大学1,2年生歓迎
正社員

日本建設工業株式会社 NEW!!

業種
機械・プラントエンジニアリング電力・ガス・水道・エネルギー建設・住宅関連
職種
生産管理・品質管理・メンテナンス施工管理
本社
東京都
働き方の特徴
年間休日120日以上裁量権が大きい
教育制度・研修が充実 家賃補助あり 奨学金返済制度あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/08/26(火) 掲載終了日:2025/11/17(月)

プロフィール

エネルギーの安定供給と生活基盤を支える総合プラント建設業のリーディングカンパニー
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 創業80年。業界のリーディングカンパニー
  • エネルギー分野から医療分野まで、社会を支えるやりがいある仕事
  • 平均勤続年数15年。高い定着率が示す「働きやすさ」も自慢
当社は、原子力産業における“建設工事会社のパイオニア”として、全国各地の原子力発電プラントの建設工事計画・施工を実施する「原子力事業」。
火力発電プラントの建設・保守において日本屈指の会社として電力の安定供給を行う「火力事業」。
発電プラントの電気・計装工事から、一般産業機械や医療設備など幅広い分野の設備機器工事を手がける「電気・機械事業」。
これら3つの事業を通し、エネルギーの安定供給と生活基盤を担う企業として成長してきました。

また現状にとどまらず、プラント建設や機械設備工事で培ってきた“施工ノウハウ”で時代に対応した新たな事業の立ち上げも行っています。
これからも将来を見据え可能性を広げることで、業界をリードする存在として活躍していきます。

「東京・大阪」で開催されるエネルギー・インフラ・放射線利用業界を代表する企業が集結する唯一の業界研究フェアに参加します!
【 東京開催 原子力産業セミナー 】
日時:9月20日(土)10:00~17:00
会場:新宿NSビル(大ホール地下1階)

▼詳しくはコチラ
https://www.gakujo.ne.jp/campus/events/evt_dtl?p1=evt651&area=tokyo

【 大阪開催 原子力産業セミナー 】
日時:9月27日(土)10:00~17:00
会場: グランフロント大阪

▼詳しくはコチラ
https://www.gakujo.ne.jp/campus/events/evt_dtl?p1=evt652&area=osaka

ぜひ、ご参加ください!
当社は、原子力産業における“建設工事会社のパイオニア”として、全国各地の原子力発電プラントの建設工事計画・施工を実施する「原子力事業」。
火力発電プラントの建設・保守において日本屈指の会社として電力の安定供給を行う「火力事業」。
発電プラントの電気・計装工事から、一般産業機械や医療設備など幅広い分野の設備機器工事を手がける「電気・機械事業」。
これら3つの事業を通し、エネルギーの安定供給と生活基盤を担う企業として成長してきました。

また現状にとどまらず、プラント建設や機械設備工事で培ってきた“施工ノウハウ”で時代に対応した新たな事業の立ち上げも行っています。
これからも将来を見据え可能性を広げることで、業界をリードする存在として活躍していきます。

「東京・大阪」で開催されるエネルギー・インフラ・放射線利用業界を代表する企業が集結する唯一の業界研究フェアに参加します!
【 東京開催 原子力産業セミナー 】
日時:9月20日(土)10:00~17:00
会場:新宿NSビル(大ホール地下1階)

▼詳しくはコチラ
https://www.gakujo.ne.jp/campus/events/evt_dtl?p1=evt651&area=tokyo

【 大阪開催 原子力産業セミナー 】
日時:9月27日(土)10:00~17:00
会場: グランフロント大阪

▼詳しくはコチラ
https://www.gakujo.ne.jp/campus/events/evt_dtl?p1=evt652&area=osaka

ぜひ、ご参加ください!

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

入社後2年間を新人育成期間とし、座学研修の他、先輩社員と1:1で業務を学ぶブラザー制度(OJT制度)も導入。もちろんその後も節目ごとに研修を実施しています。

専門性・スキルが身につく

社員の成長に積極的に投資し、それぞれの「成長意欲」をバックアップする文化も当社の特徴。資格の取得費用の会社負担をはじめ、一人ひとりが高い専門性を持った技術者として成長するためのサポートは惜しみません。

福利厚生が自慢

インターネット完備で、きれいな寮にリーズナブルな金額で住むことができます。転勤や結婚をしている社員の場合は、最大10年間家賃の一部を会社が負担する「借上社宅」または「住宅補助金制度」が利用できます。

企業概要

設立
1945年5月
代表者
取締役社長 山﨑 智彦
資本金
4億円
売上高
335億9,700万円(2023年度実績)
従業員数
487名:男426名/女58名(2024年4月1日現在)
本社所在地
東京都中央区月島4-12-5
事業内容
■原子力
■火力
■一般産業用プラント及び関連設備に係る機器及び電気計装設備の据付
■定検・改造・補修・解体工事の設計及び施工管理、並びに配管・支持構造物・操作架台・ダクトなどの設計・製作・据付
■クリーンエネルギー(太陽光、水力、水素など)
■関連設備の製作・施工
事業所
本社[東京都中央区月島4-12-5]

神戸支社[兵庫県神戸市兵庫区小松通5-1-16 第1菱興ビル]

事務所・営業所
高砂事務所/仙台営業所/長崎営業所

事業所
北海道事業所/東北事業所/鹿島事業所/千葉事業所/名古屋事業所/若狭事業所/四国事業所/中国事業所・九州事業所

作業所
泊作業所/六ヶ所作業所/常磐作業所/鹿島火力作業所/鹿島北共作業所/鹿島南共作業所/袖ヶ浦作業所/千葉火力作業所/JFE千葉作業所/美浜作業所/大飯作業所/高浜作業所/もんじゅ作業所/知多作業所/碧南作業所/可児作業所/水島作業所/坂出作業所/伊方作業所/玄海作業所/川内作業所
平均年齢
41.1歳
関連会社
日建機工株式会社
株式会社林鉄工所
連絡先
日本建設工業株式会社
〒104-0052
東京都中央区月島4-12-5
人事担当宛て

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)