、安心・安全な暮らしを支えています。

■少数精鋭だからこそ、風通しの良さが魅力
社員数は約30名。小規模だからこそ、顔が見える距離感で自然と助け合える風土があります。
例えば、未経験で設計職に配属された社員は、先輩とマンツーマンでOJTを受け、1年後には図面作成を任されるまでに成長!
質問しやすい雰囲気があるからこそ、安心して挑戦できる環境です。

また、30代の管理職が全体の半数を占めており、年齢や社歴に関係なくステップアップできるのも特徴。
家族経営ではないため、フラットで公平な評価制度が整っており、若手にもチャンスが広がっています。

■ワークライフバランスが整った環境
・ 完全週休2日制(土日休み)
・ 年間休日123日以上
・ 夏季・年末年始には最大7連休の取得実績あり
・ 残業少なめ&定時退社が基本
・ 育児・介護休暇制度も充実

実際に、定時で帰宅してジム通いや料理など、自分の時間を楽しむ社員も多数。
ライフステージが変わっても、安心して働き続けられる環境です。

少しでもご興味があれば、お気軽にエントリーください。
お会いできるのを楽しみにしております。
■「蛇口をひねれば水が出る」そんな当たり前の日常を、陰で支える会社
蛇口をひねれば水が出る──そんな日常の裏側で、私たち宮部鉄工は96年にわたり、水道インフラを支える“バルブ”を製造してきました。
バルブとは、水の流れを調整する装置。街中の水色マンホールの下で、私たちの製品が静かに、でも確実にその役割を果たしています。
全国の自治体やインフラ企業から信頼される技術力で、安心・安全な暮らしを支えています。

■少数精鋭だからこそ、風通しの良さが魅力
社員数は約30名。小規模だからこそ、顔が見える距離感で自然と助け合える風土があります。
例えば、未経験で設計職に配属された社員は、先輩とマンツーマンでOJTを受け、1年後には図面作成を任されるまでに成長!
質問しやすい雰囲気があるからこそ、安心して挑戦できる環境です。

また、30代の管理職が全体の半数を占めており、年齢や社歴に関係なくステップアップできるのも特徴。
家族経営ではないため、フラットで公平な評価制度が整っており、若手にもチャンスが広がっています。

■ワークライフバランスが整った環境
・ 完全週休2日制(土日休み)
・ 年間休日123日以上
・ 夏季・年末年始には最大7連休の取得実績あり
・ 残業少なめ&定時退社が基本
・ 育児・介護休暇制度も充実

実際に、定時で帰宅してジム通いや料理など、自分の時間を楽しむ社員も多数。
ライフステージが変わっても、安心して働き続けられる環境です。

少しでもご興味があれば、お気軽にエントリーください。
お会いできるのを楽しみにしております。

入社後1年で活躍するために

安心の研修制度

職種問わずマンツーマンで研修を実施しています!

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

営業・総務・製造・検査など多様な業務に挑戦可能!少数精鋭だからこそ、採用担当が総務を兼任するなど、柔軟に活躍できます。

頑張りをしっかり評価

年齢や社歴に関係なく、成果を正当に評価!30代管理職も多数活躍中。若手にもチャンスが広がる環境です。

転勤なし

勤務地は滋賀県彦根市のみ!転勤は一切なし。地元で腰を据えて働きたい方にぴったりの、安定した職場環境です。

企業概要

設立
1951年4月
代表者
代表取締役 濵口 浩一
資本金
1,950万円
従業員数
40名
本社所在地
〒522-0027 滋賀県彦根市東沼波町1131番地
事業所
■札幌営業所:〒060-0010 札幌市中央区北10条西20丁目
■東京出張所:〒158-0096 東京都世田谷区玉川台2丁目3番18号
事業内容
水道用バルブ・仕切弁・水道用消火栓・水道用空気弁・水道用補修弁・水道用逆止弁・水道用バルブ関連商品などの製造・販売
連絡先
宮部鉄工株式会社
総務課 採用担当
TEL:0749-22-2001
★社員に聞いた!宮部鉄工の魅力
(営業課/営業事務担当)
前職では人間関係や業務内容に不安を感じていました。将来を考えたとき、もっと自分らしく働ける環境を求めて転職を決意。募集要項を見て、これまでの経験を活かしながら新しいことにも挑戦できると感じたのが応募のきっかけです。実際に働いてみると、社員同士のコミュニケーションが取りやすく、食事サポートなどの福利厚生も充実していて、安心して働ける職場だと実感しています。

(営業課/営業担当)
大学では経営学を学んでいました。就職活動では通勤時間や勤務地を重視して企業を選びました。この会社は通いやすく、面接時の会話や先輩社員の話からも職場の雰囲気が良いと感じ、入社を決めました。実際に働いてみると、人間関係が良く、働きやすい環境が整っていると感じています。
★社員に聞いた!宮部鉄工の魅力
(総務課/経理担当)
前職は接客業でしたが、働く時間帯や仕事内容を変えたいと思い転職を考えました。ハローワークで紹介され、希望していた条件に合っていたため応募しました。入社後は、社員の皆さんがとても優しく、分からないことも気軽に聞ける雰囲気があります。休みも取りやすく、福利厚生も充実していて、セミナーや研修にも参加しやすいので、スキルアップにもつながっています。

(生産技術課/検査事務担当)
学生時代は通信制の学校でのんびりと学んでいました。就職活動では、休日数や勤務時間、給与などの条件に加えて、家からの距離を重視して企業を選びました。会社見学では丁寧な説明を受け、職場の雰囲気も良さそうだと感じて入社を決めました。実際に働いてみると、重苦しい空気はなく、互いに助け合いながら仕事ができる環境が魅力です。
★社員に聞いた!宮部鉄工の魅力
(製造2課/機械加工係)
前職は測量会社で、現場作業後にすぐデータ整理を求められるなど、残業が多く悩んでいました。転職活動では自宅からの距離を重視し、求人票に載っていた工作機械の名前に興味を持ち応募しました。工場見学で実物を見たときの迫力に圧倒され、挑戦してみたいという気持ちが強まりました。福利厚生も充実していて、夏場には無料のドリンク提供や社食サービスなど、社員を大切にする姿勢が感じられます。

(製造2課/機械加工係)
大学では人間心理学を学びました。就職活動では、社会のインフラを支える製品づくりに関わりたいという思いがあり、この会社に興味を持ちました。面接や社員との交流を通じて、社内の雰囲気が明るく、ここでなら自分らしく働けると感じて入社を決めました。困ったことがあればすぐに相談できる環境があり、先輩や上司のサポートも手厚く、安心して働ける職場です。
ホームページ
https://recruit.miyabe-v.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)